ホーム
  • カートに入れる

柔道着の下衣(ズボン)をリメイクした、巾着バッグや手提げバッグの作り方【型紙不要】

柔道着の下衣(ズボン)をリメイクした、巾着バッグや手提げバッグの作り方【型紙不要】
製作時間のめやす:50分

前回、柔道着の上衣(上着)をトートバッグにリメイクする作り方を紹介しましたが、今回は柔道着の下衣(ズボン)をリメイクする作り方を紹介します。
柔道着 リメイク 作り方

下衣(ズボン)のウエスト部分をそのままいかした巾着バッグと、裾をそのまま使ったミニ手提げバッグにリメイクしました。
柔道着 リメイク 作り方

巾着バッグはたっぷりサイズで、マルシェバッグとしても使い勝手が良いバッグです。
柔道着 リメイク 作り方

ミニ手提げバッグは、スマホや財布、ハンカチティッシュなどを余裕で入れられるくらいのサイズです。
柔道着 リメイク 作り方

どちらもあっという間に作れちゃうので、ぜひ作ってみて下さいね。

柔道着の下衣をリメイクした巾着バッグの材料

柔道着の下衣 1本
腰ひも(ズボンのひも) 1本

※糸は30番手(#30)程度の太めの糸、針は厚手生地用の16号(#16)程度がおすすめです。
柔道着 リメイク 作り方

できあがりサイズ

170サイズの下衣で作った場合:タテ50cm×ヨコ55cm程度

柔道着の下衣をリメイクした巾着バッグの作り方

1.柔道着の下衣をカットする

柔道着の下衣をカットします。股下布の三角の端のところを起点に直角にチャコペンをひいてカットしましょう。(写真参照)

柔道着 リメイク 作り方

腰ひもは抜いておきます。裾部分は持ち手用布として使います。
柔道着 リメイク 作り方

2.持ち手を作る

片方の裾部分を縫い目のところでカットし開ききます。
柔道着 リメイク 作り方

開いた裾部分を、幅10cm×長さ30~35cmの布2枚にカットします。この布が持ち手用布となります。
柔道着 リメイク 作り方

持ち手用布の両側を中心で合わせるように内側に折ります。
柔道着 リメイク 作り方

中心が山になるようにパタンと半分に折り、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
柔道着 リメイク 作り方

中心が谷になるように端部を折り直します。(写真参照)
柔道着 リメイク 作り方

折り直した状態のまま、両端部をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
柔道着 リメイク 作り方

表に返し、両側をステッチします。
柔道着 リメイク 作り方

3.下衣の股下部分を縫う

股下布を1cmだけ残して切り取ります。
柔道着 リメイク 作り方

残した股下布の部分にロックミシンまたはジグザグミシンをかけます。
柔道着 リメイク 作り方

端処理した股下布部分を内側に折ってアイロンをかけます。
柔道着 リメイク 作り方

縫い合わせてある股上とつながるように股下部分を上下に重ね合わせ、重ねた部分に2本のステッチをします。
柔道着 リメイク 作り方

【パワーのないミシンの場合】
パワーのないミシンだと、股下を上下に重ねて縫うのが難しいことがあります。
その場合は、中表で合わせて股下部分をぬいしろ1cmで縫い合わせましょう。
柔道着 リメイク 作り方

4.袋口をそろえる

現状では下衣の後ろ側の方が長くなっています。
このままでも巾着バッグにすることができますが、前側とそろえてあげたほうがすっきりとした見た目になります。
柔道着 リメイク 作り方

前側の位置に合わせて後ろ側を内側に折ってステッチし、位置をそろえます。ひも通し道が狭くならないように注意しましょう。
柔道着 リメイク 作り方

5.持ち手をつける

持ち手をステッチ上下2本で縫い付けます。
上は袋口ぎりぎりのところ、下はひも通し道の下でステッチします。
持ち手の間隔はお好みでどうぞ。
柔道着 リメイク 作り方

6.底を縫う

裏に返したら底をぬいしろ1cmで縫い合わせ、ぬいしろをロックミシンまたはジグザグミシンで端処理します。
柔道着 リメイク 作り方

7.ひもを通す

ひもを半分にカットします。
柔道着 リメイク 作り方

カットした方の端部を端処理します。
端部付近の糸を少しだけほどいたら、持ち手と同じ方法で端処理しましょう。
柔道着 リメイク 作り方

ひもを両側のひも通し口から通します。
柔道着 リメイク 作り方

柔道着の下衣をリメイクした巾着バッグが完成!

表に返したら、柔道着の下衣をリメイクした巾着バッグの完成です。
柔道着 リメイク 作り方

マルシェバッグやジムバッグにぴったりの大きめサイズですよ。
柔道着 リメイク 作り方

道着の下衣をリメイクしたミニ手提げバッグの作り方

巾着バッグを作る時にカットした裾部分を使って作ります。
柔道着 リメイク 作り方

巾着バッグの持ち手を作った時に使った裾部分の残りで持ち手を作ります。
持ち手のサイズや作り方は巾着バッグの持ち手と同様です。
柔道着 リメイク 作り方

まるまる残っている裾部分をそのままバッグにします。三つ折り処理してある裾が袋口となります。
持ち手をつけたい部分だけ糸をほどき、持ち手を差し込んでステッチします。
柔道着 リメイク 作り方

裏に返して底をぬいしろ1cmで縫い合わせ、ぬいしろをロックミシンまたはジグザグミシンで端処理したら完成です!
表に返して使いましょう。
柔道着 リメイク 作り方

柔道着の上衣(上着)をリメイク

柔道着の上下で大きなバッグ2つに小さなバッグ1つ、たっぷり入るポーチにコインケースが作れちゃいました。

柔道着の上衣(上着)のリメイクの仕方については、『柔道着の上衣(上着)をリメイクした、トートバッグやポーチの作り方』をご覧くださいね。
柔道着 リメイク 作り方

柔道着をリメイクして作ったバッグを草木染めで染める

白い柔道着で作ったバッグを草木染めしても素敵です。
上衣で使われている生地を染めるのは難易度が高いのですが、下衣の生地は下処理をきちんとして丁寧に染めれば、そこまで難しくはないですよ。
絞りを入れても良いですね。

柄布と組み合わせてもOK!

柔道着の下衣の布を柄布と組み合わせて2枚仕立てのバッグを作っても素敵ですよ。

nunocoto fabricは、お客様からご注文をいただいてからご希望の柄を指定の生地にプリントしてお届けする、布のオンラインショップ。3,000以上の柄から好きな生地を選ぶことができます。

【現在プリントに使用している生地】
・オックス(100%コットン)
・ダブルガーゼ(100%コットン)
・ビエラ(リネン25% コットン75%)
・キャンバス(100%コットン)
・ローン(100%コットン)
・ツイル(100%コットン)

楽しいハンドメイド生活に、ぜひご利用くださいね。

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!