ホーム
  • カートに入れる

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の作り方

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の作り方
製作時間のめやす:60分

スカラップのフタがかわいい、ショルダータイプのレッスンバッグの作り方です。
フタにひと手間かけるだけで、とってもかわいいレッスンバッグに!

スカラップのレッスンバッグ

肩ひもの色をアクセントにしてみたり、フタと本体の生地合わせが楽しいレッスンバッグです。
パステルカラーで作れば一気にガーリーな仕上がりに、ストライプ×無地などのシンプルな組み合わせにすると大人も持ちたいバッグになりそうです。
ぜひ、おしゃれな組み合わせを楽しんでみてくださいね。

入園入学グッズをまるごと作りたい方はnunocoto fabricの入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)がおすすめ。
フタ布を買い足せば、キットで作るレッスンバッグをふた付きにアレンジすることも可能です。
(※こちらのキットは、裏地がコットンリネンキャンバスとなります)

入園入学グッズ手作りキット(6点セット)

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の材料・裁断サイズ

【布の用尺】
フタ布:30cm×布幅(108cm)
表地裏地:タテ70cm×ヨコ50cm
スカラップのレッスンバッグの材料

フタ布(オックス) タテ30cm×ヨコ40cm 2枚
本体表布(ツイル) タテ67cm×ヨコ47cm 1枚
本体裏布(薄手キルティング) タテ67cm×ヨコ47cm 1枚
ループ布(ツイル) タテ15cm×ヨコ4cm 1枚
接着芯(薄手) タテ30cm×ヨコ40cm 1枚
アクリルテープ(持ち手) 100cmほど 1本

※アクリルテープの長さは、お子さまに合わせて調節してください

できあがりサイズ(外寸)

タテ30cm×ヨコ40cm マチ5cm

※フタの開け閉めがしやすいように、フタの仕上がり幅はバッグ本体の幅よりも少し小さめにしてあります。

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の作り方で使用した生地・副資材

Formular(シアブルー)
Formular(ブルーグレー)
コットンツイル(キャメルベージュ・無地)
コットンツイル(キャメルベージュ・無地)
薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様)
薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様)
2.5cm幅アクリルテープ(キャメル)
2.5cm幅アクリルテープ(ネイビー、キャメル)
さかなの庭(イエロー)
さかなの庭(イエロー)

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の作り方

1.スカラップの型紙を作る

スカラップが、3つ山の場合と4つ山の場合を紹介します。お好きな方を選び、まずは下のサイズで紙を用意してくださいね。

型紙用の紙サイズ

きっちり半分に折り、フリーハンドでカーブを書きます。折ったままカーブを切ると、左右対称のカーブになりますよ。

カーブを書きカットする

カットしたら厚紙に書き写し、切り取ったら型紙の完成です。

型紙

2.フタを作る

フタ布の1枚だけ、生地の裏から接着芯を貼ります。
完成時、これがフタの表(外側)になる布です。

生地の裏から接着芯を貼る

貼った接着芯の上から、下の写真のようにスカラップと縫い線を書きます。
※この時、縫う際のガイドラインとして、スカラップの谷から4mmのところにも印(ここでは2か所に青い印)を付けておきます。

スカラップの下書き

フタ布2枚を中表に合わせ、縫い合わせます。
ミシンにセットする時、接着芯を貼った面を上向きにしてくださいね。

両サイドは先ほど書いた縫い線に沿って、スカラップの部分は書き込んだカーブに沿って縫います。

書いた線に沿って縫い合わせる

スカラップをきれいに縫うコツ
最初にスカラップの縫い線をしっかりと書き、この線に沿って正確に縫うことがきれいなカーブに仕上げるポイントです!
ミシンをかける際は、縫い目の長さは、短く設定しましょう。(ここでは、縫い目の長さ1.2にしています)そして、とにかくゆっくり縫い進めること、時々おさえを上げて生地の向きを微調整しながら縫い進めましょう。
また、もう一つ大事なポイントは、スカラップの谷(青い印のところ)で1針だけ横に縫うこと。こうすると、表に返した時に、地がツレにくくなり格段にきれいな仕上がりになるんです。
少し面倒でもここを丁寧に進めると、ワンランク上のきれいなスカラップが縫えるので、ひと手間かけてみてくださいね。

スカラップを縫うコツ縫えたら、カーブ部分の余分なぬいしろをカットし(5mmほどにする)、ぬいしろに切り込みを入れます。
余分なぬいしろをカットするスカラップの谷の部分は、縫い目のギリギリまで切り込みを入れます。
※縫い目を切らないように注意してくださいね。
縫い目を切らないようにぬいしろに切り込みを入れる表に返し、スカラップ部分は裏からヘラなどを使ってきれいに形を出しましょう。
生地を表に返すヘラ等でカーブをきれいに整えるアイロンで形を整えたら、布端から2mmのところにステッチをかけます。
これで、フタが完成です!
布端にステッがをかけたらフタの完成

3.レッスンバッグ本体を作り、フタを付ける

まず、ループを作ります。

ループ布を半分に折り、アイロンをかけ、折り目を付けます。
一旦開き、先ほど付けた中央の折り目に向かって両端を折り込み、アイロンをかけます。

ループ布にアイロンをかける

最初に付けた折り目で折り、両端を縫いましょう。

料サイドの布端を縫うループを、フタに仮縫いします。
※フタの表(外側)に縫い付けます

まず、フタの縫い合わせていない辺のちょうど真ん中に印を付けておきます。
その印からそれぞれ2cmのところにループを輪にして置き、布端から5mmの位置で仮縫しましょう。
ループを仮縫いする本体表布、フタ、本体裏布、を写真のように重ねます。
※生地の裏表に注意してくださいね。
生地を重ねる順番フタと同じように、本体表布と本体裏布にも真ん中の印を付けます。
3枚の印をぴったり合わせ、クリップかまち針で留めましょう。
印を合わせる下の写真のように、2か所縫い合わせます。
この時、フタをはさんでいない方に、返し口を15cmほど空けておきましょう。
返し口を残し縫い合わせる縫えたら、輪の中に手を入れて、畳み方を変えます。
たたみ方を変える表地と裏地の切り替え部分をぴったり合わせたら、ぬいしろ1cmで縫い合わせ、ぬいしろをアイロンで開いておきましょう。
布の切り替え部分をぴったり合わせるぬいしろ1cmで縫い合わせる4つの角にマチを付けます。
マチの付け方は、【マチ付きレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方】を参考にしてくださいね。
(縫い目を中心に左右均等となるラインを縫う際、今回のレッスンバッグはマチ幅5cmですので、2.5cmずつになるように縫います。)

返し口から表に返したら、裏地(キルティング生地)をレッスンバッグの中に入れ込み、形を整えます。
生地を表に返す形を整える全体的にアイロンをかけましょう。
袋口をぐるりとステッチすると、返し口も同時に閉じられます!
袋口にぐるりとステッチをかける

3.肩ひもを付け、完成!

お子さんの身長に合わせて、肩ひもの長さを決めましょう。
肩ひもは、レッスンバッグ本体のサイドに縫い付けます。

まず、ひもの端を1cmほど内側に折り込みます。
アクリルテープの端を1cm折るレッスンバッグ本体にしっかりと縫い付けましょう。
ここは生地が重なっていて厚みがあるので、ゆっくり縫い進めてくださいね。
アクリルテープを縫い付けるこれで、スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)の完成です!
スカラップのフタのレッスンバッグスカラップが、とにかくかわいい!
スカラップこのループが、実はとっても便利なんです!
ループ付きレッスンバッグこんなふうにフックに掛けることができ、ショルダータイプでも置き場所に困りません。
フックに掛けた時に、レッスンバッグの口がダルっと開いてしまうので、内側にマジックテープなどを付けるとよさそうです。
レッスンバッグを机のフックに掛ける
内側はキルティング生地で、しっかりした作り。
レッスンバッグの内側はキルティング生地生地の組み合わせを変えて、もう一つ作ってみました。
これも、かわいい、、、
スカラップのフタのレッスンバッグどんな生地の組み合わせにしようか、考える時間も楽しいですよね。
スカラップのフタまた、肩ひもを調節できるようにしたいなという場合は、こちらを参考にしてみてくださいね。

トートバッグやレッスンバッグを簡単にショルダーバッグに変身させる方法
トートバッグやレッスンバッグを簡単にショルダーバッグに変身させる方法

スカラップのフタ付きレッスンバッグ(ショルダータイプ)におすすめの生地

今回、スカラップのフタ布に使用したのは、当店のオックス生地です。
シーチングほどの厚みの生地であれば、同じように接着芯を貼るのがおすすめ。

厚みのある生地は、スカラップを表に返す際にきれいに形が出にくいので避けてくださいね。

合わせて読みたい

【レッスンバッグ作り方まとめ】かわいいデザインをまるっと紹介!

このページでは、初心者さんでも簡単に作れる基本のレッスンバッグの作り方から、ふた付きやループ付き、ショルダータイプにリュックタイプなど、様々なデザインのレッスンバッグのアレンジレシピを紹介しています。
レッスンバッグは、サイズや仕様の指定があるところも多いですよね。
好きなサイズでレッスンバッグを作れるよう、裁断サイズの出し方も丁寧に解説していますので、入園入学準備の際はこちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

【レッスンバッグ作り方まとめ】かわいいデザインをまるっと紹介!
【レッスンバッグ作り方まとめ】かわいいデザインをまるっと紹介!

【完全保存版】入園入学グッズの手作りレシピ&型紙を総まとめ!

レッスンバッグをはじめとする入園入学グッズの基本的な作り方やおしゃれなアレンジ方法を、まるっとご紹介!
読めば作りたいものが作れる!知りたいことがわかる!超お役立ち記事です。ぜひお役立てくださいね。

【完全保存版】入園入学グッズの手作りレシピ&型紙を総まとめ!
【完全保存版】入園入学グッズの手作りレシピ&型紙を総まとめ!

入園・入学準備に迷ったら

入園・入学グッズって、いったい何からそろえたらいいのか迷ってしまうこともあるのでは。
裏地に持ち手にひも、それぞれ最適な素材の選び方がわからない。
nunocoto fabricでは、そんな方のためにお裁縫初心者さんにもやさしい、かわいい表地、裏地、持ち手、ひもなど必要な材料が全部そろったキットもあります!

nunocoto fabric 入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)「nunocoto fabric 入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)」の表地は、初心者さんでも扱いやすいツイル生地をご用意しています。

また、園や学校からの指定サイズがある場合は、キットで作れる大きさなのか、足りなかったら何を買い足せばいいのかなどを調べて回答するサービスも用意しています。お気軽にお問合せくださいね。
基本の作り方で、マチ付きの上履き袋(シューズバッグ)にアレンジすることも可能です!
(仕様が大幅に異なる場合はお調べできない場合もございます)

入園・入学グッズ手作りキットサイズ変更サービス

こちらも、ぜひ、ご検討くださいね。

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!