簡単!結ぶだけ!布ひもを使ったリボンヘアゴムの作り方 2種
![簡単!結ぶだけ!布ひもを使ったリボンヘアゴムの作り方 2種](https://book.nunocoto-fabric.com/wp-content/uploads/2024/07/588_ribon5-18.jpg)
ハギレでを布ひもにして
リボンのヘアゴムを作ろう
細長いハギレが1枚あれば布ひもが作れて、布ひもを髪ゴムにリボン結びをすれば、リボンのヘアゴムのできあがりです。
ぴしっとした細めの布ひもリボンの作り方と、
ふわっとした太め布ひもリボン、2種類の作り方を紹介します。
ぴしっとした細めの布ひもリボンヘアゴムの材料・裁断サイズ
本体布 | タテ10cm×ヨコ40cm 1枚※ |
ヘアゴム | 1個 |
※長さはお好みで、幅は仕上げたいひもの4倍のサイズを用意します。
できあがりサイズ
幅2.5cm×長さ38cmの布ひもで作るリボン
ぴしっとした細めの布ひもリボンヘアゴム作りで使用した生地
ぴしっとした細めの布ひもリボンヘアゴムの作り方
1.布を折りたたむ
長辺両側を真ん中に向かって同じ幅で折りたたみます。
この時、中心に1~2mmすき間をあけましょう。
![](https://book.nunocoto-fabric.com/wp-content/uploads/2024/07/588_ribon5-3.jpg)
再び長辺を折り、パタンと半分に折って、アイロンでをかけます。
先ほど折った短辺の端を中にしまいこんで、布端が見えないようにします。(写真参照)
2.ステッチをかける
周囲をぐるりとステッチします。
布の色に合わせた糸を使いましょう。
3.布を髪ゴムに結ぶ
髪ゴムに布ひもを通します。
髪ゴムを巻き込んで、布ひもの中央でちょうちょ結びをします。
ぴしっとした細めの布ひもリボンヘアゴムが完成!
これで、ぴしっとした細めの布ひもリボンヘアゴムの完成です。
ふわっとした太めの布ひもリボンヘアゴムの材料・裁断サイズ
本体布 | タテ10cm×ヨコ60cm 1枚※ |
ヘアゴム | 1個 |
※長さはお好みで、幅は仕上げたいひものの約2倍のサイズを用意します。
できあがりサイズ
幅4.5cm×長さ59cmの布ひもで作るリボン
ふわっとした太めの布ひもリボンヘアゴム作りで使用した生地
ふわっとした太めの布ひもリボンヘアゴムの作り方
1.布を縫う
布を半分に折ります。
この時、とがっている部分が「わ」の方にくるようにしてください。
![](https://book.nunocoto-fabric.com/wp-content/uploads/2024/07/588_ribon5-12.jpg)
「わ」以外の辺をぬいしろ5mmで縫い合わせます。
この時、中央に返し口を作っておくのですが、できるだけ小さめの返し口にしましょう。。
2.表に返す
返し口から表に返し、角を目打ちでピンとさせたら、全体にアイロンをかけます。
返し口が大きい場合はコの字閉じで縫い閉じておきましょう。
3.布を髪ゴムに結ぶ
髪ゴムに布ひもを通し、髪ゴムを巻き込んで、布ひもの中央でちょうちょ結びをします。
ふわっとした太めの布ひもリボンヘアゴムが完成!
これで、ふわっとした太めの布ひもリボンヘアゴムの完成です。
いろいろな布やサイズで布ひもを作り、その日の洋服に合わせて髪ゴムに結んでも良いですね♪
nunocoto fabricでは、他にもたくさんのリボンヘアゴムのレシピを紹介しています。大人っぽいうさみみ風の、8の字リボンヘアゴムもありますよ。
![リボン ヘアゴム 作り方 手縫い 縫わない](https://book.nunocoto-fabric.com/wp-content/uploads/2024/07/DSC_1887.jpg)
布ひもリボンシュシュの作り方も紹介しています。