ホーム
  • カートに入れる

コロンとしたフォルムが可愛い!がま口ポーチの作り方

コロンとしたフォルムが可愛い!がま口ポーチの作り方

がま口のポーチって、レトロで使いやすそうで、何よりもあのフォルムが可愛いですよね♪
一度は作ってみたいな〜と思っている方も多いのではないでしょうか。
パチンッという音(あの音が病みつきになってしまいそうです^^)と、どことなく懐かしい風合いも人気の秘密。 サイズを変えれば小銭入れや化粧品ポ ーチなど、いろいろなものに使えてとても便利なアイテムです。

>がま口 作り方

 

がま口ポーチのパターン(型紙)

PDFファイル(A4サイズ)が開きます

 

がま口ポーチの材料

※仕上がりサイズ:がま口による

■各パーツのカットサイズ(ぬいしろ込)
・外布:がま口に合わせた大きさを2枚
・内布:がま口に合わせた大きさを2枚
・がま口口金:1個
・紙紐:口金の2倍程度の長さ(口金とセットになっている場合は不要です) ・ボンド:布と金属を接着できて細めのノズルのもの
・ペンチ ・さし込み器具、もしくは目打ちやマイナスドライバーなど ※型紙『基本タイプ』のとおりの寸法にカットしてください。

がま口の作り方

【作業時間】30分 レベル★☆☆

1.布を縫う

外布パーツと内布パーツをそれぞれを中表に合わせ、ぬいどまりのところに印をつけます。
底を丸くしたい場合は、筒形のものなどをガイドにしてチャコペンで描いてカットします。
中表に合わせた状態のまま、クリップなどでとめます。
ぬいどまりから下の部分をぬいしろ1cmでぐるっと縫い合わせます。
返し縫いをしっかりして下さいね。 外布パーツと内布パーツ、両方とも縫い合わせました。

2.外布と内布を縫い合わせる

ぬいしろを3mmくらいにカットします。ぬいどまりのところはぬいしろ1cmのままにします。
外布パーツと内布パーツを両方とカットしました。
ぬいしろをアイロンで割ります。
ぬいどまりのところがぴったりと合わさるように内布パーツと表布パーツを中表で合わせ、クリップなどでとめます。
口の部分をぬいしろ1cmで縫い合わせます。返し口をつけるのを忘れないようにしてくださいね。
ぬいどまりの部分はこうなりまーす。
ぬいしろを3mmくらいにカットします。返し口のところはぬいしろ1cmのままにします。

3.返し口をとじる

表に返して形を整え、返し口にアイロンをかけて折り目をつけます。
折り目をつけたら返し口をとじます。口金がかぶさって見えなくなるので、端の部分を直線縫いでOKです。

4.口金をつける

本体パーツの中央にチャコペンで印をつけます。
紙紐を口金に合わせて切っておきます。
口金の溝にボンドを入れていきます。はみ出たら拭き取って下さいね。
口金の中央と印をつけた本体パーツの中央を合わせ、目打ちなどで中に押し込んでいきます。
内側から紙紐を押し込んでいきます。
紙紐が口金からはみ出そうな時は、押し込む前にカットします。
外側から形を整えます。
キズつかないようにあて布をして、端の部分をペンチでしめていきます。

がま口ポーチが完成!

ボンドが乾いたら、がま口ポーチの完成です!

ところで、トップの写真とできあがりの写真が違うことに気づいた方はいらっしゃいますか??
実は、作ってみてからスタッフと「もっと短い方がかわいいね~。」という話になり、ちょん切ってしまいましたー。

作り直したい長さからぬいしろ1cmをとってジョキっと切り、
最初に開いた口金の裏から外布パーツを中表で縫い合わせてから、内布パーツをまつり縫いしました。
ということで、トップの画像のがま口ポーチのできあがりです!!


もう少し小さいサイズの口金を使い、マチ付きのがま口ポーチも作ってみました。
マチありにするときは底を丸くカットせず、ぬいどまりより下の部分を四角く縫ったあとで外布パーツと内布パーツそれぞれ角を三角にしてマチを縫ってくださいね。

ポーチのなかにいろいろしまってみました

大きいポーチは化粧ポーチとして、ハンドクリームとリップクリームと口紅を入れてみました。
小さいポーチはアクセサリー入れとして、ブレスレットと大きなイヤリングを入れてみました。
どちらもまだまだ入りそうなかんじですね~!


今回使った布はこちら

総柄で小物系からインテリアまで、幅広く使いやすいデザインのテキスタイル、nunocoto fabric:chiasma

chiasma


人も動物もみんな仲良く手をつないでいる可愛らしい柄のテキスタイル、nunocoto fabric:small wave!(ホワイト)

small wave!(ホワイト)

色違いやモチーフの大きさが違うテキスタイルもあるので、ぜひのぞいてみてくださいね。


合わせて読みたいおすすめ記事

ファスナー付きペンケースの作り方
基本の巾着袋の作り方

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!