七分丈イージーカーゴパンツの作り方【ホームソーイング型紙シリーズNo.57】

七分丈イージーカーゴパンツの作り方【ホームソーイング型紙シリーズNo.57】

こちらは【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツをご購入いただいた方や、検討中の方に向けたページです。
アクティブな大人の女性にぴったりな、動きやすいタック入りのカーゴパンツです。ウエストはゴム仕様で着心地もストレスフリー。
七分丈だから、自転車に乗ったり走ったり、キャンプなどのフィールドワークシーンにおすすめです。S・M・Lの3サイズ展開です。
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ スタッフ身長:160cm Mサイズ着用
製作には下記の型紙が必要となります。ここでは型紙を使った作り方を詳しく紹介していきます。

【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ

※本型紙および作り方を使用して制作した商用利用を目的とした販売、およびコンクール等応募作品として出品することはご遠慮ください。

七分丈イージーカーゴパンツの仕上がりサイズ

※S/M/L の3サイズ展開です

【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ

  S M L
パンツ総丈 74cm 77cm 80cm
ウエスト 56~67cm程度 62~75cm程度 69~83cm程度
ヒップ周り 104cm 108cm 112cm
股上 29cm 30cm 31cm

※平置きで採寸
※ウエストはゴムで調整しましょう

No.057_七分丈イージーカーゴパンツの材料

【布の用尺】S…2m M…2.1m L…2.2m(布幅108cm)

型紙 【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ
生地 S/M/L 2m/2.1m/2.2m(布幅108cmの場合)
伸び止めテープ (12mm幅)40cm
ウエスト用ゴム S/M/L (15mm幅)61cm/64cm/67cm ※目安

生地は、ナイロン、綿ツイル、綿タイプライター、などのハリ感のある普通地・中厚地の生地が合います。

サンプルで使用した生地

今回は市販のナイロンとポリウレタン混合生地を使いました。ヨコ方向に少しストレッチ性があり、薄手で涼しく、ドライ感が全面に出ていて肌触りも快適です。
こちらで購入可能です → 布地の店sol pano「ナイロンタスラン ドライストレッチワッシャー(ライトグレー/生地巾134cm)」
家庭用ミシンで縫うこともできます。ミシン針は薄地用9号または普通地用11号、ミシン糸は普通地用の#60が合います。

七分丈イージーカーゴパンツ 布の裁ち方図

下記の裁ち方図を参考に、布を裁断してくださいね。

【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ 裁断図
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ 裁断図

裁断のポイント
前パンツ・脇パンツ(上下)・後ろパンツ・ポケット布はそれぞれ必ず左右対称で取るようにします。
布目を合わせてから裁断しましょう。
合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどは、
ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)をご確認くださいね。

縫い方のポイント

・ぬいしろは(指定の無い限り)1cmです。切り取った布端から1cm内側を縫います
・縫いはじめと縫いおわりは返し縫いをしましょう
・きれいな仕上げのためには、こまめにアイロンをかけるのがポイントです。(あて布もしましょう)

七分丈イージーカーゴパンツの作り方

(製作時間のめやす:3時間半)


ここからは、七分丈イージーカーゴパンツの作り方を詳しく解説していきます。下記の手順で縫い進めてみてくださいね。

1.布を裁断する

前パンツ・脇パンツ(上下)・後ろパンツ・ポケット布は「左右対称」でとります。

ウエスト布は、SサイズとMサイズの場合は1枚布、Lサイズの場合のみ2枚をつなぎ合わせる型紙になっています。
今回は、Lサイズを作っていきますので、注意してくださいね。

生地の(オモテ)と(ウラ)が分かりづらい生地は、裁断するときに「目印」をつけておくのがオススメです。
今回は、オモテ面にマスキングテープを貼って目印としていきます。
イージーカーゴパンツの作り方

左右対称に裁断する方法は左右対称に裁つでご確認くださいね。
合印も忘れずにつけておきましょう。

また、今回の脇パンツとポケット布のパーツは上下・前後が分かりづらいので、こちらも「目印」をつけておくと分かりやすいですよ。
イージーカーゴパンツの作り方

2.接着芯と伸び止めテープを貼る

ポケットのフラップは、4枚のうち2枚のみに接着芯を貼ります。
接着芯の貼り方は接着芯の基本の貼り方をご確認くださいね。

脇パンツ(下)のポケット口に、伸び止めテープを貼っておきましょう。
イージーカーゴパンツの作り方

3.脇パンツにポケットを作る

脇パンツ(下)のポケット口にポケット布を中表に重ね、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
イージーカーゴパンツの作り方オモテに返しアイロンで整えたら、ポケット口に布端5mmでステッチをかけます。
イージーカーゴパンツの作り方ポケット布へ、脇パンツ(上)を中表に重ね、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
※脇パンツ(下)は、一緒に縫わないよう気を付けてくださいね。
イージーカーゴパンツの作り方イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろは、2枚一緒にロックミシン(またはジグザグミシン)をかけましょう。

平らに重ね、脇パンツ(上)・ポケット布・脇パンツ(下)の3枚を一緒に両脇で仮縫いしておきます。
ぬいしろは5mmです。
イージーカーゴパンツの作り方これで、脇パンツにポケットが付きました!

4.前パンツと後ろパンツを縫い合わせる

脇パンツに、前パンツと後ろパンツを縫いつけていきます。

脇パンツの両サイドに、前パンツと後ろパンツをそれぞれ中表に重ねたら、ぬいしろ1.5cmで縫い合わせます。
イージーカーゴパンツの作り方イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろはロックミシン(またはジグザグミシン)をかけ、前パンツ側と後ろパンツ側へそれぞれアイロンで倒します。
前後パンツの股上と股下の布端も、ロックミシンで始末しておきましょう。
イージーカーゴパンツの作り方オモテにひっくり返します。
裏のぬいしろを抑えるように、パンツのオモテからステッチをかけましょう。
ステッチは、生地のつなぎ目から5mmです。
イージーカーゴパンツの作り方

5.ポケットにフラップ(ふた)をつける

ポケットのフラップ(ふた)を作り、縫い付けていきます。

フラップのうち、接着芯を貼ったパーツと貼っていないパーツを中表に合わせ、接着芯を貼った方のみ上部を1.5cm折ります。
ぬいしろ1cmで縫い合わせましょう。
イージーカーゴパンツの作り方角のぬいしろをカットし、中心の三角は切込みを入れておきます。
イージーカーゴパンツの作り方オモテに返して角を整えましょう。
イージーカーゴパンツの作り方上部を内側に折り入れます。
内側のぬいしろにかぶせるようにたたみましょう。
イージーカーゴパンツの作り方フラップの布端から5mmでステッチを入れます。
イージーカーゴパンツの作り方ポケット口から1cm上に、フラップの上端を合わせて置きます。
この時、接着芯を貼った面がオモテになるように、気を付けてくださいね。
イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろ5mmで縫いつけましょう。
イージーカーゴパンツの作り方もう一方のフラップも、同じように付けます。

6.裾のタックを折る

パンツの裾に、タックを作っていきます。

型紙のタック印をもう一度確認しましょう。
型紙はぬいしろ込みのサイズなので、合わせる位置に気をつけます。
イージーカーゴパンツの作り方イージーカーゴパンツの作り方同じ印同士が合うようにタックを折り、パンツのつなぎ目と重なるようにたたみたいので、
イージーカーゴパンツの作り方パンツのつなぎ目に向かって、左右からタックを折りたたみます。
イージーカーゴパンツの作り方イージーカーゴパンツの作り方イージーカーゴパンツの作り方まち針でしっかり留めておきましょう。
また、この後の工程で必要なので、タックを少し上までまち針で留めておきます。
イージーカーゴパンツの作り方他のタックも同じようにたたみ、タックが開かないように布端を仮縫いします。
タックは、左右パンツ合わせて4か所です。
イージーカーゴパンツの作り方

7.股下を縫って、裾を仕上げる

股下を縫い、裾を仕上げていきます。

パンツ本体を中表にたたみ、股下を縫います。
ぬいしろは、1.5cmです。
イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろは、アイロンで割っておきましょう。

次に、パンツ本体の裾に裾切り替えテープを付けていきます。
パンツ本体と裾切り替えテープを中表に合わせ、股下縫い線のあたりからぐるっと留めていきましょう。
イージーカーゴパンツの作り方裾切り替えテープの最初を少し折り返して、そこへテープの最後を重ねます。
イージーカーゴパンツの作り方余分なテープはカットしましょう。(布端は、切りっぱなしでOKです)
ぬいしろが厚くならないように、テープの重なり部分は、股下のぬいしろとはズラしておきましょう。
イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
イージーカーゴパンツの作り方縫えたら、裾切り替えテープを折り返していきます。
ぬいしろはパンツ本体側へ倒しましょう。
イージーカーゴパンツの作り方裾切り替えテープの端を1cm折ります。
イージーカーゴパンツの作り方少し控えるように、裾切り替えテープを内側へ倒しアイロンで整えます。
イージーカーゴパンツの作り方裾切り替えテープの際に、ぐるりとステッチをかけましょう。
イージーカーゴパンツの作り方もう一方のパンツも同様に縫います。

6.股上を縫い合わせる

片方だけオモテに返し、もう一方に入れ込み左右パンツを中表に重ねます。
イージーカーゴパンツの作り方股上を、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
強度を高めるため、同じところを2重に縫いましょう。
イージーカーゴパンツの作り方縫えたら片足を引き出し、ぬいしろは左パンツ側へ倒しておきます。

7.ウエストを仕上げる

ウエスト布2枚を、中表に重ねます。
※SサイズとMサイズの場合はウエスト布が1枚布なので、中表に半分にたたみます。

布端を、ぬいしろ1cmで縫い合わせましょう。
ゴム通し口は、縫わずにあけておいてくださいね。
イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろをアイロンで割り、ゴム通し口にぐるりとステッチを入れます。
イージーカーゴパンツの作り方ウエスト布とパンツ本体を中表に合わせて、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
前中心、後ろ中心、脇の合印をしっかりと合わせましょう。
イージーカーゴパンツの作り方ウエスト布の後ろ中心は、ゴム通し口がない方の布端を縫い合わせます。
イージーカーゴパンツの作り方ぬいしろは、ウエスト布側へ倒しておきましょう。
ウエスト布の布端を、1cm折ります。
イージーカーゴパンツの作り方縫い合わせた縫い目をかくすように、ウエスト布を半分に折ります。
イージーカーゴパンツの作り方パンツ本体のオモテからまち針で留めます。
ウラ側は、きちんと布端を押さえていることを確認しましょう。
イージーカーゴパンツの作り方パンツ本体のオモテから、ウエスト布の端1mmくらいでステッチをかけ、ウエスト布を縫い押さえます。
内側の布端を縫い落さないように、ゆっくりと進めましょう。

さらに、2本が同じ幅になるように、ウエスト布の真ん中にステッチをもう1本ぐるりと入れます。
イージーカーゴパンツの作り方ウエストにゴムを通し、ゴム端を2cmほど重ねてしっかりと縫いとめましょう。

8.イージーカーゴパンツが完成

七分丈イージーカーゴパンツが完成しました。 ※Lサイズで作りました
57_七分丈イージーカーゴパンツ 軽やかなカーゴパンツになりました。
裾のタック
57_七分丈イージーカーゴパンツ ウエストのゴム仕様
57_七分丈イージーカーゴパンツ フラップポケット

七分丈イージーカーゴパンツ 型紙 作り方生地を変えて作りました。(スタッフ身長:160cm Mサイズサンプル着用)

こちらも市販のナイロン100%の生地を使いました。撥水加工もあり、シャカシャカした質感で肌への張り付きもなく、身体のラインも拾いません。
生地はこちらで購入可能しました → APU HOUSEオリジナル「撥水 スパンライク ナイロンワッシャー(グリーン/生地巾126cm)」
七分丈イージーカーゴパンツ 型紙 作り方

57_七分丈イージーカーゴパンツ 生地によって印象が変わりますので、ぜひ作ってみてくださいね。S・M・Lの3サイズ展開です。

七分丈イージーカーゴパンツ型紙の購入はこちら

【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ型紙※S・M・Lの3サイズ

【ホームソーイング型紙シリーズ】No.057_七分丈イージーカーゴパンツ

ほかにもあります!パンツ/ズボンの作り方

おしゃれな大人の手作り服 パンツ/ズボンの作り方まとめ
おしゃれな大人の手作り服 パンツ/ズボンの作り方まとめ
ウエストギャザーのワークワイドパンツの作り方
ウエストギャザーのワークワイドパンツの作り方
メンズリラックスショートパンツの作り方
メンズリラックスショートパンツの作り方
きほんのストレートパンツの作り方
きほんのストレートパンツの作り方
見せるペチパンツの作り方
見せるペチパンツの作り方
ふんわりパンスカ(キュロット スカート)の作り方
ふんわりパンスカ(キュロット スカート)の作り方
大人のサロペットの作り方
大人のサロペットの作り方
ゆったり湯上りキュロットパンツの作り方
ゆったり湯上りキュロットパンツの作り方
タック入りサーカスパンツの作り方
タック入りサーカスパンツの作り方
うしろギャザーのコクーンパンツの作り方
うしろギャザーのコクーンパンツの作り方
ワイドペチパンツの作り方
ワイドペチパンツの作り方の作り方
ウエストゴムのリラックスタックパンツの作り方
ウエストゴムのリラックスタックパンツの作り方
ハイライズテーパードパンツの作り方
ハイライズテーパードパンツの作り方
バレルレッグパンツの作り方
バレルレッグパンツの作り方
七分丈イージーカーゴパンツの作り方
七分丈イージーカーゴパンツの作り方
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

プロのパタンナーが作る、ワンランク上の型紙通販

プロのパタンナーが企画・製作する、本格的で作りやすい日常着の洋裁型紙(パターン)
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!