ホーム
  • カートに入れる

箱ティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

箱ティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

春になりましたね~。晴れた日はポカポカ気持ち良くて、外を散歩したくなりますよね。

と言うと、花粉症でお悩みの方たちに、「この時期はできるだけ外に出たくないよ~!!花粉症つらいよ~!!」と言われます。そう、春は花粉症の時期でもあるんですよね。

我が家でも子どもたちが花粉症でつらそうなので、この時期は箱ティッシュをまとめ買いします。とにかくたくさん鼻をかむため鼻の下が真っ赤になってしまうので、お肌に優しいしっとりとしたティッシュを買うのですが、このタイプのティッシュは高くて、ポケットティッシュで買うのはなかなかの出費…。

そこで重宝するのが、箱ティッシュの中身を入れて使える、ポケットティッシュカバー。ポケットティッシュをわざわざ買いに行くストレスもなく、経済的にもありがたくて、一石二鳥なんですよ。

今回は、そんなポケットティッシュカバーの作り方を2つ紹介しちゃいます!どちらも少ない布で簡単につくることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。

  1. 【コンパクトタイプ】3つ折りの小さめティッシュカバー
  2. 【クロスタイプ】2つ折り&取り出し口がすっきりしたティッシュカバー

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバー

【作業時間】30分 レベル★★☆☆☆

箱ティッシュ ポケットティッシュカバー 作り方

最初に紹介するのは、コンパクトタイプのポケットティッシュカバー。

三つ折りの小さめサイズなので、洋服のポケットに入れて持ち歩くのに便利ですよ。

コンパクトタイプのポケットティッシュカバーの材料

  • 布:タテ25cm×ヨコ26cm 1枚
  • ボタン:1個
  • ひも:6~8cm※

※ボタンの大きさに合わせて下さい。ひも・リボン・ゴムひもなど、お好みのものを用意してくださいね。

コンパクトタイプのポケットティッシュカバーで使用した生地

osakana
osakana 880円~
水彩ボーダー(パープル)
水彩ボーダー(パープル)880円~

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

1.布の両端を三つ折りで縫う

タテの辺を5mm→5mmで三つ折りし、アイロンをかけます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

三つ折りしたら、丁寧にステッチをかけます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

2.布の両端を中心で合わせる

ヨコの辺(26cmの辺)の中心に、チャコペンで印をつけます。

印に合わせて、タテの辺を中表で折りたたみます。ここがティッシュの取り出し口になります。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

折りたたんだら、アイロンをかけてしっかり折り目をつけます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

3.ひもをつけて縫い合わせる

いったん布を開き、表面の下辺の中心に、ひもをループにして縫い付けます。縫う位置は端から5mmくらいのところです。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

再び布を折り、上下をぬいしろ1cmで縫い合わせます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

ぬいしろをロックミシン、またはジグザグミシンで処理します。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

4.取り出し口に、仕上げのステッチをする

本体を表に返し、目打ちで角を出して整えます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

取り出し口の、両側から5~6cmずつのところに印をつけます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

印をつけたところを、手縫いで縫い止めます。これはティッシュの取り出し口が、これ以上開かないようにするためです。

ワンポイントにもなるので、好きな色の糸を使ってくださいね。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

5.ボタンを縫い付ける

三つ折りにしてみて、ボタンをつける位置を決めます。三つ折り具合はお好みでどうぞ。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

決めた位置にボタンをしっかりと縫い付けます。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

6.ボックスティッシュの中身を入れて、完成!

コンパクトタイプのポケットティッシュカバーが完成!ボックスティッシュの中身を入れて使ってくださいね。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

三つ折りしてボタンをとめるとこんなかんじです。ちっちゃいポーチみたいでかわいいですね♪

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

こども用と自分用、2つ作ってみました。

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

ズボンのポケットにちょうど良いサイズです♪

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

おそろいでハンカチを作ってもいいですね♪

【コンパクトタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

【クロスタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバー

【作業時間】15分 レベル★☆☆

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

さて次は、クロスタイプのポケットティッシュカバーの作り方を紹介します。

ティッシュの取り出し口の布が重なっていて、クロスしているのがポイントです。取り出し口部分の布を重ねることで口がパカパカしないので、ちょっと面倒な仕上げのステッチを入れなくても良いんです!

最初に紹介したコンパクトタイプよりも少しだけ布を使いますが、簡単にできちゃいますよ~。

クロスタイプのポケットティッシュカバーの材料

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

  • 布:タテ25cm×ヨコ32cm 1枚
  • ボタン:1個
  • ひも:6~8cm※

※ボタンの大きさに合わせて下さい。ひも・リボン・ゴムひもなど、お好みのものを用意してくださいね。

クロスタイプのポケットティッシュカバーで使用した生地

チューリップ(ピスタチオ)
チューリップ(ピスタチオ)880円~
Animal Puppets(イエロー)
Animal Puppets(イエロー)880円~

【クロスタイプ】ボックスティッシュを持ち歩き!ポケットティッシュカバーの作り方

1.布の両端を三つ折りで縫う

タテの辺を5mm→5mmで三つ折りし、アイロンをかけます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

三つ折りしたら、丁寧にステッチをかけます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

2.ティッシュの取り出し口を折る

布のヨコ辺の中心に印を付けます。さらに中心から、2.5cmずつの位置にも印をつけます(印1・印2)。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

印1に向かって、右側の布を折りたたみます。

さらに印2に向かって左側の布を折りたたみ、アイロンをかけてしっかり折り目をつけます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

3.ひもをつけて縫い合わせる

いったん布を開き、下辺の中心にひもをループにして縫い付けます。縫う位置は端から5mmくらいのところです。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

中央がクロスするように折り、クリップやまち針などでとめます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

ぬいしろ1cmで上下を縫い合わせます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

ぬいしろをロックミシンまたはジグザグミシンで処理します。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

4.ボタンを縫い付ける

本体を表に返し、目打ちで角を出して整えます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

ティッシュの取り出し口ではない面の、上端にボタンを縫い付けます。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

クロスタイプのポケットティッシュカバーが完成!

中に箱ティッシュの中身を10枚くらい入れたら、クロスタイプのポケットティッシュカバーの完成です!!

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

半分に折ってボタンをとめるとこんなかんじです。ちょっと大きめの柄でもかわいいですね!

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

こちらのタイプも、大人用と子どもで作ってみました♪入園入学準備グッズとしてもおすすめです。

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

洋服のポケットに入れるにはちょっと大きめですが、コートのポケットやバッグの中に入れておくのにはバッチリ!!

箱ティッシュのポケットティッシュカバー作り方

ボックスティッシュを持ち歩ける!ポケットティッシュカバーで使用した生地

今回の作り方コラムで登場した生地をご紹介します。

osakana
osakana 880円~
水彩ボーダー(パープル)
水彩ボーダー(パープル)880円~

コンパクトタイプで使用したのは、波打つ海の中におさかなさんがいるデザインのテキスタイル「osakana」。

そして水彩の筆で描いたようなボーダー柄の、テクスチャの魅力をシンプルに味わえるデザインテキスタイル「水彩ボーダー(パープル)」です。

チューリップ(ピスタチオ)
チューリップ(ピスタチオ)880円~
Animal Puppets(イエロー)
Animal Puppets(イエロー)880円~

クロスタイプのティッシュカバーで使用したのは、生き生きと力強く咲くチューリップの花たちが描かれたデザインのテキスタイル「チューリップ(ピスタチオ)」です。

そして、レトロで可愛らしい動物たちのパペット人形がモチーフのテキスタイル「Animal Puppets(イエロー)」。

このほかにもたくさんの生地デザインを揃えていますので、お気に入りの1枚を探してみて下さいね。

こちらもおすすめ!ティッシュカバーの作り方レシピ

折りたたんで縫うだけ!移動ポケットの作り方【ハギレ活用】
折りたたんで縫うだけ!移動ポケットの作り方【ハギレ活用】

10分で完成!ハギレ布で作れる!ポケットティッシュケースの作り方
10分で完成!ハギレ布で作れる!ポケットティッシュケースの作り方

【無料型紙】立体的なボックスティッシュカバーの作り方
【無料型紙】立体的なボックスティッシュカバーの作り方

【無料型紙】厚型ボックスティッシュカバーの作り方
【無料型紙】厚型ボックスティッシュカバーの作り方

【無料型紙】ロールペーパーホルダーの作り方
【無料型紙】ロールペーパーホルダーの作り方

×
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!