手持ちの枕に合わせて簡単に作れる!枕カバーの作り方

【作業時間】30分 レベル★★☆☆☆
枕にはいろいろなのサイズがあるので、枕のサイズに合わせて枕カバーを探すのは大変ですよね。
そこで今回は、枕に合わせて作る枕カバーの作り方を紹介します。お手持ちの枕に合わせて作ってみてくださいね。
枕カバーの材料
※仕上がりサイズ:お手持ちの枕に合わせたサイズ
- 各パーツのカットサイズ
- 今回使った生地
枕カバーの作り方
1.枕のサイズに合わせて布をカットする
布を枕の上下左右から5cmずつ大きなサイズのものを1枚カットします。
【point】通常の厚みでふかふかした枕に対応したサイズなので、厚みがあって硬い素材の枕の場合はもう少し大きなサイズにカットしてください。
カットした布よりヨコ辺が12cm長い布をカットします。
2.布を縫う
カットした2枚の布の片側を1cm→2cmに三つ折りし、ステッチします。
【point】1枚の布は右側、もう1枚の布は左側を三つ折りします。
2枚の布を中表で合わせます。この時、端処理していない方の布端でそろえます。
長い布を、短い布の布端に合わせて折り目をつけます。
短い布をパタンと開き、折った状態の長い布の上に短い布を重ね直し、まち針でとめます。この部分が枕の出し入れ口になります。
出し入れ口以外の3辺をコの字でぬいしろ1cmで縫い合わせます。
取り出し口から表に返し、角を目打ちで整えたらアイロンで全体を整えます。
出し入れ口以外の3辺をコの字でぬいしろ1.5cmでステッチします。
枕カバーが完成!
これで、枕カバーの完成です!!
さっそく枕を入れてみましょう。入れる時はふたの部分をひっくり返しておくと入れやすいですよ。
ふたの部分を戻します。
使用する時は、ふたのある面を下に向けましょう。
ぜひお好きな布でつくってみてくださいね♪
枕カバー作りに使った布はこちら

枕カバー作りに向いている柄は?



■枕カバーに適した生地素材は?(nunocoto fabric取り扱い生地)
枕カバーには、吸水性と肌触りが良い天然繊維の生地が向いています。
◎…ダブルガーゼ、ローン、オックス
○…コットンリネンビエラ、ツイル
△…キャンバス
関連記事


