北欧系からシンプルなものまで!おしゃれな恐竜柄の生地を集めました

北欧系からシンプルなものまで!おしゃれな恐竜柄の生地を集めました

恐竜(きょうりゅう)大好きさん、集まれー!!!

恐竜図鑑を開いては大昔にいた大きな生物たちの姿に見入っているみなさん。
プテラノドンは恐竜じゃなくて翼竜だよ、モササウルスは恐竜じゃなくて海生爬虫類だよ、と訂正したくなるみなさん。

ここにおしゃれな恐竜柄がありますよ♪

2000柄以上あるデザイナーズファブリックの通販店、nunocoto fabricには、おしゃれな恐竜柄の布が揃っています。

nunocoto fabricの全てのデザインは、オックス、ダブルガーゼ、コットンリネンビエラ、キャンバス、ローン、ツイルの6種類からお好きな生地素材を選べます。(コットンリネンビエラ以外の生地素材は綿100%です。)

全ての布が商用利用可能なので、ハンドメイド作家さんにもおすすめですよ。

お気に入りの恐竜柄の生地で、レッスンバッグなどの入園入学グッズから大人服まで、いろいろなアイテムを手作りしてくださいね。

北欧系からシンプルなものまで!おすすめの恐竜柄の生地

nunocoto fabricには、黒の縁取りで恐竜が描かれた北欧系の恐竜柄の生地や、単色の線画で描かれたシンプルな恐竜柄の生地など、他では見かけないおしゃれでスタイリッシュな恐竜柄のテキスタイルが揃っています。

これはティラノサウルス、これはスピノサウルス、これはトリケラトプスと、好きな恐竜の絵を探しながらお気に入りの布を見つけてくださいね。

恐竜のダンス

北欧カラーをベースに黒の縁取りで恐竜が描かれた北欧系のテキスタイルです。タテヨコ上下のない総柄なので、色々なアイテムを作るのに使いやすいのも魅力ですね。

nunocoto fabric:恐竜のダンス

恐竜のパレード

恐竜たちが仲良く並んで行進する姿と、ペタペタと並んだ足跡がチャーミングなテキスタイルです。
「恐竜のダンス」シリーズよりも少し小さめのモチーフで、ポップでカラフルな色づかいですよ。

nunocoto fabric:恐竜のパレード

トイ・ダイナソー

おもちゃ恐竜をイメージして描かれた恐竜たちがおしゃれなデザインのテキスタイルです。これはアロサウルスかな?こっちはラプトル?なんて考えるもの楽しいですね。
カラー展開は、ポップな色合いから迷彩色の色合いまでバリエーションがあります。

nunocoto fabric:トイ・ダイナソー

DINOSAUR
ポップにデフォルメされた恐竜たち。スタンプのような丸みを帯びたシルエットがとってもかわいいデザインのテキスタイルです。
ふんわりとした雰囲気の恐竜なので、ガーゼ生地との相性も抜群です。

nunocoto fabric:DINOSAUR

恐竜

使っている色が少なくてシンプルなのに、どこかレトロな雰囲気の恐竜のイラストが魅力のテキスタイルです。
ひとつひとつのモチーフが大きすぎないので、小物にも洋服にもぴったりですよ。

恐竜 生地 布
nunocoto fabric:恐竜

恐竜スタンプ

リアルな恐竜もいいけど、スタンプのようなシンプルな柄だと、年齢問わず重宝しますよ。
入園・入学アイテムはもちろんのこと、シャツやカーテンなど、いろいろなアイテムにご活用いただけます。

恐竜スタンプ 生地 布
nunocoto fabric:恐竜スタンプ

>>nunocotofabricの恐竜柄のデザイン商品ページ一覧はこちら

恐竜柄の生地で入園入学グッズを作ろう!

入園入学グッズは恐竜柄で!!というお子さんは多いですよね。
そこでおすすめなのが入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)です。

  • 2,000柄以上のおしゃれなデザイナーズファブリックから選べる
  • 必要な材料がセットになっている
  • 初心者さん向けに作り方を詳しく解説

など、メリットたくさん!材料を揃えたり、サイズ調整に戸惑ったりする必要はありません。サクッと簡単に入学準備ができます。

もちろん、生地だけを購入して好きなアイテムを作っても良いですね。入園入学グッズには、オックス素材やツイル素材がおすすめですよ。
裏地なしで作る場合はキャンバス素材にしたり、とにかく丈夫なバッグが作りたい場合は裏地にキルティングを使うという手もあります。

生地素材どれを選ぶの?と迷った方は、
【入園入学グッズ】生地の種類と選び方!人気柄も紹介』をご覧ください。生地の選び方を解説しています。

いろいろな入園入学グッズのレシピが知りたい!という方には、
【完全保存版】入園入学グッズの手作りレシピ&型紙を総まとめ!』がおすすめです。

恐竜柄でシャツや甚平などの服をハンドメイド♪

手作り服の型紙やレシピ

子ども服売り場でよく見かける恐竜柄の服。せっかくなら、お気に入りの恐竜柄の生地で手作りしてみませんか?
ここでは、恐竜柄の生地で洋服をハンドメイドするのにおすすめのレシピをいくつか紹介します。

>>子ども服の型紙・パターン、作り方一覧はこちら

>>大人服の型紙・パターン、作り方一覧はこちら

服作りに適した生地素材について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

好きな恐竜柄の生地で服をオーダーメイド

自分で洋服は作れないけど、お気に入りの恐竜柄の生地の洋服が欲しい!という方におすすめなのが、セミオーダーで作る柄の服、【nunocoto wear】です。

2000以上から好きな柄を選び、職人がシャツやワンピースに仕立てます。
自分で着るのはもちろん、プレゼントにもぴったりの1枚ですよ。

(写真)父の日に孫のパンツとおそろいの柄『恐竜(グリーン)』のシャツを送ってもらい、照れながら喜んでいるおじいちゃん。

nunocoto fabricならオックスやガーゼなど、生地素材が自由に選べる!

nunocoto fabricのすべてのデザインは、

  • オックス【100%コットン(綿)】
  • ダブルガーゼ【100%コットン(綿)】
  • ビエラ【コットンリネン】
  • キャンバス【100%コットン(綿)】
  • ローン【100%コットン(綿)】
  • ツイル【100%コットン(綿)】

の6種類からお好きな素材を選べるので、作りたいものに合わせた生地選びができます。(デザインにより選択できない素材がある場合もあります)

生地素材の詳細は、nunocoto fabricで取り扱い中の生地について(質感・おすすめの用途)で確認できますよ。ぜひ作りたいアイテムの素材選びに選びにお役立てくださいね。

▼商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。
nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ 型紙・製図・ソーイングレシピ
ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
nunocoto wear nunocoto fabricの生地が服になる!【nunocoto wear】
2,000種以上から好きな柄を選ぶ、セミオーダーのお仕立てサービスです。
ファブリックポスター ファブリックポスター
布で飾るアート「ファブリックポスター」が新発売!
×
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • タグ