ホーム
  • カートに入れる

簡単!蓋つきタブレットケースの作り方(キルティング)

簡単!蓋つきタブレットケースの作り方(キルティング)

【作業時間】80分 レベル★★☆☆☆

文科省のGIGAスクール構想により、小学生から端末を1人1台持つようになってきましたね。学校によって端末の種類は様々ですが、持ち帰り用のケースを用意する必要がある学校も多いようです。

そこで今回は、端末のサイズに合わせたケースの作り方を紹介します。

面ファスナー(マジックテープ)で開け閉めできる、ふた付きのタイプで、アダプターなどの小物を入れるポケットがついています。

シンプルでおしゃれなキルティング生地で作るので、大人も持ちやすいデザイン。タブレットはもちろん、ノートパソコンの持ち歩きにもおすすめです。

【動画解説】簡単!蓋つきタブレット&パソコンケースの作り方

動画でもタブレットケースの作り方を詳しく紹介しています。あわせてどうぞ

YouTubeタブレット・PCケースの作り方
【YouTube】タブレット・PCケースの作り方

蓋つきタブレットケースの材料

※仕上がりサイズ:お手持ちのタブレット端末にあわせて作れます

  • 前面パーツ:
    (タテ)端末サイズのタテ+5cm
    (ヨコ)端末サイズのヨコ+5cm
  • 背面パーツ:
    (タテ)前面パーツ+5cm
    (ヨコ)前面パーツと同じ
  • ポケット:
    (タテ)20cm
    (ヨコ)前面パーツと同じ
  • マジックテープ:4cm(2組)
  • バイアステープ:適量

手作りタブレットケースで使用した生地

薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様)

今回の手作りタブレットケースで使用する生地は「薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様)」。

nunocoto fabricの別注デザインで、あまり見かけないギザギザ模様がとってもかわいいんですー!明るめのオフホワイトカラーもおしゃれで、いろいろなアイテムにお使いいただけます。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

1.パーツをカットする

まず前面パーツをカットします。タテとヨコどちらも、端末のサイズに5cmを足したサイズでカットします。

※厚み2cm以下の端末想定の寸法です。厚みがある端末の場合は、もう少し大きめに寸法をとってください。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

背面パーツとポケットパーツをカットします。

背面パーツは前面パーツにタテ5cmを足したサイズ、ポケットパーツはタテ20cmで、ヨコは前面パーツと同じです。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

下端揃えで3枚を重ねます。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

角を丸く切り落とします。写真を参考にカットしてください。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

下2か所とふた2か所の、計4か所を、同じ丸みになるようにカットします。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

2.袋口をバイアステープでくるむ

前面パーツとポケットパーツの袋口部分を、バイアステープでくるみます。

バイアステープの付け方には『失敗なし!バイアステープの付け方』で詳しく説明しているのでご覧ください。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

3.マジックテープをつける

背面パーツ(ウラ面)の蓋部分の上端から1.5cmのところに、マジックテープのフック面(ちくちくしている面)を、まち針でとめます。

さらにポケットパーツ(ウラ面)の、袋口から1.5cmのところにも、マジックテープのフック面をまち針でとめます。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

前面パーツ(オモテ面)にポケットパーツを重ねます。

ポケットパーツに付けたマジックテープの位置に合わせて、全面パーツにマジックテープのループ面(ふわふわの面)をまち針でとめます。蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

背面パーツ(ウラ面)に前面パーツを重ねて、ふた部分を折ります。

ここも位置を合わせて、マジックテープののループ面(ふわふわの面)をまち針でとめます。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

4か所に付けたマジックテープを縫い付けます。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

4.周囲にバイアステープを縫いつける

下端を揃えて、3枚のパーツを重ねます。

背面と前面は外表で重ね、前面の上にポケットパーツをオモテ面で重ね、まち針でとめます。
蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

重ねた状態でぐるりと一周、バイアステープでくるみます。カーブの部分はゆっくりと丁寧に縫いましょう。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

タブレットケースが完成!

さあ、これでタブレットケースの完成です!

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

端末を入れてみましょう。

蓋つき!キルティングのタブレットケースの作り方

持ち手を付けたい場合は、ふたの付け根あたりにテープを縫い付けてもいいですね。

タブレットケースで使用した生地

薄手キルティング生地(コットン・ギザギザ模様)

薄手キルティング生地(コットン綿100%・ギザギザ模様)

薄手なので扱いやすく、家庭用ミシンでも縫いやすいキルティング生地です。

他店ではあまり見ない、ギザギザ模様がおしゃれなデザイン。nunocoto fabricが工場と一緒に作った、オリジナル生地です。

タブレットケースの手作りにおすすめの生地

精密機器であるタブレットは、しっかりと厚みのある生地でケースを作るのがおすすめです。

中綿の入った「キルティング」が一番おすすめですが、そのほか「キャンバス(帆布)」などもいいでしょう。

「ツイル」「オックス」「ローン」などは、1枚で使いには厚みが十分とは言えませんので、キルティング生地と合わせるなどして使うことをおすすめします。

キルティング生地を自作しよう!

シンプルでナチュラルなタブレットケースもいいけど、お気に入りの生地でもっと可愛く作りたい!
そんな方へおすすめなのが、『キルティング生地を自分で作る』です。
いやいやいや…と思ったあなた!実はできるんですよ。仕上がりに大満足するオリジナルのキルティング生地は、使い方も様々。ぜひ挑戦してみてくださいね。ハマりますよ~

布一枚からキルティング生地を自作しよう!
布一枚からキルティング生地を自作しよう!

こちらもオススメ!入学準備アイテム

nunocoto fabricでは、小学校生活で必要なアイテムの作り方コンテンツをたくさんご用意しています。こちらもあわせてご覧くださいね。

入園入学グッズ手作りキット(6点セット)

入園入学グッズ手作りキット(6点セット)はこちら

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!