ファスナー付け無し!のおむつポーチの作り方

ファスナー付け無し!のおむつポーチの作り方

【作業時間】40分 レベル★★☆☆☆

気軽に作れる「おむつポーチの作り方」をご紹介!!
ファスナーつけがあるとちょっと尻込みしちゃいますよね。
今回はスナップボタンを使っておむつポーチを作ります。 簡単に作れるのでおむつポーチとしてだけではなく、いろいろ活躍させてくださいね。

■おむつポーチ作りに適した生地素材は?(nunocoto fabric取り扱い生地)

◎…オックス、キャンバス、ツイル
○…ローン、コットンリネンビエラ
△…ダブルガーゼ

おむつポーチの材料

※仕上がりサイズ:タテ14cm×ヨコ20cm×マチ9cm

■各パーツのカットサイズ

・表布:タテ28㎝×ヨコ37㎝を2枚
・内布:タテ24㎝×ヨコ37㎝を2枚
・持ち手用布(表布と同柄):タテ6㎝×ヨコ20㎝を1枚
・スナップボタン:14mmシルバーを2個
※内布にキルティング生地使用。
※表布内布ともに薄い生地を使う場合は、接着芯を貼るなどしてください。

【今回使った生地】
表生地:オックス
裏生地:キルティング

おむつポーチの作り方

1.底の辺を縫い合わせる

表布・内布をそれぞれオモテ同士合うように重ねて 底の辺を1cmで縫い合わせます。 ぬいしろはアイロンで割っておきましょう。

2.表布と内布を合わせて縫う

表布の布端を1cm→2cmの三つ折りにします。 短い辺2ヵ所です。 ウラ同士が合うように2枚を重ねます。 この時、底の中心が合うように重ねてください。 内布の生地端は、表布の三つ折りの中に入れ込みます。 三つ折りの端を縫います。 反対側も同様に縫ってくださいね。

3.折りたたんで両端を縫う

内布が外側になるように、底中心に向かって折りたたみます。 三つ折り部分が重なります。 底中心・三つ折り部分の中心がぴったりと合うように重ねてください。 両端をぬいしろ1cmで縫い合わせ、端をロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。

4.マチを作る

まずは持ち手を作ります。 長い辺を1cm折ります。 真ん中から折りたたみます。 縫い合わせます。 出来ました。

角に向かって手を入れ込み、 角を三角につぶします。 縫い目の角と角を合わせたラインと、 縫い目のラインを合わせるようにすると、かたちが歪みません。 両側とも角をつぶし三角を作ったら、ぬいしろは下側に向けておきます。 ずれないようまち針などでとめたら、角をカットします。 角は4つ、すべて同様にカットしますよ。 先ほど作った持ち手を挟み込みます。 中心の縫い目と持ち手の中心を合わせてとめたら、縫い目が14cmになるように縫います。
中心から上に7cm、下に7cmにします。 縫えたら、布端はロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。

5.表に返してスナップボタンを縫い付ける

表に返して角を整えます。 開き口にスナップボタンを縫い付けます。 お好きな場所で構いませんが、今回は中心から5.5cmに付けました。

おむつポーチの完成!

コロンと可愛くおむつポーチの完成です。 おむつにおしりふき、着替えも入る大容量です。 内布にキルティング生地を使うことで、形が保たれるので自立して使いやすい! 縫い付けるスナップボタンの代わりに、パチンとはめるだけのプラスナップを使ってもいいですね。 ファスナー付けが苦手な方も、これなら気軽にポーチが作れます。 ぜひチャレンジしてみてください!

今回使った布はこちら

・モノクロの配色のバクをカクカクとデフォルメした、カクカクバク(グリーン)。
コマ送りでらららーと並んだレイアウトもユニーク!
カクカクバク/デザイナー:にしまた ひろし

nunocoto fabric:カクカクバク(グリーン)

・散りばめられたテープがポップで楽しい!PlayList(ブルー)。
優しくふんわりとしたデザインは、色々なアイテムに合いますよ。
PlayList(ブルー)/デザイナー:鶴崎亜紀子

nunocoto fabric:PlayList(ブルー)

▼商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。
nunocoto fabric商品ラインナップ nunocoto fabric商品ラインナップ
テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ 型紙・製図・ソーイングレシピ
ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
nunocoto wear nunocoto fabricの生地が服になる!【nunocoto wear】
2,000種以上から好きな柄を選ぶ、セミオーダーのお仕立てサービスです。
ファブリックポスター ファブリックポスター
布で飾るアート「ファブリックポスター」が新発売!
×
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • タグ