【型紙不要】1mで作れる、直線裁ちのこどもギャザースカート

【作業時間】50分 レベル★★☆☆☆
シンプルでとても簡単に作れる、こども用のふんわりギャザースカートです。
ウエストは、細いゴムひもを2本使うことで肌あたりを柔らかくしました。
余った布でポケットをつけたり、小物を作ったり。

今回紹介するのは110~120サイズなのですが、かなり幅をとっているので、ウエストのゴムをゆるくしたり丈を長くすれば、もっと大きなサイズの子でも着れますよ。もちろん小さなお子さまには幅や丈を縮めて作ってもOK。
お子さまのサイズに合わせて長方形の大きさを変えて作ってみてくださいね。
直線裁ちのこどもギャザースカートの材料
・サイズ 110~120
・仕上がり丈 43cm
■各パーツのカットサイズ
※用尺:タテ1m×布幅
・お好きな布:タテ50cm×ヨコ90cmを2枚
・ウエスト用ゴム(6mm幅):55cmを2本
直線裁ちおとなギャザースカートの作り方
1.布端の始末をする
2枚の布とも、タテの辺両側をロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。
2.2枚の布を縫い合わせる
布同士を中表で合わせてタテの辺をまち針でとめます。ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
この時、片側は3cmのゴム通し口作りましょう。
位置は上端から1cmのところです。
縫ったらぬいしろをアイロンで割り、ゴム通し口に四角くステッチをかけます。
3.裾を縫う
裾を1cm→1.5cmの三つ折りにします。
ぐるりと一周ステッチをかけます。
4. ウエストを縫う
ウエスト部分を1cm→4.5cmの三つ折りにします。
写真のように3本のステッチをかけます。
5.ウエストにゴムを通す
ウエストのゴム通し口からゴムを2本通します。ゴム通し口は1.5cmの部分です。
ゴムの端をクリップなどでとめておくと、引っ張っているときにゴム通し口の中に入ってしまうのを防げますよ。
ゴムを一周させたらウエストのサイズに合わせ、スタートとゴールの部分を重ね合わせて写真のようにしっかりと縫い合わせます。
しっかりと返し縫いをしましょう。
直線裁ちのこどもギャザースカートが完成!
ゴムをゴム通し口の中にしまったら、直線裁ちこどもギャザースカートの完成です!!
ウエスト部分のギャザーがかわいいですよね。
シルエットがシンプルな分、布のプリントが映えますね。シンプルな無地のトップスに、華やかな色や柄のスカートを合わせるコーディネートがおすすめです。
綿ローンで作ったので、軽くてフワッと仕上がりました。
さっそくはいてみました。
(モデル身長:116cm)
ジャーンプ!!
あ、お花見つけた!!
お兄ちゃん、私も木に登りたいー!!
でも、スカートだからぶら下がるだけにしとこ。。
あー、つかれた。
野原に寝っ転がるのって、気持ちいいよね。
コットンリネンビエラでも作ってみました。柔らかい生地なので落ち感がきれいに出ます。
余った布でポケットも。こどもの服にはちょっとポケットがあると嬉しいですよね。(ハンカチ・ティッシュよりも木の実が入っていることの方が多いですが。。)
それでもまだ布が余ったので、マスク2つとマスクケース、それにヘアゴムも。
こちらもはいてみました。
コットンリネンビエラの落ち感がお姉さんぽいですね。
(モデル身長:116cm)
ぶらーん。やっぱり木に登りたいなー。
追いかけっこならスカートでもだいじょうぶ!
ひざ丈なので自転車も乗れちゃう。でも、転ばないように気を付けて運転してね。(注※公道ではヘルメットつけてますよー◎)
■今回使った布はこちら
・可憐なで可愛らしいたんぽぽのイメージがそのままデザインされたテキスタイル、たんぽぽ/デザイン:中澤季絵
さらさらと風になびいている様子を、鉛筆タッチで描かれたテキスタイル、wind/デザイン: nunocoto fabricオリジナル
◎今回はコットンリネン(ビエラ)生地を使用しています。
■こどもギャザースカートにおすすめのデザイン
・「 check!」
・「 flower of sun」
・「 hanahana」
・「Flower carpet」
・「stripe」
■ギャザースカートに向いている生地
ギャザースカートには、柔らかくて薄めの生地が向いています。
●ローン:
とても軽い着心地で、ふわっと着ることができます。
●オックス:
薄手のオックスならばギャザースカートにも向いています。
●サッカー(しじら織り):
さらりとした肌触りが、夏のギャザースカートにぴったりの生地です。
●リップル:
リップルもサッカーと同じような生地で、夏にさらりと着れます。
●ダブルガーゼ:
柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼは、夏の日常着にぴったりです。
●ビエラ:
薄手で柔らかいビエラはギャザースカートに向いています。日常着からお出かけ着まで合います。
●リネンツイル・リネンサージ:
ビエラと同じく、綾織りで柔らかいリネンツイル・リネンサージもギャザースカートに仕立てると素敵です。
■おとな用のギャザースカートのレシピもあります
親子でおそろいのギャザースカートを作ってみても良いですね。
■キュロットスカートのレシピもあります
キャザースカートと作り方が似ている、パーツ2枚で作れちゃうキュロットスカートの記事です。日常着におすすめの1枚です。

■パッチポケットをつけたい場合はこちら

