nunocoto fabricで取り扱い中の生地について(質感・おすすめの用途)

(※一部、特定の生地にプリントできないデザインもあります)
すべてご注文後のプリントとなるため、発送まで3~6日いただいています。なにとぞご了承ください。
現在、すべてのデザインのプリントに使用している生地は6種類です。
当店で取り扱いの生地
・100%コットン(オックス)・100%コットン(ダブルガーゼ)
・コットンリネン(ビエラ)
・100%コットン(キャンバス)
・100%コットン(ローン)
・100%コットン(ツイル)

当店の取り扱いのプリント生地は、すべて普通地用の針と糸でも縫えますが、下記だと、きれいに仕上げることができます。
・ローン…薄地用(針:9号 糸:90番)
・キャンバス…厚地用(針:14号 糸:30番~60番)
・上記以外…普通地用(針:11号 糸:60番)
・キャンバス…厚地用(針:14号 糸:30番~60番)
・上記以外…普通地用(針:11号 糸:60番)
このページでは、それぞれの生地の特徴を紹介します。作りたいアイテムにぴったりの生地を探すときの参考にしてくださいね。
■目次
入園・入学アイテムづくりの生地選びについて
┗当店がおすすめする最適な生地をご紹介
オックス(100%コットン)
┗小物・巾着・エコバッグ・シャツなどにおすすめ
ダブルガーゼ(100%コットン)
┗マスク、スタイ・おくるみなどのベビーアイテムにおすすめ
ローン(100%コットン)
┗ハンカチ・夏マスク・スカーフ・ブラウスなどにおすすめ
ビエラ(75%コットン,25%リネン)
┗トップス・パンツ・浴衣などにおすすめ
ツイル(100%コットン)
┗ボトムス、通園グッズ、エプロン、カーテンなどにおすすめ
キャンバス(100%コットン)
┗トートバッグ・ポーチ・雑貨小物などにおすすめ
入園・入学アイテムづくりの生地選びについて
┗当店がおすすめする最適な生地をご紹介
オックス(100%コットン)
┗小物・巾着・エコバッグ・シャツなどにおすすめ
ダブルガーゼ(100%コットン)
┗マスク、スタイ・おくるみなどのベビーアイテムにおすすめ
ローン(100%コットン)
┗ハンカチ・夏マスク・スカーフ・ブラウスなどにおすすめ
ビエラ(75%コットン,25%リネン)
┗トップス・パンツ・浴衣などにおすすめ
ツイル(100%コットン)
┗ボトムス、通園グッズ、エプロン、カーテンなどにおすすめ
キャンバス(100%コットン)
┗トートバッグ・ポーチ・雑貨小物などにおすすめ
入園・入学アイテムづくりの生地選びについて
ここでは、入園・入学シーズンに必要なアイテム
・レッスンバッグ
・上履き入れ
・巾着袋
・お弁当袋
・ランチョンマット など
を作るのに最適な生地を紹介します。・上履き入れ
・巾着袋
・お弁当袋
・ランチョンマット など
◎入園・入学アイテムづくりにピッタリな生地はツイル!

ほどよい厚みで強度がありながら、しなやかさがあります。
通園バッグや上履き入れには、裏地を付けると強度が増しますし、美しく仕上がります。また、1枚でもしっかりとした巾着袋、ランチョンマットが作れます。
ツイルは、どの入園アイテムを作るのにも適したオールマイティな生地です。
ツイルで入園・入学アイテムを作るなら、当店の入園・入学グッズ手作りキットがおすすめです。


当店の11号帆布は、家庭用ミシンでも縫いやすく、普通地用の針(11号)・糸(60番)でお作りいただけます。
作り方は下記を参考にしてくださいね。

裏地についての解説はこちらを参考にしてください。
◎キルティングの指定がある
園や学校からキルティングの指定がある場合、裏地にキルティングを使って、よりしっかりとしたレッスンバッグに仕立てることができます。
作り方は下記を参考にしてくださいね。

オックス(100%コットン)

オックス(100%コットン)の特徴
[厚み=普通][透け感=やや有り]オックスは、平織りの生地で、しなやかさと適度な張りを併せもった、通気性の高さが特徴です。
生地の厚みは普通地。nunocoto fabricのオックス生地は40番手という細い糸を使い、強さとしなやかさを同時に再現しています。
薄すぎず厚すぎず、とても縫いやすいため、布小物、バッグ、インテリアグッズを中心にオールマイティにお使いいただけます。

シャツや小物作りなどに使われることも多いオックスは、これからソーイングにチャレンジする初心者の方にも、縫いやすい生地です。
※当店のオックス生地は、さまざまな用途に活用いただけるよう、薄手のものを使用しており、一般的なシーチングに近い質感です。予めご了承ください。
オックス(100%コットン)で作るのに向いているアイテム

・インテリア小物、巾着、バッグ、ポーチなどの布小物
・布団カバーなどの寝具、カーテン
・スカート、甚平などの子ども服


使いやすさNo.1!100%コットン(オックス)生地の特徴と魅力
ダブルガーゼ(100%コットン)

ダブルガーゼ(100%コットン)の特徴
[厚み=普通][透け感=あり]糸は、40番手です。
ふんわりと柔らかく肌馴染みの良い「ガーゼ」は、小さな赤ちゃんにはもちろん、デリケート肌の大人の方にもぴったりの生地です。
水通しするたびに柔らかく、空気をまとう質感に、一度身に着けると、手放せなくなります。 nunocoto fabricのダブルガーゼは、昔ながらの「和晒し」という手法を用いることで、はじめから、洗い込んだようなふんわりとした質感をまとっています。
ダブルガーゼ(100%コットン)で作るのに向いているアイテム

・マスク、ハンカチなどの布小物
・ブラウス、チュニック、ワンピースなどの洋服
・パジャマなどの寝具

こちら↓でダブルガーゼ(100%コットン)生地について詳しく紹介しています。
ふんわり手ざわり最高のダブルガーゼ生地を紹介します!
ローン(100%コットン)

ローン(100%コットン)の特徴
[厚み=薄][透け感=有り]ローンは、上質で薄手の平織りの生地です。糸は60番手。
軽やかさとちょうどいい張りが魅力。
透け感があるので、涼し気なトップスなどに最適です。
細い番手の糸を使用しているため、繊細で光沢もあり、美しいドレープやギャザーが映えます。
※黒、紺、カーキ、グレイなど、ベース(背景)が濃い色のデザインは硬く感じることがあります。
ローン(100%コットン)で作るのに向いているアイテム

・ブラウス、シャツ、チュニックなどのトップス
・ギャザーが多いワンピース

こちら↓でローン(100%コットン)生地について詳しく紹介しています。
さらさらさらり。薄手で涼し気なローン生地の取り扱いをはじめました!
ローン生地の質感を短い動画でご確認いただけます→★
ビエラ(75%コットン,25%リネン)

ビエラ(75%コットン,25%リネン)の特徴
[厚み=普通][透け感=やや有り]ビエラは、綾織りの生地です。糸は30番手。
コットン75%リネン25%のコットンリネンのビエラは、ふんわりとした質感と適度な落ち感、そして表面の起毛によるしっとりとした温もりが特徴です。
生地の厚みは普通地です。ブロードやローンほど薄くないので、スカートにも仕立てていただけます。
プリント時の色味は柔らかくなります。黒系の濃い色味のものは、多少固さを感じることがあります。
ビエラ(75%コットン,25%リネン)で作るのに向いているアイテム

・スカート、ワンピース、ブラウス、パンツなどの子ども服
・布団カバーなどの寝具
・甚平、浴衣など
・インテリア小物、カーテン、巾着などの布小物


こちら↓でビエラ(コットンリネン)生地について詳しく紹介しています。
速乾性の良さに惚れる!コットンリネン(ビエラ)生地の特徴・魅力をおさらい
ツイル(100%コットン)

ツイル(100%コットン)の特徴
[厚み=中厚手][透け感=無]綾織りの生地です。糸は20番手で、しっかりとした張りと厚みがありながらも柔らかいのが特徴です。
生地の厚みは中厚手です。1枚でも透け感がないので、ボトムスやタックスカートに向いています。
また、布小物の中でも、しっかりとした作りだけどコンパクトに畳めるエコバッグ、1枚仕立てでも強度がある巾着袋などが作りたい場合はツイルがおすすめ。
レッスンバッグなどの入園・入学グッズ作りにも最適です。
ツイル(100%コットン)で作るのに向いているアイテム

・トートバッグ
・カーテン、エプロン、テーブルクロスなどの暮らしのアイテム
・パンツ、タックスカートなどのボトムス


こちら↓でツイル(コットン100%)生地について詳しく紹介しています。
パンツ、通園バッグ、小物づくりの救世主!ツイル生地の取り扱いをスタートしました
キャンバス(100%コットン)

キャンバス(100%コットン)の特徴
[厚み=厚][透け感=無]キャンバスの中でも厚手の生地を帆布と言います。当店のキャンバス生地は、11号帆布相当の厚み、10番手です。
とにかく丈夫で高い耐久性が特徴です。
生地の厚みは厚地で張りがあります。家庭用ミシンの場合は、厚地用の針で縫います。
キャンバス(帆布)は高密度に織られた生地なので、水が浸透しにくいのも特徴の一つです。
キャンバス(100%コットン)で作るのに向いているアイテム

・トートバッグ
・ポーチ、ペンケースなどの布小物
・インテリア用品
・工作用エプロン


バッグ作りに最適!キャンバス厚手生地(帆布)の質感と魅力を紹介!
そのほか、「このアイテムにぴったりの生地はどれ…?」と迷うことがありましたら、お気軽にメールでご相談くださいね。
support@nunocoto-fabric.com