軽くて便利!習いごとや体操着入れにも。ナップサック(巾着リュック)の作り方
習いごとや体操着入れとして重宝するナップサック(巾着リュック)。
リュックサックより軽いし、使わないときはカバンの中に入れることもできて便利ですよね。
今回は、そんなナップサック(巾着リュック)の作り方を紹介します。
基本は巾着の作り方なので、とっても簡単にできちゃいます。ぜひお好きな布で作ってみてくださいね。
ナップザックの材料・裁断サイズ
【布の用尺】タテ50cm × 布巾(108cm)
布 | タテ40cm×ヨコ34cm 2枚 |
ひも | 1m 2本 |
ループ用テープ※ | 8cm 2本 |
※丈夫で縫えるテープを使います。ここでは綾テープを使っています。共布で作っても良いです。
できあがりサイズ
タテ36cm×ヨコ32cm
ナップザックで使用した生地
※オックス生地を使用
ナップザック作りにおすすめのデザイン
ナップサック(巾着リュック)の作り方
裏地や切替のないシンプルな作り方なので、お裁縫初心者さんにもおすすめの作り方です。
1.本体を縫う
上から7cmのところにチャコペンで印をつけます。
ここがひも通し口になります。
ひも通し口以外の布端にロックミシンもしくはジグザグミシンをかけます。
ループ用のテープを半分に折り、下から2cmのところに仮縫いします。
どちらか片方の布の表面に縫い付けましょう。
布を中表で重ね合わせ、先ほど印をつけたところから反対側の印までをぬいしろ1cmで縫い合わせます。
2.ひも通し口を作る
ひも通し口の部分を5mm→5mmで三つ折りし、アイロンで折り目をつけます。三つ折りした部分にコの字でステッチします。
袋口を1cm→2cmに三つ折りしてアイロンをかけ、ステッチします。
3.ひもを通す
表に返して形を整えたら、袋口に両側からひもを通します。
袋口に通したひもを真下におろしてループを通します。
ひもを揃えて結びましょう。
ナップサック(巾着リュック)が完成!
さあ、これでナップサック(巾着リュック)が完成です!
あっという間にできちゃいましたね。
さっそくしょっておでかけしてみよう!
木にも登れそうだね。
あ、虫がいる~!
どれどれ、どんな虫?
子どもがしゃがんでも下につかない、安心のサイズですね。
大きめがいいという方は、本体を大きめに作って、ひもの長さを調整してもいいかもしれませんね。
ナップザックで使用した生地
・宇宙好き、ロケット好きな男の子におすすめ!
イラストレーターのraddieyさんのリアルな描写が際立つ、最高にかっこいい宇宙柄のテキスタイル。
※オックス生地を使用
ナップザック作りにおすすめのデザイン
大人用ナップサックの作り方
最近では「ジムサック」と呼ばれ、スポーツウエア入れとして大人が使うことも多いようです。大人用のレシピは、下記を参考にしてみてくださいね。
こんな記事も読まれています
新入園・新入学準備グッズにおすすめの生地
新入園・新入学準備グッズにおすすめの生地を集めました。こどもの毎日を楽しくしてくれそうな、おしゃれなデザインです。
キットで作る入園入学グッズ
たくさん作るアイテムがあるともうどれをどのサイズでどうやって作るのか…布はどれくらい必要なの?
そのほかに必要なものは?と考えることがたくさん!!!
そんな時はキットがおすすめです。
キットですが好きな柄を選べます。選べる柄は3,000種以上。
また、キットのサイズとは指定サイズが違うんなよな~という方は
ぜひお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。
キットで作れる大きさなのか、足りなかったら何を買い足せばいいのかなど調べてお答えします。
(仕様が大幅に異なる場合はお調べできない場合もございます)
▼▼▼
入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)サイズ変更サービスについて