涼しげで可愛い♪こども用セパレート浴衣の作り方(サイズ110〜130)

涼しげで可愛い♪こども用セパレート浴衣の作り方(サイズ110〜130)

【作業時間】240分 レベル★★★★★

夏祭りに着たい、こども用のセパレート浴衣の作り方を紹介します。
110サイズ~130サイズ対応なので長く使えますよ。
110~120サイズは肩上げ+キャミワンピとして、130サイズは肩上げとおはしょりなし+スカートとして着用します。

浴衣を作るのは工程が多いし生地量も多いので、なかなか作るのに踏み切ることができない方も多いと思いますが、直線縫いだけでできるのでテクニックは必要ないので、丁寧に工程を追えばどなたでも作れるんですよ。

お気に入りの布を見つけて、ぜひ作ってみてくださいね。

◎新発売!型紙と布がひとつになった【パターンファブリック:こども浴衣】

パターンファブリック「こども浴衣」ラインナップ一覧
パターンファブリック「こども浴衣」ラインナップ一覧
こちらのページで紹介している「こども用浴衣」が、型紙不要&製図不要で、より簡単に作れるキットです。
(ソーイングに慣れていない方は特に、パターンファブリック「こども浴衣」がおすすめです☆)

セパレート浴衣(2way)のパターン(型紙)

※クリックするとA4サイズの製図が見られます。

子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方
子ども浴衣の作り方・製図

セパレート浴衣の材料

※仕上がりサイズ:110~130サイズ用

■用尺:300cm×布幅
■各パーツのカットサイズ(ぬいしろ込)
・お好きな布:
(衿)型紙通りにカットしたものを1枚
(身頃)型紙通りにカットしたものを2枚
(袖)型紙通りにカットしたものを2枚
(ワンピース胸元)型紙通りにカットしたものを1枚
(ワンピーススカート)型紙通りにカットしたものを1枚
(肩ひも)4cm×25cmを2本
・幅1cm~1.5cmの綾テープ:30cmを4本
・幅1cm程度のゴムひも:3m

子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

セパレート浴衣(2way)の作り方

【作業時間】6時間 レベル★★★

1.肩上げを縫う

身頃をタテ半分に折り、折り線をしっかりとつけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 型紙にある寸法通りに、チャコペンで肩上げの印をつけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 印をつけたところの中心が山になるようにタックにして縫います。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 縫った糸は袖側に引き出して結んでカットします。肩上げ部分は袖方向に倒し、アイロンをかけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

2.身頃を縫う

後身頃の背中部分を5mm→1cmの袋縫いで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿下を5mm→5mmで三つ折りして縫います。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿パーツの両端1cmを内側に折りこみ、アイロンをかけて折り目をつけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿パーツの中央と身頃の背中部分の縫い目を中表で合わせ、クリップやまち針でとめ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿を半分に折ってアイロンをかけ、まち針でとめます。
この時、裏側の衿の方が表側の衿より1~2mm出ている状態にします。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿の端部の余っている部分に折り目をつけます。
この時、余りが多すぎる時(3cm以上ある場合)はカットしましょう。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿の端部の余っている部分だけ中表で半分に折り、先ほど折り目をつけたところで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 縫い合わせたらひっくり返して目打ちで角を整えます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 衿部分を表からまち針でとめたら、落としミシンをかけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 身頃部分が完成しました。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

3.袖を縫う

型紙の通りに袖口位置の印をつけ、5mm→5mmで三つ折りして縫います。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 外表で袖を半分に折り、袖下部分をぬいしろ5mmで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 裏に返し、袖下部分はぬいしろ1.5cm、袖口の下の部分はぬいしろ1cmで縫い合わせます。こうすることで袖下部分は袋縫いになります。
縫ったら端をロックミシンもしくはジグザグミシンをかけて始末します。

子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 角が丸い部分を裏からぐし縫いし、ギャザーをよせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 表にかえしてアイロンをかけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

4.身頃と袖を縫い合わせる

型紙の通りに身頃の袖付け位置とあき止まり位置に印をつけ、端をロックミシンもしくはジグザグミシンをかけて始末したら、袖付け位置と袖口を中表で合わせてクリップかまち針でとめます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 身頃と袖を印の位置までぬいしろ2cmで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 中表の状態のまま、身頃の脇をあき止まりまでぬいしろ2cmで縫い合わせます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 あきどまりの上から袖の部分にぐるっとステッチをかけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

5.裾を縫う

裾を5mm→1.5cmで三つ折りしてアイロンをかけます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 端の部分は斜めに折り込みます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 裾にステッチかけました。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

5.紐をつける

綾テープを左の身八つ口の下の裏側と、そこに合わさる部分の右衿下に縫い付けます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 綾テープを右の身八つ口の表側と、そこに合わさる部分の左衿下に縫い付けます。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

セパレート浴衣の上部分が完成!

綾テープを左右それぞれ結び合わせれば、セパレート浴衣の上部分の完成です!
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方

さて、セパレート浴衣の上部分を作ったらあとはもう一息。
セパレート浴衣の下部分は「お姉さん顔できる☆こどもワンピース(キャミソールタイプ)」を作って合わせれば、セパレート浴衣のできあがりです!!
お姉さん顔できる☆ロングキャミワンピの作り方
(浴衣の上着部分とのバランスを合わせるため、パーツカットサイズはワンピースと少し変えてあります。浴衣の型紙通りにパーツをカットし、作り方のみ参考にしてください。)

【point】キャミソールワンピースを作るときの注意点はスリットの位置!必ずスリットが右側に来るように作ってください
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 帯は、兵児帯や半帯など、お好きな帯を合わせてください。
子ども 浴衣 セパレート 型紙 作り方 (モデル身長:115cm)

もちろん、浴衣の上部分の裾を長くして作れば普通の浴衣として使うことができます。
セパレードじゃなくても良い方は、襟下を長くして作ってみてくださいね。

今回使った布はこちら

可憐で愛らしいミモザの花がドットのように並び、レトロにもポップにも、作るものによって印象が変わりそうなテキスタイル、nunocoto fabric: ミモザドット(大)

ミモザドット(大)

こちらは柄の大きさ違いの、nunocoto fabric: ミモザドット(小)。

ミモザドット(小)

◎新発売!型紙と布がひとつになった【パターンファブリック:こども浴衣】

パターンファブリック「こども浴衣」ラインナップ一覧
パターンファブリック「こども浴衣」ラインナップ一覧
こちらのページで紹介している「こども用浴衣」が、型紙不要&製図不要で、より簡単に作れるキットです。
(ソーイングに慣れていない方は特に、パターンファブリック「こども浴衣」がおすすめです☆)

浴衣におすすめの布はこちら

苺(mini)

苺(mini)/kayo aoyama

piccolo limone

piccolo limone/kayo aoyama

tile pattern

tile pattern/木波本陽子

seagull

seagull/仲西 太

coloful parette

coloful parette/木波本陽子

kukka

kukka/さこももみ

flower garden

flower garden/木波本陽子

合わせて読みたいおすすめ記事
お気に入りの生地で作ろう!可愛くて涼しいこども甚平の作り方
▼商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。
nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ 型紙・製図・ソーイングレシピ
ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
nunocoto wear nunocoto fabricの生地が服になる!【nunocoto wear】
2,000種以上から好きな柄を選ぶ、セミオーダーのお仕立てサービスです。
ファブリックポスター ファブリックポスター
布で飾るアート「ファブリックポスター」が新発売!
×
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • タグ