【型紙不要】直線縫いで作れるカフタンワンピース

【作業時間】150分 レベル★★★☆☆
今回作り方を紹介するのは、エスニックなテイストが可愛いカフタンワンピースです。
パーツが四角い布だけなので直線縫いで作れますよ。ファスナーやボタンは不要です。
ウエスト部分はゴムひもで絞ってあるので、ほどよく立体的で楽ちんに着れます。
(着用モデル身長:160cm)
上半身の身頃は肩のところをぐるっと「わ」にして作るので、柄に上下がない総柄の布を使いましょう。
生地は、軽めで落ち感のある生地が向いています。
約3mの布を余すことなくたっぷりと使ったワンピースは、普段着にもリゾートにもぴったりですよ。
ボタニカル柄で作るのがおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
■カフタンワンピース作りに適した生地素材は?(nunocoto fabric取り扱い生地)
◎…コットンリネンビエラ、ローン、ダブルガーゼ、
○…オックス
△…ツイル
✕…キャンバス
カフタンワンピースの材料
・サイズ フリー
※用尺:タテ3m×布幅(約110cm)
■各パーツのカットサイズ
・総柄の布:
(身頃)タテ90cm×布幅半分(約55cm)を2枚
(ウエスト)タテ12cm×布幅-2cm(約108cm)を2枚
(スカート)タテ88cm×布幅(約110cm)を2枚
・ゴムひも(9mm幅):80cm~100cmを2本
【今回使った生地】
コットンリネンビエラ
カフタンブラウスワンピースの作り方
1.印をつけて端処理をする
身頃パーツを半分に折ります。
両側とも「わ」の部分から17cmのところにチャコペンで印をつけます。
重なっている布の反対側にも印をつけます。
布を開き、タテ辺にロックミシンもしくはジグザグミシンをかけ、下処理します。
【point】このとき、中央部分の印~印までの部分は端処理しないでおきます。
スカートパーツのタテ辺にもロックミシンもしくはジグザグミシンをかけ、下処理します。
2.身頃を縫う
身頃パーツの2枚の布を中表に合わせ、片側をぬいしろ1cmで縫い合わせます。この縫い合わせた部分が身頃の中央部分になります。
【point】このとき、印~印の部分は縫い合わせないであけておきます。
ぬいしろをアイロンで開き、印~印の部分を三つ折りしてアイロンで折り目をしっかりとつけます。
三つ折り部分を四角くステッチします。ここが衿ぐりになります。
写真のように身頃を中表で半分に折ります。
両側の印~下端までをぬいしろ1cmで縫い合わせます。
ぬいしろをアイロンで開き、印~印の部分を三つ折りしてアイロンで折り目をしっかりとつけたら四角くステッチします。
3.スカートを縫う
スカートパーツを中表で合わせ、両側をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
裾を1cm→2cmで三つ折りし、ステッチをかけます。
4.ウエストを縫う
ウエストパーツを中表で合わせ、両側をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
この時、片側は写真の寸法でゴム通し口を作ります。
ぬいしろをアイロンで割り、ゴム通し口は四角くステッチします。
半分に折り、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
折った状態で、布端から3cmのところにステッチをかけます。
5.身頃とウエストを縫い合わせる
わっか状のウエストに身頃をくぐらせるようにして下端を合わせ、まち針でとめます。
この時、ゴム通し口が見える状態で重ねましょう。
ぬいしろ1cmでぐるりと一周縫い合わせます。
縫い合わせたら、ロックミシンもしくはジグザグミシンで端処理をしましょう。
ぬいしろを身頃側に倒し、アイロンでしっかりとおさえます。
6.ウエストとスカートを縫い合わせる
ウエストを縫い付けた身頃を逆さまでスカートにくぐらせるようにして中表で合わせます。
この時、スカートの上端からウエストの下端が5mmはみ出る位置で合わせましょう。
ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
ぬいしろをアイロンでスカート側に倒したら、身頃側とスカート側に押さえミシンをかけます。
さて、これで縫うのは完成です。
この状態だとかなり四角いですねー!
6.ウエストにゴムを通す
ワンピースを裏に返し、ゴム通し口から2本のゴムひもを通します。
キュッと絞りたければ80cm、少しゆったりさせたければ90cm、かなりゆったりさせたければ100cmくらいの長さが目安です。(ここでは80cmにしました。)
ゴムを一周ぐるりと通したら、しっかりと端同士を縫い合わせます。
カフタンワンピースの完成
表に返したら、カフタンワンピースの完成です!!
胸元はVネック、袖はふんわりとドルマンになります。
実際にブラウスを着てみました。
約3mの布を余すことなく使っているので、ウエストのたっぷりギャザー感とAラインスカートがかわいいです。
(着用モデル身長:160cm)
横から見たシルエットもきれいです。
ゴムを入れる前は四角い形だったなんて思えないですよねー!
後ろ姿です。首元もすっきりとしたV型です。
ドルマンは風を含んだかんじも素敵ですよね♪
違う柄でも作ってみました。
こちらはウエストのゴムひもを90cmにして、少しゆったり感を出してみました。
ウエストにゆったり感を出すとナチュラルな雰囲気になりますね。
(着用モデル:身長167cm)
せっかくなので、色違いの柄布で作った服を子どもに。
親子リンクコーデ◎
カフタンワンピースは簡単に作れちゃうので、子ども服を作る余力も残せるのが嬉しいですね♪
今回使った布はこちら
・ひんやりとした山道を歩き出すと次々に目の前に現れる、ワイルドさ溢れる野草たちをモチーフにしたテキスタイル、wild grass/デザイナー:nunocoto fabricオリジナルデザイン。

・ハワイのレイなどにも使われる、可憐で力強いイメージのある花「プルメリア」をモチーフにしたテキスタイル、プルメリア/デザイナー:nunocoto fabricオリジナルデザイン。

■カフタンブラウスのレシピ
nunocoto fabrocでは、カフタンブラウスのレシピも公開しています。・【型紙不要】パーツは四角い布2枚だけ、直線縫いで作れるカフタンブラウス
