巻くだけ、簡単!カラフルな布製ブレスレットの作り方

簡単にできる布製ブレスレットの作り方です。
ミシン不要、手縫いOKの手芸初心者向け、小学生の夏休みの自由工作や、幼稚園のバザーなどにもおすすめです。
必要なのはヘアゴムとハギレのみ。ハギレの代わりに市販のリボンでも作れますよ。
布山のある方は、ハギレ活用にぜひどうぞ。
簡単にできてとっても可愛い、子どもたちに喜ばれるアクセサリーです。
ちょっとしたお礼などのプチギフトにもよさそう♪
布アクセサリー ブレスレットの作り方
用意するもの
ヘアゴム2本:結び目のない、太めのものがおすすめ
布:タテ3cm×ヨコ108cm程度 ※途中で足りなくなったら繋いで長くする
■今回使った生地 nunocoto fabric:大海原(グリーン)
1.布を四つ折りする
アイロンで四つ折りします。
折るだけで縫いません。
※お子様が作る場合は、やけどに気を付けて必ずそばで見守ってください。
2.始まりをゴムにとめる
1cmほどゴムに巻き、
ほどけないよう縫いとめます。
3.ゴムに巻き付けていく
もう1本のゴムをとなりにもってきて
左右順番に外から内へ向かって巻いていきます。
ゴムが見えないよう、布を詰めながら進みます。
ヘアゴムを伸ばさないように布を巻いていくのがポイントです。
4.最後の始末
1周巻けたら、結びます。
残りの布で「わ」を作り、ゴムの隙間に差し込みます。
「わ」と布端(☆と☆)を交差し、ひとつ結びします。
今回は1回結んだだけですが、ちょうちょ結びコマ結びなど自由に結びとめてくださいね。
結びがお好みでないときは、布端を裏側に縫いとめてしまうとすっきりとシンプルな仕上がりとなります。
5.完成!
あっという間に完成しました~。
ヘアゴムの色をカラフルにすると見えても可愛いです。
敢えて目立つ色のヘアゴムを合わせるのもおすすめですよ~。
動画で見る布アクセサリー ブレスレットの作り方
ハギレ活用 布で作るアクセサリーの作り方 アイディア集
他にもハギレを使ったレシピなど、nunocoto fabricには無料レシピがたくさん!
まとめてみたい方は「アクセサリーレシピ一覧」でチェックしてくださいね。
- ギャザー使いでハギレ布が可愛く変身♪ ヘアアクセサリー2種の作り方
- 【保存版】簡単!基本のシュシュの作り方を丁寧に解説(ビッグシュシュやフリルシュシュも紹介)
- ワイヤー入りヘアターバン(カチューシャ)の作り方【大人用・子ども用】
- ハギレ布で作るポンポン(ボンボン)3種
小学生の夏休み自由工作におすすめのキット




今回使用した生地
大海原(グリーン)※オックス素材

キャンディ色の森(レッド)※オックス素材