大人が欲しい 手作りバッグレシピ集(作り方・型紙・ソーイングキット)

型紙不要の無料レシピから本格的なバッグが作れる型紙・ソーイングキットまで
nunocoto fabricには大人にこそ使ってほしいバッグの作り方がたくさんあります。
気軽に作れるミニトートやエコバッグ、本格的なワンハンドルバッグ・ワンショルダーバッグなど気になるレシピ・型紙を要チェック!
大人のシンプルトートバッグ
裏地なしや型紙不要など初心者さんにもおすすめの大人バッグ作り方
軽くて丈夫な外ポケット付きのキルティングトートバッグの作り方
キルティング生地で作る裏地なしの簡単レシピ。軽くて丈夫なバッグを作りたい方必見。

ヌビバッグ(トートバッグ・レッスンバッグ)の作り方
おしゃれで可愛い人気のヌビ生地を使ったシンプルなのにリバーシブルで使いやすいトートバッグの作り方です。

ミニバッグキット(柄が選べるキット)
ちょっとそこまで…に便利な財布とスマホだけが入るミニバッグ。
手縫いOKが嬉しい、必要な資材がそろっている便利で楽しいソーイングキットです。

パターンファブリック:しじみバッグ
型紙と布がひとつに!?面倒な「型紙を写す」作業をしなくてよい、まったく新しいソーイングパターン「パターンファブリック」。
布を切るだけで簡単に始められる、コロンとしたしじみ型の形が可愛い、ちょっとそこまでの小ぶりなバッグのキットです。

タックトートバッグの作り方
毎日使える普段着感覚の、タック入りショルダートートバッグの型紙(作り方)です。
キャンバス(帆布)で気軽に作ってみてくださいね。
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.009_タックトートバッグ 型紙

多機能な、裏地付き大人バッグ
サブバッグとしてもメインバッグとしても使える裏地ありのバッグ作り方
巾着タイプのトートバッグの作り方
大人気の巾着トートバッグは大きすぎず小さすぎない日常使いに程よいバッグのソーイングキットです。

バルーントートバッグの作り方
無料型紙または、製図(型紙不要)で作る大人トートバッグ。
見た目以上に簡単に作れる分かりやすい無料レシピです。

ワンハンドルバッグの作り方
本格的なワンハンドルバッグが型紙不要で作れます。
はりがある8号帆布や11号帆布で作るのがおすすめ。

まるっこトートバッグの作り方
丸底のファスナーいらずなざっくりトートバッグ。
柄生地も可愛いけどデニム生地にするとピリッとしまって辛口大人バッグの出来上がり。
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.010_まるっこトートバッグ

キャンバス(帆布)で作る本格バッグ
丈夫で耐久性のある帆布生地(キャンバス)で作るおすすめの本格的バッグを手作り
ポケットいっぱいのツールトートバッグの作り方
いろいろなものを収納できるツールトートバッグ。
コンパクトなサイズでおでかけはもちろんリビング収納にも大活躍。

たっぷりマチのショルダートートバッグの作り方
大きめのシンプルなマチ付きショルダートートバッグはマザーズバッグにおすすめです。

2wayで使える!リュックトートバッグの作り方
ファスナーありの手作りリュックはトートバッグ型で気軽に作る!

ボストン型トートバッグの作り方
ファスナー付きのボストンバッグは、型紙の利用で気軽に手作り。
バッグの底板をいれればさらにしっかり本格バッグが作れます。
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.021_ボストン型トートバッグ

キットで作る初心者さんにおすすめのかんたん大人バッグ
必要な資材がそろう、初めて手作りする人や気軽に作りたい方におすすめの大人バッグソーイングキットです。
スリムボディバッグ
ランニングやちょっとそこまでバッグに便利なサイズのボディバッグです。
ミニサイズながらマチ付きで意外に荷物が入る役立つアイテム。
※柄は選べます

サコッシュキット
斜めがけでスマートに必需品を持ち歩けるサコッシュのソーイングキットです。
※柄は選べます

nunocoto fabricの手作りハンドメイドキット一覧
手作りバッグにおすすめの生地素材は?
ミニサイズから大きめの本格的なバッグまで、手作りするならどんな生地を選べばいいか、解説します。

手作りバッグに最適な丈夫なキャンバス厚手生地(帆布)
当店で取り扱い中のキャンバス生地(11号帆布に相当)について詳しく紹介しているページです。
バッグはもちろんポーチや小物にも使えるキャンバス生地。好きな柄生地のキャンバス素材が見つかるのはnunocoto fabric。

その他、バッグの作り方まとめ記事
nunocoto fabricでは、他にもいろいろなバッグの作り方まとめ記事を紹介しています。