ホーム
  • カートに入れる

帆布(キャンバス生地)とは?特徴とオススメ生地

帆布(キャンバス生地)とは?特徴とオススメ生地
パステルトーンのキャンバス(帆布)IRO MUJIシリーズ IRO MUJI

トートバッグやスニーカーなど、ファッション雑貨として人気が高い「キャンバス(帆布)生地」。実は体操のマットや跳び箱、お相撲さんのまわし、テントやヨットなどの船の帆など、昔からいろいろな形で私たちの生活を支えてきた生地です。
そこで今回は、知っているようで知らないキャンバス(帆布)生地の魅力、そして、トートバッグをはじめ、「針や糸の番手は何番を使えばいいの?」など、ソーイングの疑問にお答えします!

生地の中でも丈夫さが売りのキャンバス(帆布)は、バッグづくりの定番生地です。

帆布とは?

帆布とは、太い糸で高密度に織られた厚手の平織り布の事をいいます。

昔は綿帆布を使ったテント・シートも多くありましたが、現在ではトートバッグをはじめとするかばんや、シューズなどの衣料品として人気が集まっています。
もともとは麻で織られた薄手の生地がキャンバスの定義でしたが、現在ではコットン製の物や、ポリエステルを混紡したものなどもあります。
日本国内では岡山県倉敷市児島地区で作られる「倉敷帆布」が有名で、国内の綿帆布の約7割がこの児島地区で作られています。

キャンバス生地と帆布の違い

帆布は、英語でキャンバスといいます。なので、帆布とキャンバスは同じものを指します。

帆布の特徴

帆布は、糸の撚りあわせ本数と織り密度によって特徴が変わり、「1号〜11号帆布」の11種類に分けられています。数字が小さくなるほど糸の撚りあわせ本数が増えていき、生地も厚くて硬いものになっていきます。
号数によって風合いは大きく変わりますが、今回は帆布が持つ基本的な特徴をご紹介していきます。

特徴1:耐久性にすぐれとにかく丈夫

帆布の一番の特徴であり、一番の魅力が丈夫さです。もともと平織りは摩擦に強い生地ですが、帆布は糸を撚りあわせて作られているので、より高い耐久性を持った生地になっています。

特徴2:通気性に優れている

帆布は高密度でありながら通気性・吸湿性にも優れています。これは糸の間に空気を通す隙間がある事が理由です。ナイロンなどの化学繊維を使えば強度は上げられますが、どうしても通気性を兼ね備えるのは難しくなります。その点、帆布は天然繊維を使っているので、強度と通気性のバランスが上手く取れています。

特徴3:水を通しにくい

帆布は高密度に織られた生地なので、水が浸透しにくいのも特徴の一つです。帆布のバケツは、キャンプや登山などアウトドアや時の水の運搬にも使用されるほどです。シミさえ気を付けていただければ水に濡れること自体も問題ないので、雨の日も安心して使う事ができます。

特徴4:風合いの変化(経年変化)を楽しめる

帆布は使い込むほどに柔らかさが増し、色合いも自然と馴染んでいくような経年変化を楽しむことができます。そのため、本革とコンビで使われることも多く、年月を重ねるほどに愛着が湧いてくるのも帆布の大きな魅力です。

また、最初から、経年を感じさせる風合いが良い場合、ヴァイオウォッシュ加工を施したヴィンテージ風帆布もあります。バイオウォッシュ加工は、酵素を使用し繊維を柔らかく仕上げる加工で、ユーズド感ある使い込んだような風合いが特徴の生地です。

また織機で織り上げる前に糸を染める、先染め帆布なども人気です。ほとんどのジーンズはこの先染め帆布で、縦糸のみを染めています。

特徴5:厚さ色など、生地の種類が豊富

帆布は耐久性に優れているので、「丈夫なものを作りたい」という方にはぴったりです。生地の厚さも号数で細かく分かれており、色も豊富にあるので、好みや用途に合わせて生地を選びやすいのも特徴です。

このようなしっかりとしたトートバッグには、厚手の8号帆布が使用されることが多いです。

キャンバス(8号帆布)

家庭用ミシンで縫いやすいのは、11号帆布で、一般的に手芸店でもカラーバリエーションやプリント生地が豊富です。

パステルトーンのキャンバス(帆布)IRO MUJIシリーズ IRO MUJI
キャンバス(白無地)-11号帆布-)
キャンバス(白無地)-11号帆布-

一般的にオックスなどに比べるとプリント生地は、そう多くはありませんが、nunocoto fabricには、約3,000柄近くのプリントキャンバス生地があります。

nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ

帆布・キャンバス生地の厚さの選び方。オンス・号数について

帆布の厚みは号数やオンスで表し、一般的に日本の製品は「号」で、海外の製品は「オンス(oz)」で表示されています。
号数は、数字が小さいほど撚り糸の本数が増え、厚みがある(重い)生地になります。
「オンス(oz)」は、は1平方ヤードごとの重量(オンス)を指すので、数字が大きいほど厚みがあります。
一般的に家庭で、ソーイングに使用するのは、8~11号。号数とオンスの関係は以下のようになるので、参考にしてみてくださいね。                                                                                          
オンス(oz)号数
8oz
10oz11号
11oz
12oz
13oz10号
14oz
15oz9号
16oz8号

特徴6:撥水・防水など機能性生地が豊富

もともと丈夫で、アウトドアなどにも使い勝手の良い帆布(キャンバス)生地ですが、さらに加工を施して機能性を強化した生地の種類も豊富です。
その代表格が、バラフィン加工を施した撥水・防水加工帆布です。また、パラフィン加工を1度ではなく、2度塗りしたドラゴン防水帆布という種類もあります。
防水・撥水加工の生地で、もうひとつビニロン帆布という種類もあります。こちらはナイロンに2年遅れて開発されたビニロン素材を使用した帆布で、軽い・耐久性・摩擦に強いなどの特徴を併せ持っています。
また、テントや火花から体を守る保護服(作業服)では、防炎加工を施した帆布生地が使用されています。

このように、帆布(キャンバス)生地は、もともとの特性を生かし、さらに機能性に優れた加工を施した生地がたくさんあります。

帆布・キャンバス生地でハンドメイドするときの注意点

ソーイングの注意点ですが、7号以上の厚い生地は家庭用ミシンで縫うのが難しいです。生地を選ぶ際は、お持ちのミシンで縫える号数の中から選ぶようにしましょう。
ちなみに、こちらは、8号帆布。家庭用ミシンでは、このくらいの厚さの生地までが限界です。

8号帆布を購入する

8号帆布では、こんなワンハンドルバッグを仕立てていただけます。

ワンハンドルバッグの作り方
カラーやプリント生地も豊富で、縫いやすい生地の代表格は、11号帆布(キャンバス生地)。当店でプリント生地として販売しているのもコットン100%の11号帆布(キャンバス)生地です。 nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
ちなみに、ちょっと聞きなれないかもしれませんが、11号帆布より少し薄手のものに79A(ななきゅうえい)帆布というものがあります。もう少し薄手が良いという方は、”79A”で検索してみてくださいね。

ミシン針と糸の選び方

キャンバス地は、厚手生地のため、ミシンで縫う際は、下記の針と糸が基準となります。
針:14号
糸:30番~60番
当店が取り扱うキャンバス(11号帆布)については、普通地用(針:11号 糸:60番)でも縫うことが可能です。

手縫いはできる?

11号帆布でしたら、ひと針ひと針丁寧に縫い進めれば、手縫いでも大丈夫です。
ただし、トートバッグの持ち手を付けたりする場合は、生地が6重になったりするので、難しいかもしれません。
ポーチやコースター、ブックカバーなどの小物なら手縫いでも作れます。
小さなハギレ布やカットクロスのアソートを買って、手縫いでチクチクゆったりと流れる時間を楽しむのも良いかもしれません。

キャンバスは縮む?水通しについて

キャンバス生地は、基本的に頻繁に、洗濯することが推奨されていない生地です。
水通しをすると風合いが変わるので、そのまま仕立て、汚れはブラシで払うのがおすすめです。
ちなみに、他の生地同様、天然素材でしたら、水通しすることで縮みます。

帆布・キャンバス生地の使い道は?おすすめアイテム

やはり帆布といえば「丈夫さ」と「風合いの変化を楽しめること」が大きな魅力です。今回はその特徴を活かせるおすすめアイテムをご紹介します。

トートバッグ

たっぷりマチのトートバッグの作り方

帆布=トートバッグといっても良いぐらいの定番アイテムです。重たいものを入れても壊れる心配が少なく、汚れてもすぐに洗えるので、帆布トートバッグはオールシーズンで活躍すること間違いなしです。硬めで少しヘビーなバッグを作りたい方には8号帆布、気軽に使えるライトなバッグには9〜11号帆布がおすすめです。

ワンハンドルバッグの作り方

※大小2サイズあります。
写真は大サイズ。小は、ミニトートサイズです。

レジャーバッグの作り方

リュック

リュックサックの作り方

丈夫で水にも強い帆布はリュックにおすすめです。子供用通園バッグや、通勤などに重宝します。少しの雨くらいはへっちゃらなのが心強いですね。子供用なら11号帆布、通勤用などしっかりしたリュックには8号帆布がおすすめです。

サコッシュ・ショルダーバッグ

サコッシュ・ショルダーバッグの作り方
サコッシュ・ショルダーバッグの作り方

丈夫な帆布は、サコッシュやショルダーバッグにも最適です。旅行の時などの大きなショルダーバッグは8号帆布、または、11号帆布に裏地を付けても◎ サコッシュは、適度な厚みの11号帆布で作るのがおすすめです。

エプロン

ギャルソンエプロンの作り方(男女兼用フリーサイズ)
ギャルソンエプロンの作り方(男女兼用フリーサイズ)

剪定ばさみやドライバー、ペンチ、お裁縫道具など、ヘヴィーな道具も安心して入れられるポケットがついたワークエプロンは、キャンバス生地で作るのがおすすめです。身に着けるものなので、あまりゴワゴワしない、11号帆布がベストです。

キャンバスでつくるツールエプロンもおすすめですよ。

ツールエプロンの作り方
キャンバスのエプロンで人気の素材といえば、麻(リネン)帆布。リネンの風合いがありながら、比較的柔らかい素材などもあり、エプロンにぴったりです。当店にも、しなやかさと風合いが売りのコットンリネンキャンバスの取り扱いがあります。しっかりとしたエプロンにピッタリです。
コットンリネンキャンバス

ポーチなどの布小物

ポーチの作り方
ポーチの作り方

化粧入れなどの万能ポーチとしてはもちろん、お弁当バッグ、タブレットケースなどの布小物におすすめです。ジップタイプ、がま口タイプ、ばね口ポーチなど、実はいろんなタイプのポーチが作れます。縫いやすく、適度なしなやかさのある11号帆布がおすすめです。

ファブリックパネル

ファブリックパネルの作り方
ファブリックパネルの作り方

布製のインテリア雑貨と言えば、ファブリックパネル。1枚あると、お部屋がぱぁっと明るくなるそんなおしゃれアイテム。
キャンバスは適度な張りがあり、扱いやすく、しわも付きにくいので最適です。また作り方も、いちばん手軽なものでは、100円ショップでも売っている工作用の貼りパネルに、キャンバス生地を貼り、周囲をホッチキスでパチパチとめるだけで、完成!見た目以上にカンタンにできちゃいます。

キャンプ・アウトドア用品

かんたん!タープの作り方
アウトドア用品の作り方

今人気のキャンプの道具をしまったりするケースやバッグ、カバー、そしてタープなども、丈夫な帆布が最適です。
ソロキャンプブーム以来、誰でも気軽にはじめるようになったキャンプ。本格的な道具をそろえると、出費がかさんでしまうけど、手作りなら、コストダウンもできますね。

ペグ&ハンマーケースの作り方

入園・入学グッズ(レッスンバッグなど)

キャンバス生地が入園・入学グッズ作りにおすすめの理由

11号帆布(キャンバス)生地は、入園入学の際のマストアイテム、レッスンバッグや上履き入れにもおすすめの素材です。 キルティング同様、裏地をつけない1枚仕立てでも、充分強度があるので初心者さんのバッグづくりにもおすすめです。
中でも、丈夫な上に軽いほうが子供も持ちやすいので、11号帆布がおすすめ。家庭用ミシンでも縫いやすいところもポイントです。使用しないときは、キルティングよりもコンパクトに収納できるのも11号帆布のメリットです。
nunocoto fabricで取り扱う3,000柄近くのすべてのデザインから、キャンバス生地(11号帆布)がご注文いただけるので、生地のデザインは選びたい放題です。ぜひお子さんと相談しながら、選んでくださいね。
普通時用のミシン針と糸でも縫いやすいのでお裁縫初心者さんにも◎

入園・入学グッズにおすすめの柄

裏地あり(2枚仕立て)のレッスンバッグを作るなら?

ちなみに裏地あり(2枚仕立て)のレッスンバッグや上履き入れを仕立てたい、巾着袋作りにも使用できるプリント生地が欲しいという方には、当店のツイル生地を推奨しています。

また、入学シーズンに大人気の入園・入学グッズ手作りキット(6点セット) nunocoto fabric 入園・入学グッズ手作りキット(6点セット) でも、ツイル生地を採用しています。
ちなみに、こちらのキットは当店で取り扱い全ての生地約3,000点のデザインから柄が選べます。

入園・入学グッズにおすすめのデザインランキング

当店で、入園・入学シーズンに大人気の柄は、こちら。ベスト10をご紹介します。 レッスンバッグ、上履き入れ作りにおすすめですよ。

第1位:カーズ(モスグリーン)
カーズ(モスグリーン)
第2位:キャンプギア(サンドグレー)
キャンプギア(サンドグレー)
第3位:small fish(カラフル)
small fish(カラフル)
第4位:Happy Bugs(ホワイト)
Happy Bugs(ホワイト)
第5位:おにぎり
おにぎり
第6位:bread
bread
第7位:ぼけぼー
ぼけぼー
第8位:mimosa -ミモザ-
mimosa -ミモザ-
第9位:ミモザの花束 mini(ホワイト)
ミモザの花束 mini(ホワイト)
第10位:無限ショートケーキ
無限ショートケーキ

ちなみに、
男の子に人気の柄は、「車柄」、「電車柄(新幹線など)」、「恐竜柄」、「宇宙柄
女の子に人気の柄は、「リボン柄」、「スイーツ柄」、「花柄」、「北欧柄
シンプル柄だと、「ストライプ柄」、「水玉(ドット)柄
フルーツ柄だと、「さくらんぼ柄」、「いちご柄
動物柄だと、「ねこ柄」、「ニコーン柄」、「うさぎ柄
が人気です。

キャンバス地が向いていないアイテムもある

丈夫、水を通しにくく通気性も良い万能生地にも思える帆布ですが、仕立てるのに向いていないアイテムもあります。 頻繁に洗濯するのに不向きなので、すぐ汚れてしまうようなアイテムには向きません。また、お洋服など、しなやかさを求められるアイテムにもおすすめしません。

無地だけじゃない!おしゃれでかわいい帆布・キャンバス生地をご紹介

11号帆布(キャンバス)生地は、カラーバリエーションも豊富ですが、nunocoto fabricには無地だけではなく、3,000柄近くのデザインから選ぶことができます。中でもおすすめの生地をいくつか紹介します。

キャンバス(11号帆布)生地で人気のデザインは?

バッグづくりに選ばれているキャンバス(帆布)生地でもっとも選ばれているデザインは、ストライプ、ボーダー、ドットなどのシンプル柄と花柄・北欧柄です。当店の人気デザインジャンルの生地一覧にぜひアクセスしてみてくださいね。

ストライプ柄の生地一覧
ストライプ柄の生地一覧
チェック柄の生地一覧
チェック柄の生地一覧
ボーダー柄の生地一覧
ボーダー柄の生地一覧
ドット(水玉)柄の生地一覧
ドット(水玉)柄の生地一覧
花柄・ボタニカル柄の生地一覧
花柄・ボタニカル柄の生地一覧
北欧柄の生地一覧
北欧柄の生地一覧

キャンバス生地で人気のカラーは?

キャンバス(11号帆布)生地で人気のカラーは、白・黒・ピンクです。 各お色味一覧から、お気に入りにデザインを見つけたいただけたら嬉しいです。

白の生地一覧
白の生地一覧
ピンクの生地一覧
ピンクの生地一覧
黒の生地一覧
黒の生地一覧

お気に入りのデザインは見つかりましたか?当店には、いろんなモチーフのデザインが約3,000柄近くあります。欲しいデザインがきっとみつかります。ぜひ、新着一覧から探してみてください。毎週、水曜日に新柄を更新しています。

nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
同じ素材の白い無地生地の取り扱いもございます。
キャンバス(白無地)-11号帆布-)
キャンバス(白無地)-11号帆布-

パステルトーンのコットンキャンバス(帆布)生地はIRO MUJIシリーズのページを覗いてみてくださいね。 IRO MUJI ご注文前にどんな質感なのか確かめたいという方には、無料の生地見本サンプルがございます。
生地見本サンプル
生地見本サンプル
当店で取り扱うすべての生地がセットになったサンプルです。ぜひ取り寄せてみてくださいね。

帆布が汚れたら?お手入れの仕方

帆布は長く愛用できる生地だからこそ、普段のお手入れをするかしないかで長持ち具合が大きく変わります。ラフに扱ってもそれはそれで味として楽しめますが、キレイな状態を保ちたい方はぜひ参考にしてみてください。

普段のお手入れ、黒ずみの落とし方

トートバッグを代表する帆布のアイテムは、風合いを保ち、型崩れなどを防ぐために、頻繁には洗わないのが基本です。 バッグは、織り目の間にホコリがたまりやすいので、ブラシでホコリを取ってあげるようにしましょう。

万が一汚れたら?黒ずみや黄ばみなどを落とす方法

角の黒ずみや、小さく汚れがついてしまった場合は、白い消しゴムで軽くこすると取ることができます。
ただし、広範囲の汚れを落とそうとすると、色ムラ、色落ちすることがあるので注意が必要です。 洗濯したい場合、型崩れが起きる可能性のあるアイテムは、手洗いが基本です。
万が一、頑固な汚れが付いてしまった場合は、歯ブラシや柔らかい布に薄めた中性洗剤をつけて軽くこすって洗い流しましょう。 ※アルカリ性洗剤を使うと、紫外線による黄ばみのリスクがあります。

洗い流せないアイテムの場合は、濡れたタオルで洗剤を拭き取ります。
強くこすったり、洗浄力が強い洗剤を使うと色落ちの原因になるのでご注意ください。

天然素材である以上、色落ち・日焼けには注意が必要です。乾かす時は直射日光を避けて風通しのよい場所に陰干ししましょう。
洗剤が残っていたり、日なたに干すと黄ばみの原因になるので注意しましょう。

汚れ防止方法

帆布は水を通しにくい特性は持っていますが、水濡れよる輪ジミなどはどうしても出てしまうので、外気に触れるアイテムには定期的に防水スプレーをするのがおすすめです。また防水スプレーをすると、コーティング作用で汚れも付きにくくなります。

キャンバス生地 防水スプレー

生地そのものに存在感のある帆布は、シンプルなアイテムにこそ、その良さを活かす事ができます。いろいろ書きましたが、なによりもまずは「トートバッグ」が帆布の魅力を一番に知れるアイテムなので、機会があればぜひソーイングにチャレンジしてみてください。

nunocoto fabricで取り扱う3,000以上のすべてのデザインから、11号キャンバス生地がご選択いただけます。
11号キャンバスの白無地の取り扱いもございます。
キャンバス(白無地)-11号帆布-)
キャンバス(白無地)-11号帆布-

パステルトーンのカラー帆布IRO MUJIシリーズもございます。 IRO MUJI 無地の8号キャンバスは、カーキ、ネイビー、グレー、生成りの4色ございます。
キャンバス(8号帆布)
ぜひ、お求めくださいね。 ご注文前にどんな質感なのか確かめたいという方には、生地見本サンプルもございます。 生地見本サンプル 当店で取り扱うすべての生地がセットになったサンプルです。

入園・入学グッズにおすすめの柄
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!