ホーム
  • カートに入れる

手縫いで作れる巾着袋

手縫いで作れる巾着袋
製作時間のめやす:60分
nunocoto fabric 入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)

給食袋やコップ袋がぜんぶ作れるキット

ここでは、手縫いで作る巾着袋の作り方を紹介します。
1枚仕立てで、裏の布端が出ない縫い方なので裏もきれいに仕上がりますよ。
ミシンがなくても作れます!
ぜひ参考にしてみてくださいね。こちらのレシピは、小学生の手芸にも人気です。お気に入りの生地で仕立てていただけたら嬉しいです。

小学生の夏休みの工作・手芸におすすめのデザイン

夏休みの工作や家庭科の授業でも選ばれる巾着袋。生地選びは、ちょっぴり楽しみでもあり、悩みの種でもありますよね。そこで、シンプルだけど、センスがいい!おしゃれでかわいいデザインを集めました。
生地選びの参考になったら嬉しいです。

両ひもタイプ(1枚仕立て)の巾着袋の裁断サイズの出し方

裁断サイズの求め方
タテ:仕上がりサイズ+5cm
ヨコ:仕上がりサイズ+4cm
巾着ひもの長さの求め方
(袋口幅×2+15cm)×2本

両ひもタイプ(1枚仕立て)の巾着袋の材料・裁断サイズ

【布の用尺】タテ35cm × 60cm

両ひもタイプ(1枚仕立て)の巾着袋

タテ34cm×横28cm 2枚
ひも 63cm 2本

※今回、フリル付きなのでタテを+1cmにしていますが、フリルを付けない場合、タテは33cmです。

できあがりサイズ

タテ28cm×ヨコ24cm

両ひもタイプ(1枚仕立て)の巾着袋で使用した生地

※オックス生地を使用

手縫いで作れる巾着袋(両ひもタイプ)の作り方

製作時間のめやす:90分

1.本体を縫い合わせる

生地を中表に合わせ、ぬいしろ2cmでなみ縫いか半返し縫いで縫い合わせます。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをしましょう。 手縫いの巾着袋 この時、左右どちらも、あきどまりまでの9cmは縫わずにあけておきます。

2.ぬいしろを、折りふせ縫いで始末する

※完成時、片方の面(今回はaの面)にぬいしろを処理した縫い目が見えます。


a=表から縫い目が見える面
手縫いの巾着袋

b=縫い目が見えない面
手縫いの巾着袋

ぬいしろ処理の準備をしていきます。
まず、aのひも口のぬいしろを、あきどまりまで1cmに折ります。 手縫いの巾着袋 ぬいしろ1cm

次に、bのひも口のぬいしろは、あきどまりまで1cmに折った後、
自然に開きアイロンでおさえておきます。 手縫いの巾着袋 ぬいしろ1cm

さらにもう1cm折り、ここでも自然に開きアイロンでおさえます。

 Point
こまめにアイロンを使うことで、きれいな仕上がりになりますよ。

手縫いの巾着袋 aのぬいしろを、1cmカットします。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備

この後、bのぬいしろでaのぬいしろを包むので
bのぬいしろで隠せない部分は、カットせずに残します。
(目安は、上から19cmほど残す) 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 aのぬいしろをカットし終えたところです。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備

bのぬいしろで、aのぬいしろを包んでいきます。
アイロンで折り目を付けていきましょう。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 布端が隠れるように、bのぬいしろを倒します。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 ぬいしろを全て包むと、下の写真のようになります。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 反対側は 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備

それでは、ぬいしろをaに縫いつけていきましょう。
ぬいしろの内側の端から1mmを目安に縫っていきます。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れずに。 手縫いの巾着袋 この時、bを一緒に縫い合わせてしまわないように、ご注意くださいね。 手縫いの巾着袋 写真のように、ぐるっと縫いましょう。 手縫いの巾着袋

3.巾着口を始末する

巾着口を、まず1cm→次に3cmの三つ折りにしてアイロンで折り目を付けます。
※フリルを付けない場合、1cm→2cmの三つ折りにします。
手縫いの巾着袋 袋口の準備 袋口から1.5cmのところと、折り端から2mmのところを縫います。
※フリルを付けない場合、折り端から2mmのところのみを縫います。
ここでも、縫い始めと縫い終わりは忘れずに返し縫いをしましょう。 手縫いの巾着袋 袋口の始末

4.表に返し、ひもを通して完成

表に返します。
目打ちを使って角をきれいに出し、アイロンで形を整えましょう。
巾着袋の角をきれいにする方法 下の段にひもを通します。 手縫いの巾着袋にひもを通す 手縫いで作る巾着袋(両ひもタイプ)の完成です! 手縫いの巾着袋 両ひもタイプの場合、ひもを通さない上の段がフリルになるので、
ギュッと巾着口をしぼるとこんな感じになります。 手縫いの巾着袋の巾着口

片ひもタイプ(1枚仕立て)の裁断サイズの出し方

裁断サイズの求め方
タテ:仕上がりサイズ+5cm
ヨコ:仕上がりサイズ×2+4cm
巾着ひもの長さの求め方
袋口幅×2+15cm

手縫いで作れる巾着袋(片ひもタイプ)の材料・裁断サイズ

【布の用尺】タテ○○cm × 布巾(108cm)

手縫いで作れる巾着袋(片ひもタイプ)

タテ21cm×横32cm 1枚
ひも 43cm 1本

できあがりサイズ

タテ16cm×ヨコ14cm

手縫いで作れる巾着袋(片ひもタイプ)で使用した生地

※オックス生地を使用

手縫いで作れる巾着袋(片ひもタイプ)の作り方

製作時間のめやす:60分

1.本体を縫い合わせる

生地を中表にパタンと折ります。
手縫いの巾着袋 ぬいしろ2cmでなみ縫いか半返し縫いで縫い合わせます。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをしましょう。 手縫いの巾着袋 この時、あきどまりまでの6cmは縫わずにあけておきます。 手縫いの巾着袋

2.ぬいしろを、折りふせ縫いで始末する

※完成時、片方の面(今回はaの面)にぬいしろを処理した縫い目が見えます。


a=表から縫い目が見える面
手縫いの巾着袋

b=縫い目が見えない面
手縫いの巾着袋

ぬいしろ処理の準備をしていきます。
まず、aのひも口のぬいしろを、あきどまりまで1cmに折ります。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 次に、bのひも口のぬいしろは、あきどまりまで1cmに折った後、
自然に開きアイロンでおさえておきます。
手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 さらにもう1cm折り、ここでも自然に開きアイロンでおさえます。
手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備

 Point
こまめにアイロンを使うことで、きれいな仕上がりになりますよ。
aのぬいしろを、1cmカットします。
手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 この後、bのぬいしろでaのぬいしろを包むので
bのぬいしろで隠せない部分は、カットせずに残します。
(目安は、上から13cmほど残す)
手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 また、aのぬいしろの最後を少しだけ(5mmほど)
カットせずに残しておきましょう。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 ぬいしろを包んだ時に、布端が出ずきれいに仕上がりますよ。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 aのぬいしろをカットし終えたところです。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 bのぬいしろで、aのぬいしろを包んでいきます。
アイロンで折り目を付けていきましょう。
手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 布端が隠れるように、bのぬいしろを倒します。 手縫いの巾着袋 ぬいしろの準備 ぬいしろを全て包むと、下の写真のようになります。 手縫いの巾着袋 反対側は 手縫いの巾着袋

それでは、ぬいしろをaに縫いつけていきましょう。
ぬいしろの内側の端から1mmを目安に縫っていきます。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れずに。
手縫いの巾着袋 ぬいしろ この時、bを一緒に縫い合わせてしまわないように、ご注意くださいね。 手縫いの巾着袋 ぬいしろ 写真のように、ぐるっと縫いましょう。 手縫いの巾着袋 ぬいしろ

3.巾着口を始末する

巾着口を、まず1cm→次に1.5cmの三つ折りにして
アイロンで折り目を付けます。 手縫いの巾着袋 折り端から2mmのところを縫います。
ここでも、縫い始めと縫い終わりは忘れずに返し縫いをしましょう。 手縫いの巾着袋

4.表に返し、ひもを通して完成

表に返します。
目打ちを使って角をきれいに出し、アイロンで形を整えましょう。 手縫いの巾着袋 ひもを通します。 手縫いの巾着袋 手縫いで作る巾着袋(片ひもタイプ)の完成です! 手縫いの巾着袋 片ひもタイプの場合は、ギュッと巾着口をしぼるとこんな感じになります。 手縫いの巾着袋の巾着口
ぜひ、作ってみてくださいね。
手縫いの巾着袋

手縫いの巾着袋作りに適した生地素材は?

◎…当店のオックス、シーチング
○…コットンリネンビエラ
△…ローン、ダブルガーゼ、ツイル
×…キャンバス

手縫いの巾着袋で使用した生地

小柄のデザイン一覧

使用したひもは、[入園グッズ用巾着ひも] 1.5cm幅ひも:生成り(1m単位)

[入園グッズ用巾着ひも] 1.5cm幅ひも:生成り
[入園グッズ用巾着ひも] 1.5cm幅ひも:生成り


カラーバリエーションが豊富なアクリルひもの販売もありますよ。

[入園グッズ用巾着ひも] 0.5cm幅ひも:カラーコード8色
[入園グッズ用巾着ひも] 0.5cm幅ひも:カラーコード8色


今回、入園・入学シーズン、給食袋やコップ袋に重宝する、巾着袋を紹介しました。 入園・入学アイテム作りにおすすめのデザインは、こちらをチェックしてみてくださいね。

入園・入学グッズにおすすめの生地デザイン

入園・入学の必需品を一気に作るなら、キットがおすすめです。

nunocoto fabric 入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)

給食袋やコップ袋がぜんぶ作れるキット

合わせて読みたい

【なみ縫い・半返し縫い・本返し縫いの仕方(手縫い)】
なみ縫い・半返し縫い・本返し縫いの仕方(手縫い)
なみ縫い・半返し縫い・本返し縫いの仕方(手縫い)
【ぬいしろの始末の仕方(手縫い)】
ぬいしろの始末の仕方(手縫い)
ぬいしろの始末の仕方(手縫い)
【針と糸の選び方(手縫い)】
針と糸の選び方(手縫い)
針と糸の選び方(手縫い)
【ズバリ、初心者さんが縫いやすい生地(布)って?】
ズバリ、初心者さんが縫いやすい生地(布)って?
ズバリ、初心者さんが縫いやすい生地(布)って?
【どのくらいかかる?手縫いで作るレッスンバッグ】
実際にかかった時間を計りながら、スタッフが手縫いで作ってみました!
どのくらいかかる?手縫いで作るレッスンバッグ
どのくらいかかる?手縫いで作るレッスンバッグ
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!