【型紙不要】【直線縫い】ちょうど1mで上下作れる、袖なし甚平(子ども用パジャマ)の作り方
子どもの甚平姿ってすごくかわいいですよね。
甚平を寝まき(パジャマ)替わりにしているお子さんも多いのではないでしょうか。
今回は、【型紙なし】【直線縫い】作れてパジャマとして使える、袖なし甚平の作り方を紹介します。
サイズは100~110程度で、たった1mで上着もパンツも両方とも作れちゃうんです。
(モデル身長:105cm)
パンツは後ろ前がないので、お子さんひとりでお着がえしても間違えがなくて良いですね。
股上部分がたっぷりしているので、夜おむつのお子さまにも安心です。
甚平を作るよりも簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
◎より本格的に、でも気軽の作りたい方におすすめ。
型紙と布がひとつになった【パターンファブリック:こども甚平】
こちらのページで紹介している「こども甚平」が、型紙不要&製図不要で、より簡単に作れるキットです。
(甚平は工程が多いため、ソーイングに慣れていない方でも作りやすいパターンファブリック「こども甚平」がおすすめです☆)
袖なし甚平パジャマの材料・裁断サイズ
【布の用尺】タテ100cm × 布巾(108cm)
布 | タテ1m×布幅(約110cm)を1枚 |
1cm幅のゴムひも | 53cm |
できあがりサイズ
100~110サイズ
袖なし甚平パジャマで使用した生地
散りばめられた数字にさりげなく描かれた、ヘンテコでかわいい生き物たちのシュールな表情がたまらないデザインのテキスタイル。
今回は100%コットン(ローン)生地を使用しています。
袖なし甚平パジャマの作り方
1.下準備をする
まずは、布のみみ部分をカットします。
このみみ部分は上着の結びひもに使うので捨てないでください
布を半分に折り、折り目のところでカットして半分にします。
タテ50cm×布幅のパーツが2枚できました。これがそれぞれ、上着とパンツになります。
【上着編】
2.上着のひもを作る
先ほどカットした耳の片方(1m)を1/4ずつ4本にカットし、布ひもを作ります。
布ひもの作り方は、・『もう失敗しない!簡単&きれいな「布ひも」の作り方』で詳しく説明しているのでご覧ください。
4本の布ひもを作りました。
片側の端は処理して、もう片側は未処理のままにします。
3.上着のパーツをカットする
上着用の布を半分に折り、折り目のところでカットして2枚にします。
片方は前身頃、片方は後ろ身頃になります。
後ろ身頃用の布を写真のように、ヨコ幅19cm(後ろ左パーツ)・17cm(後ろ中央パーツ)・19cm(後ろ右パーツ)にカットします。
後ろ中央パーツの上端を2cmカットします。
前身頃用の布を半分に折り、折り目のところでカットして2枚にし、それぞれを前右パーツ・前左パーツとします。
カットした布をさらに半分に折り、折り目をつけておきます。(半分ライン)
写真のように、後ろ右左パーツの横幅(19cm)から半分ラインに向かって斜めに線をひき、カットします。
前身頃左右ともカットしたら、肩になる部分にロックミシンもしくはジグザグミシンをかけて端処理します。
上下のある柄布で作る場合、柄の向き上側が肩になるので気をつけてくださいね。
4.前身頃と後ろ身頃を縫う
前左パーツと後ろ左パーツ、前右パーツと後ろ左パーツを中表で合わせ、肩部分をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
後ろ中央パーツの上端の辺を内側に5mm→1cmで三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
肩上げを作ります。
縫い合わせた左右のパーツを外表で後ろ左右パーツの幅の半分に折り、折山から2cmのところを、肩のラインからそれぞれ16cmずつの長さまでステッチします。
このステッチの縫い目は大きめで良いです。
5.衿下と衿を縫う
前左パーツ表面の斜め部分から下に1cmのところにひもを縫い付けます。つけるのは端を処理していない方です。
衿下部分を内側に5mm→5mmで三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
後ろ中央パーツの両側に、後ろ左パーツと右パーツを下端のラインでそろえて、中表でぬいしろ1cmで縫い合わせます。
縫い合わせたら、ぬいしろにロックミシンもしくはジグザグミシンをかけて端処理します。
前身頃の斜めの部分を内側に5mm→5mmで三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
6.脇を縫う
先ほどつけたひも付け位置に高さを合わせ、前右パーツ表面の脇部分にひもを縫い付けます。
両脇を、下端から32cmの長さまでぬいしろ1cmで縫い合わせます。
7.袖を縫う
袖部分を内側に5mm→5mmで三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
両脇のぬいしろを、ぬいしろにロックミシンもしくはジグザグミシンをかけて端処理します。
8.裾を縫う
裾を内側に5mm→1.5mmで三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
9.内側のひもをつける
右身頃の衿下と左身頃の脇の内側にひもを縫い付けます。
上着が完成
これで袖なし甚平パジャマ上着の完成です!!
【パンツ編】
パンツの作り方は、『【型紙不要】パーツは四角い布3枚!直線縫いで作れる、子どもステテコパンツ』を参照してください。パンツが完成
これで袖なし甚平パジャマのパンツが完成です!!
上下を合わせてみました。
パジャマはもちろん、甚平代わりにお祭りに着ていくこともできちゃいそう。
こちらは後ろです。
首回りも空きすぎずないので着やすいです。
身長105cmの子どもが着てみました。
ゆったり着れて、ちょうど良いサイズですね◎
みてみてー!あしをがばっと開くこともできちゃうの!
寝相悪くてもへっちゃら♪
後ろ姿も良いでしょ??
身長116cmの子どもも着てみました。
ゆったりではないけれど、問題なく着れますよ~。
パジャマを着たので、おやすみなさーいzzz
■甚平を作るキットもあります
◎型紙と布がひとつになった【パターンファブリック:こども甚平】 こちらのページで紹介している「こども甚平」が、型紙不要&製図不要で、より簡単に作れるキットです。(甚平は工程が多いため、ソーイングに慣れていない方でも作りやすいパターンファブリック「こども甚平」がおすすめです☆)
ベビーの甚平ならキットがおすすめ!
ダブルガーゼでふんわり仕上がる吸水性ばつぐんの甚平ロンパースが作れるキットです。 初節句や1歳のお祝い着、おばあちゃまからお孫さんへのプレゼントに人気の商品です。
キットなのに3,000柄から選べちゃう!『柄が選べるキット』シリーズの甚平ロンパースキット