エコバッグにも!マザーズバッグにも!ざっくり大きなトートバッグの作り方

エコバッグにも!マザーズバッグにも!ざっくり大きなトートバッグの作り方

こちらのトートバッグは、ポケットやファスナーなど、面倒なパーツは一切なし!
その分、シンプルで容量も大きく、作り方もとっても簡単です。
マザーズバッグとしても大活躍だし、小旅行のお供にも◎
もちろん、エコバッグ・ショッピングバッグとして使いいただけます。

柔らか過ぎる生地だと、この質感が出ないので、nunocoto fabricならキャンバス生地が断然おすすめです。

大きなトートバッグの材料

※仕上がりサイズ:タテ35cm×ヨコ45cmm×マチ15cm

■各パーツのカットサイズ(ぬいしろ込)
・お好きな布:タテ97cm×ヨコ62cmを1枚(キャンバス生地がおすすめです)
・持ち手:タテ55cm×ヨコ10cmを2枚

【作業時間】45分 レベル★☆☆

1.本体を縫う

本体の布を中表で半分に折り、まち針などでとめます。
両側をぬいしろ1cmで縫います。ぬいしろ部分はロックミシンかジグザグミシンをかけておきます。
口のところを2.5cm→3.5cmに三つ折りし、アイロンをかけてぐるりと一周縫います。

2.マチを作る

本体を裏返し、角の部分をつまんで三角にしてマチの幅15cmをとってチャコペンで印をつけます。
印に合わせてカットし、ぬいしろ1cmで縫います。
ぬいしろ部分にロックミシンかジグザグミシンをかけ、アイロンで底側に倒します。

3.持ち手を作る

持ち手の布を、4辺全て1cmずつ内側に折りこみ、半分に折ります。
まち針などでとめて、端の部分をぐるりと縫います。

4.持ち手をつける

本体に持ち手を縫い付けます。
このとき、ちょっとナナメにつけるとおしゃれですよ♪
持ち手がとれないように、本体と持ち手が接している部分を四角く二重で縫って下さいね。

完成!

できました。ざっくり大きなトートバッグの完成です!
肩に掛けて颯爽と歩きましょう♪

1枚の布で作れるので、あっという間にできちゃいました♪
広いマチのおかげで容量もたっぷりです。

たっぷりとしたマチのおかげで、荷物もたくさん入ります。
布なので、いつもバッグの中にポン!毎日のエコバッグ・ショッピングバッグとしても優秀です。
何枚あっても嬉しいエコバッグ。
コンパクトに折り畳めるものやナイロン素材など、色々な種類がありますが、今日はたくさん買うぞ~!という日には。こんな大きめのトートバッグもおすすめです。
斜めに付けた持ち手がおしゃれなワンポイントに。 ピクニックやショートトリップにも。1泊程度の旅行ならこちらのトートバッグ1つで行けそうですよ。

大きなトートバッグに向いている生地は?

基本的には、普通地~厚地の生地が向いています。
作りやすいのはキャンバスオックスカツラギダンガリーシャンブレーなど。
より頑丈なトートバッグを作りたい場合はデニムなどの厚手の生地を使うと良いでしょう。
リネンなどの風合いのある布で作っても素敵です。防水性を持たせたい場合はラミネート加工された生地で作っても良いですね。

今回使った生地

nunocoto fabric:ペンキで塗ったストライプ(レッド)

nunocoto fabric:ペンキで塗ったストライプ(レッド)
nunocoto fabric:ペンキで塗ったストライプ(レッド)

nunocoto fabric:glassland(ピンクベージュ)
nunocoto fabric:glassland(ピンクベージュ)
nunocoto fabric:glassland(ピンクベージュ)

合わせて読みたいおすすめ記事
たっぷりマチのショルダートートバッグの作り方
よそいきラウンド底トートバッグの作り方

▼商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。
nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ 型紙・製図・ソーイングレシピ
ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
nunocoto wear nunocoto fabricの生地が服になる!【nunocoto wear】
2,000種以上から好きな柄を選ぶ、セミオーダーのお仕立てサービスです。
ファブリックポスター ファブリックポスター
布で飾るアート「ファブリックポスター」が新発売!
×
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • タグ