テーブルサイズに合わせてテーブルランナーを作ろう!
短い布を組み合わせて作る
おしゃれなテーブルランナーの作り方
通常のテーブルランナーは2m近い布を用意して作りますが、今回紹介するテーブルランナーは布を組み合わせて作るため、短い布で作ることができます。
普段使いにはもちろんのこと、使う布で和モダン風にしてお正月に使ったり、クリスマスなどのオケージョンに使うのも良いですね。ランチョンマットと組み合わせるのもおすすめです。
端部を三角にアレンジして、ウエイトやタッセルなどをつけても素敵です。
テーブルランナーの材料・裁断サイズ
テーブルランナーの長さを決める
まずはテーブルランナーの長さを決めます。テーブルの端から20cm~40cm程度垂らすのがおすすめです。
【テーブルランナーの仕上がり長さ】
ここでは布Aと布Bを使いますが、布Aの1枚あたりの長さは以下の式で求めます。
例えば、仕上がり長さが140cmの場合は{(140-44)/2=48}なので、布A1枚あたりの長さは48cmとなります。
今回は仕上がり長さを260cmで作っていくので{(260-44)/2=108}となり、布A1枚あたりの長さ108cmで作ります。
布A | タテ50cm×ヨコ108cm 2枚 |
布B | タテ50cm×ヨコ50cm 1枚 |
※全部で3枚のカットクロスを使いますが、すべて違う布で作っても良いです。
できあがりサイズ
幅24cm×長さ260cm
テーブルランナー作りで使用した生地
※柄布はオックス生地を使用
テーブルランナーの作り方
1.3枚の布をつなぎ合わせる
布Aと布Bを中表に合わせて端で揃え、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
もう1枚の布Aを布Bの反対側に揃え、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
ぬいしろをアイロンで開きます。
固い生地の場合は、ぬいしろをステッチで押さえるのがおすすめです。
2.本体を縫う
本体を中表で半分に折り、「わ」を除いた3辺をコの字で縫い合わせます。
この時、返し口部分は空けておきましょう。
3.表に返す
縫い目のところでぬいしろ部分を折り返し、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
このひと手間をしておくときれいに表に返すことができますよ。
返し口から表に返しましょう。
アイロンで全体を整えます。
返し口をコの字で閉じで縫い閉じます。
テーブルランナーが完成!
これでテーブルランナーの完成です。
あっという間にできちゃいましたね~!
垂れの部分はちょっと長めの40cmにしました。
ナチュラルでシックな組み合わせにしたので、どんな季節にも合わせやすいです。
中央部分に花瓶などを置いても素敵ですよ。
ここでは柄布と無地布2種類の布を使って作りましたが、3枚のカットクロスすべて違う布で作っても素敵です。
ぜひお好みの布を組み合わせて作ってみてくださいね。
テーブルランナーの端を三角にアレンジ
テーブルランナーの端部にウエイトや飾りをつけたい場合は、端を三角で作るのがおすすめです。
『2.本体を縫う』の工程で、端部を左右対称になるようにチャコペンで斜めに線をひき、その上をステッチします。
あとは同様に表に返せばOKです。