柴犬からダックスフントまで!ハンドメイドにおすすめの犬柄まとめ

シュナウザー、プードル、柴犬、パグ、ダックスフント、、、どこを見ても、犬、いぬ、イヌ!おすすめの可愛い犬柄の生地・布をご紹介していきます。
また、nunocoto fabricでは、布・生地以外にも犬モチーフのおしゃれなアイテムをご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
人気の犬柄生地ランキング
![]() 第1位
いぬと毛糸 |
![]() 第2位
BowWow |
![]() 第3位
長い犬 |
![]() 第4位
小型犬たち |
![]() 第5位
オリーブとビーグル |
![]() 第6位
dogs |
エプロンやスカートなどにおすすめの犬柄
毎日身に着けるエプロンやスカートをハンドメイドするなら、こちらがおすすめ!
![]() BowWow
|
![]() dogs
|
![]() animal puppets
|
![]() cutout animals
|
nunocoto fabricには、柄が選べるエプロンキットもあります。
大人サイズのエプロンキットもありますよ!
こちらのエプロンキットは、コットンツイル生地でご用意しています。
![]() こどもエプロンキット
|
![]() エプロンキット(大人サイズ)
|
小物のハンドメイドにおすすめの犬柄
ポーチやバッグなど、小物作りにおすすめの柄を集めました。
また、ほんの少しのはぎれで可愛い犬用の首輪やバンダナも作れますよ。
![]() 小型犬たち
|
![]() あおいイヌ
|
![]() オリーブとビーグル
|
![]() アニマル達のバカンス
|
nunocoto fabricでは、柄が選べる手作りキットを多数ご用意しています。
全てのデザインから選べるので、とってもおすすめです。
![]() まんまる巾着キット
|
![]() ミトンとスクエアの鍋つかみキット
|
![]() 手帳カバーキット
|
![]() ボックスポーチキット
|
犬用の首輪をハンドメイドしてみたいという方に、おすすめのコンテンツもあります!
猫の首輪の作り方をご紹介していますので、こちら参考にどうぞ。
犬柄のダブルガーゼ生地・布でベビー&キッズアイテムを作ろう!
ベビー・キッズアイテムの中でも、肌に触れることの多いハンカチやスタイにはダブルガーゼ生地がぴったり。
![]() pochi
|
![]() いぬと毛糸
|
![]() 長い犬
|
![]() Dog
|
ダブルガーゼ生地で作るアイテムの作り方をご紹介しています。
ぜひ、のぞいてみてくださいね。
![]() ミニガーゼハンカチの作り方
|
![]() 抱っこひも用よだれカバーの作り方
|
nunocoto fabricでは、ダブルガーゼで作る甚平ロンパースキットをご用意しています。
柄が選べるキットになっていますので、好きな柄で作れるのが嬉しいですね。
犬柄の生地で入園入学アイテムを作ろう!
犬や猫、動物柄は、入園入学アイテムでも大人気の柄の一つ。
ぜひ、お気に入りの生地・布を探してみてくださいね。
![]() cutout animals
|
![]() animal puppets
|
![]() おりがみの動物
|
人気の犬柄生地で入園入学グッズを手作り♪
幼稚園や保育園、小学校の入園入学グッズを作るのにおすすめなのが入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)。
nunocoto fabricの全ての柄から選ぶことができて、サクッと簡単に入学準備ができますよ。
「animal puppets」入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)
『入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)』があれば、入園・入学のマストアイテムが必ず揃う!と言っても過言ではない!?
今回ご紹介したすべての柄でキットをご注文いただけます!お好きな柄で仕立てたい場合は、下記の商品ページからご注文くださいね。

お子様と一緒に、ぜひ生地選びから楽しんでいただけたら嬉しいです。
お気に入りの生地で自分で作ろう
生地を購入して入園入学グッズを手作りする場合は、オックス素材やツイル素材がおすすめです。
裏地なしで作る場合はキャンバス素材にしたり、とにかく丈夫なバッグが作りたい場合は裏地にキルティングを使うという手もありますよ。
■生地素材どれを選ぶの?と迷った方は『【入園入学グッズ】生地の種類と選び方!人気柄も紹介』をご覧ください。

■いろいろな入園入学グッズのレシピが知りたい!という方には、『【完全保存版】入園入学グッズの手作りレシピ&型紙を総まとめ!』がおすすめです。通園バッグ(レッスンバッグ)や体操服入れ、移動ポケットなどのいろいろなグッズのレシピがそろっています。



キルティングから自分でハンドメイド
nunocoto fabricのおしゃれでかわいいキルティングが欲しい!そんな方におすすめなのが、『キルティング生地を自分で作る』です。
仕上がりに大満足するオリジナルのキルティング生地は、入園入学アイテム作りにぴったり。ぜひ挑戦してみてくださいね。

ラミネート生地作りから自分でハンドメイド
男の子のアイテム、汚れやすいのが心配。そんな方におすすめなのが、『ラミネート生地を自分で作る』です。
当店の生地にラミネート加工用シート転写すればあっという間にラミネート加工生地の完成!オックス生地に施すと、発色もキレイで加工後も縫いやすい厚さになりますよ。

入園・入学グッズにおすすめのデザイン
ほかにもこんな入園入学グッズにおすすめの柄があります。
その他の犬関連アイテム
nunocoto fabricには、いぬ柄の布・生地以外にも犬関連の可愛い商品をたくさんご用意しています。
ファブリックポスター
インテリアに馴染みやすい布製のポスターは、手軽な部屋の模様替えアイテムとしておすすめですよ。
ファブリックポスターの素材は、100%コットン(キャンバス)です。
![]() over the mountain
|
![]() 街角 -公園-
|
![]() With
|
![]() NO DISTANCE
|
犬好きだけど、猫も好き!という方はこちらもどうぞ
nunocoto fabricでは、他にもいろいろな動物柄の生地を紹介しています。
nunocoto fabricでは、今回ご紹介した犬柄を含むすべての生地で「入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)」をご注文いただけます!
基本の6アイテムが作れ、必要な材料がセットになっています。作り方はすべてWebで詳しく解説していますので、ぜひ、ご検討くださいね。