マチ付きレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方
2枚仕立てのレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方を基本にマチの付け方をご紹介します。
少しマチをつけるだけで、着替えが必要な保育園バッグやお稽古バッグに重宝したり、絵本袋や図書袋として、たくさんの本を入れられたりと、使い勝手も変わってきますよ。
作り方はとっても簡単!ぜひ便利な手提げかばんを作ってみてくださいね。
入園・入学グッズをおそろいの布でまとめて作りたいなら、こちらのキットが便利です。
マチ付きレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の材料
※仕上がりサイズ:タテ32cm×ヨコ38cm×マチ4cm
■布の用尺:表裏各タテ36cm×ヨコ88cm
■各パーツのカットサイズ
・表用の布(ツイル):タテ36cm×ヨコ44cmを2枚
・裏用の布(コットンリネンキャンバス):タテ36cm×ヨコ44cmを2枚
・アクリルテープ:2.5cm幅35cm×2本
【指定のサイズがある場合、裁断サイズの求め方】
タテ → 仕上がりタテ幅+マチ幅の半分+ぬいしろ2cm
ヨコ → 仕上がりヨコ幅+マチ幅+ぬいしろ2cm
・表布(柄):チェック&ドット(ネイビー)
・裏布(無地):コットンリネンキャンバス(生成り・無地)
・持ち手アクリルテープ(キャメル):[入園グッズ用持ち手] 2.5cm幅アクリルテープ:4色(1m単位)
裏地をキルティングにしたい場合はこちらから選んでみてくださいね。
キルティング生地(コットンリネン綿麻・生成り) 990円
|
薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様) 990円
|
マチ付きレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方
1.2枚仕立てのレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方に沿う
まずはこちらのレシピを参考に工程2まで進めます。
表に返す前まで進めてくださいね。
2.角をつまむ
2枚仕立てのレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方を参考に、ここまで進めたら
4つの角にマチをつけていきますよ。
この時、返し口の位置が底に近いとマチを縫うときに干渉してしまうことがあるので
返し口の位置は真ん中あたりにしておきましょう。
返し口から手を入れて角を一度ふくらまし、そして三角にたたみます。
この時、脇の縫い目と
底の縫い目をしっかりとそろえましょう。
このラインがずれるとマチが歪み、仕上がりが美しくありません~。
3.マチを縫う
脇と底の縫い目をしっかりと合わせてたたんだら、マチを縫います。
縫い目を中心に左右均等になるラインを縫っていきます。
今回はマチ幅4cmですので、2cmずつになるように縫います。
縫い合わせる線が斜めになると、均等な長さではないので気をつけましょう。
例えば、マチが6cmの時は3cmずつとなります。
縫えたら、縫い目から1cmほど残して余分なぬいしろをカットしておきます。
4つの角、同じように縫い合わせればマチは完成です。
4.表に返し、返し口をとじる
2枚仕立てのレッスンバッグ(通園・通学バッグ)の作り方の工程3に戻ります。
表に返して返し口をとじ、形を整えれば出来上がり!
今回、裏布を薄手の生地にしたので袋口にステッチをかけてみました。
袋口のステッチは、布の厚さやお好みでかけてもかけなくてもどちらでも大丈夫です。
マチ付きレッスンバッグ(通園・通学バッグ)が完成!
マチの幅によって印象が、変わりますよ。
せっかくなので比べてみました。
マチ4cmの場合
マチ6cmの場合
マチ10cmの場合
指定サイズのない場合は、使用用途やお好みで決めてみるといいですね。
マチ付きレッスンバッグで使った布はこちら
・ありそうでなかった、チェックとドットを組み合わせた新鮮なテキスタイルデザインチェック&ドット 。
・さっぱりとした肌触りの、中厚手で丈夫な コットンリネンキャンバス(生成り・無地) 。
入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)を使う
便利な「入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)」nunocotofabricを使って、マチ付きを製作もいいですね。
指定サイズがあるけどキットで作れる?
指定サイズが、キットのサイズと違う!という方は、こちらをご覧いただきお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
入園・入学グッズ手作りキットを使ってお作りいただけるかお調べいたします。