コーデの主役に♪リボンシュシュ2種の作り方
レベル★☆☆☆☆
今回は、2種類のリボンシュシュの作り方を紹介します。 1つ目は、シュシュと同じ布のリボンがついた「リボンシュシュ」その見た目から、「うさみみシュシュ」とも呼ばれているそうです。かわいいですね。 こちらは大人用と子ども用の2サイズを紹介します。 2つ目は、シュシュに長いリボンを結んでつける「ロングリボンシュシュ」 ぐるぐる巻きつけたり、編んでつけても素敵です。 ここではシュシュにリボンを結びましたが、ヘアゴムに直接リボンを結んでも可愛いですよ♪ ハギレ布で作れるシュシュは、ハギレ活用にもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
リボンシュシュは基本のシュシュのアレンジ版となります。 シュシュを作るのがはじめての方は、作り方が丁寧に書いてある『基本のシュシュの作り方』をご覧くださいね。 シュシュの基本的な作り方だけではなく、シュシュを作るのに向いている生地やゴムひもの種類、サイズアレンジについても書いてありますよ。
リボンシュシュの材料
各パーツのサイズ
<大人用リボンシュシュ>
<子ども用リボンシュシュ>
【今回使った生地】
リボンシュシュの作り方
1.シュシュ本体を作る
『基本のシュシュの作り方』を参考に、シュシュ本体を作ります。
2.リボンパーツをカットする
1枚のリボンパーツを半分に折ります。
さらにヨコ半分に折ります。
カーブをつけるように布端部分をカットします。(写真参照)
3.リボンパーツを縫う
もう一枚のリボンパーツと中表で重ねてまち針をとめ、ぬいしろ5mmで縫い合わせます。
この時、中央部分に返し口を作ります。
端のカーブ部分はぬいしろ3mm程度を残してカットします。
返し口から表に返します。
角を目打ちで整えたらアイロンで全体を整えます。
返し口を縫い閉じます。
リボンができました。
4.シュシュ本体にリボンを結ぶ
シュシュの中心にリボンを通して、
くるんと一回結びます。
リボンシュシュが完成!
ギューッと結んで全体を整えたら、リボンシュシュの完成です!!
さっそく結んでみましょう。
今回はオックス生地を使ったのでピンとはりのあるリボンになりましたが、薄地の柔らかい生地にしても垂れたリボンになって可愛いですよ。
リボンを下側にしても可愛いですね。
子ども用サイズも作ってみました
大人用のリボンシュシュと同じように、シュシュ本体とリボンパーツを作って、リボンパーツをくるりと結んでできあがり!子供がつけても、とってもキュートですね♪
ロングリボンシュシュの材料
各パーツのサイズ
ロングリボンシュシュの作り方
1.シュシュ本体を作る
『基本のシュシュの作り方』を参考に、シュシュ本体を作ります。
2.リボンを作る
リボンを作ります。
基本的なリボン(布ひも)の作り方はこちらの図を参照下さい。
(両端とも端の処理をしますよ◎)
パパッと作りたい方はこちらの作り方でもOKです。
▼布ひもの作り方を動画で観たい方は、こちらをどうぞ!(YouTubeへ飛びます)
3.シュシュにリボンを結ぶ
シュシュにくるりとリボンを結びます。
リボンをリボン結び(ちょうちょ結び)します。
ロングリボンシュシュが完成!
これで、ロングリボンシュシュの完成です!!
さっそくつけてみましょう。ふんわり上品なかんじですね。
ロングリボンを髪に巻き付けたり、髪と一緒に編み込んでも良いですよ。
今回はリボンの幅を少し太めにしましたが、もっと細いリボンにしても可憐な雰囲気になって素敵ですよ。
今回使った布はこちら
・ポンポンみたいなお花で作った小さなリースをお行儀よく並べたデザインのテキスタイル、「小花のリース」/デザイナー:fabokire
・細かく散らされたアイスクリームを描いたテキスタイル、「バニラアイスクリ-ム」/デザイナー: 中澤季絵
・ひらひらひらと舞い散る紙吹雪をモチーフとしたカラフルで軽やかなテキスタイル、「アーティチョーク」/デザイナー:オオノ・マユミ
■リボンシュシュ作りに適した生地素材は?
(nunocoto fabric取り扱い生地)
(nunocoto fabric取り扱い生地の中で、シュシュ作りに適した生地素材)
【はりのあるリボンにしたい場合】
【垂れたリボンにしたい場合】