ホーム
  • カートに入れる

母子手帳ケース(マルチケース)の作り方 ファスナータイプで通帳ケースにも便利!

母子手帳ケース(マルチケース)の作り方 ファスナータイプで通帳ケースにも便利!
製作時間のめやす:60分

母子手帳ケースを手作りしたい!そんな方におすすめの、ポケットがたくさんあるとっても便利なマルチケースの作り方。
キルティング生地を使ったちょっとふっくらな仕上がりが可愛いんです。

母子手帳ケース 通帳ケース ファスナーポーチ

nunocoto fabricオリジナルの薄手キルティング生地を使いました。
別途ご紹介している好きな生地で作るキルティングなら好きな柄で作れて手作りの楽しさをさらに満喫できますよ~。

手作りの母子手帳ケース

↑こちらは先に柄布でキルティング生地化をしたものを本体に使っています。バイアステープと内側のポケット用布は、キルティング化していない柄布の残りを使いました。作り方は前者と共通です。

ファスナータイプのマルチケースの材料・裁断サイズ

【布の用尺】キルティング生地:タテ20cm × ヨコ84cm ,柄生地(ポケット口用):タテ20cm × ヨコ32cm ※バイアステープ分は別途必要

母子手帳ケース裁断サイズ 通帳ケース裁断サイズ今回はキルティング生地のジグザグが横になるように使っています。(どちらの向きで使ってもOK)

本体 タテ20cm×ヨコ30cm 1枚
ポケット布 タテ20cm×ヨコ12cm 2枚
ポケット布 タテ20cm×ヨコ8cm 3枚
ポケット布 タテ20cm×ヨコ6cm 1枚
ポケット口布 タテ20cm×ヨコ4.5cm 6枚
ファスナー端布 タテ5cm×ヨコ5cm 1枚
バイアステープ 両折れバイアステープ 110cm程度(市販品でも可)
マルチファスナー 110cm程度(片側のみ使用)

※マルチファスナーは百円ショップや手芸店で購入できます。

マルチファスナーとは マルチファスナー使い方

ファスナータイプのマルチケースできあがりサイズ(外寸)

タテ20cm 幅14cm 厚み2cm

ファスナータイプのマルチケースの作り方で使用した生地

ファスナータイプのマルチケースの作り方

1.ポケット口を布でくるむ

ポケット口布を四つ折りしてアイロンで整えます。

ポケット口の始末

ポケット口の布端をはさみます。

ポケット口をはさむ

ステッチして縫いとめます。

ポケット口の始末

他のポケット口も同様に布を縫い付けます。

すべてのポケット布の口を始末する

2.ポケット布を重ねて縫う

右ポケットから進めます。
12cm幅のポケットに8cm幅のポケットを重ね、ポケット底の布端から2mmのところを2重で縫います。
この時、ポケット口を2cmずらして重ねます。

ポケットを縫う

次にもう1枚の8cm幅のポケットを、12cm幅のポケットの底に合わせて重ねます。

ポケット布を重ねる

周囲と真ん中にステッチをして、右ポケットが出来ました。

右ポケット

左ポケットは、12cm幅のポケットに8cm幅のポケットを底を合わせて重ねて、周囲と真ん中にステッチします。

左ポケット

3.本体とポケットを縫う

本体の角を丸くカットします。
角から2cmと2cmの位置に印をつけ、手持ちの丸いものを使ってカーブをつけます。

角の丸み付け方 本体の角を丸くする

本体の上にポケットを重ねます。

本体にポケットを重ねる

本体側を見ながら、ぐるりと周囲を布端から2mmで縫いとめます。

本体とポケットを縫う

本体のみの部分もつなげて縫い進めておきます。

本体の布端も縫う

本体に合わせてポケットの角を丸くカットします。

角をカットする

4.ファスナーをつける

本体下の中心とその両わき1cmに印を付けます。

中心に印を付ける

マルチファスナーの端を10cmほど残し、左側の印にとめます。
ファスナーのオモテが見えるように、布端から2mm程ずらしてまち針でとめます。

ファスナーを縫い付ける

ぐるりとファスナーを縫い付けます。

ファスナーをぐるりとつける

縫うのは、ファスナー端から2mmです。
ファスナーのエレメントを縫い込まないよう気を付けましょう。

ファスナーの縫い位置

縫いはじめと縫い終わりは、1cmの印でファスナーを90度で折りその状態で本体上を縫い進めます。

ファスナーのはじめと終わり

5.バイアステープをつける

本体の周囲にバイアステープを付けます。
バイアステープの長さは本体に合わせてカットするのではなく、長めのまままち針でとめてミシンで縫い進め、長さがほぼ確定してから最後にカットしていきますよ。

バイアステープをつける

まずバイアステープの端を1cm折り、本体に重ねます。
ここから、手芸ピンチやまち針でとめていきます。
バイアステープの始まりは本体右側のポケット布が重ならない箇所にします。

バイアステープを縫う始まりの始末

終わりは、始まりのバイアステープに2cm程重ねる長さになりますが、まだカットしないでおきます。

バイアステープ縫い終わりの長さ

ぐるりと手芸ピンチやまち針で仮止めしたら、縫っていきます。
縫いはじめの位置を確認し、バイアステープの折り目から1mm外側を縫い進めます。

バイアステープの縫い方

カーブ部分を縫う時、先ほどと同様にファスナーのエレメントを巻き込まないようきを付けてゆっくりと進めます。
最後は、バイアステープの始まりに2cm重なる長さを確認してカットし、始まりの縫い目に重ねて返し縫して終わります。

バイアステープの縫い終わり

カーブ部分のぬいしろを布のみカットしておきます。

カーブ部分のぬいしろをカット

バイアステープでぬいしろをぐるりと包み、ステッチで縫いとめます。

バイアステープでくるむ

ここでもファスナーを縫いこまないよう要注意です。

カーブのファスナー

ファスナー端も縫いこまないように、本体にとめておきましょう。

ファスナー端とめる

6.ファスナー端の始末

ファスナー端からスライダーを戻します。

ファスナーのスライダーを戻す

この時、ファスナーが歪んでしまわないよう左右のバランスを見ながら戻します。

ファスナーの歪みを確認する

一度ぐるりと閉じて歪みがないか確認します。

ファスナーをしめる

問題なければ、ファスナーの端を5cm程度残してカットします。

ファスナー端をカット

ファスナー布の端を1cmずつ折ります。

ファスナー布を折る

中表に半分に折り、両端を縫います。

半分に折り縫う

オモテに返して形を整えたら、ファスナーにかぶせます。

ファスナー布をファスナーにかぶせる

抜けないよう端をステッチして縫いとめます。

ファスナー端の始末

端を本体側へ入れ込みます。

ファスナー端 ファスナー端

これで、ファスナータイプのマルチケースの完成です!

母子手帳ケース おくすり手帳ケース 通帳ケース

手作りの母子手帳ケース

↑こちらは先に柄布でキルティング生地化をしたものを本体に使っています。バイアステープと内側のポケット用布は、キルティング化していない柄布の残りを使いました。作り方は前者と共通です。

バイアステープの基本の付け方

バイアステープはお気に入りの生地で簡単に作れます。
作るときも使うときもほっこりする自分だけのバイアステープをぜひ作って、活用してみてください。

母子手帳ケース何いれる?

母子手帳ケースを早めに準備する場合、母子手帳のほかにどんなものを入れるのか気になりますよね。
妊婦さんだと診察券や妊婦検診のための補助券をいれたり、赤ちゃんが産まれてからは保険証や乳児医療証もあわせて持っていると便利ですよ。
そのため母子手帳ケースにはポケットが複数あるものを選ぶと長く使えて便利です。

母子手帳ケース 通帳ケース ファスナーポーチ

母子手帳ケースを手作りするには

母子手帳のサイズは交付される自治体によって異なります。
大体3種類ぐらいの大きさに分かれるようですが、作る前に確認できるときは確認しておくとよいでしょう。
また、使い方や作りやすさによってブックタイプ、ジャバラタイプ、ファスナーポーチタイプなど様々な形があります。
好きな形を選べるのも手作りの良いところですね。好きな生地を使っておしゃれで機能的なケースを作ってみましょう。

母子手帳ケース 通帳ケース キルティングポーチ
布一枚からキルティング生地を自作しよう!
布一枚からキルティング生地を自作しよう!

ブックタイプの母子手帳ケース作り方

nunocoto fabricの生地で作るマルチケース

今回使用した生地もおしゃれでおすすめですが、nunocoto fabricには多数の生地を揃えています。
お気に入りの生地を見つけて自分だけのマルチケースを作ってみてくださいね。

手作りの母子手帳ケース
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!