ちょっとした小物入れに。布で作るキューブ型BOXの作り方
【作業時間】20分 レベル★★☆☆☆
今回は、何にでも使える布製キューブ型ボックスの作り方を紹介します。
机の上にちょこんと置いて小物入れやペン立てにしたり、卓上ゴミ箱にもぴったり。小さな鉢植えのカバーに使っても良いですよ~。
ベーシックな「基本タイプ」、口の部分がしっかりする「折り返しタイプ」、余分な布を出さずに作れる「布節約タイプ」の3つを紹介するので、好きなタイプのキューブ型BOXを作ってみてくださいね。
柄の布を使う場合は、上下がないタイプの布を使うと良いですよ。
リバーシブルになっているので、好きな方を表にして使ってくださいね。
キューブ型BOXのパターン(型紙)
PDFファイル(A4サイズ)が開きます
キューブ型BOX(基本タイプ)の材料
※仕上がりサイズ:タテ8cm×ヨコ8cm×マチ8cm
■各パーツのカットサイズ(ぬいしろ込)・外布:タテ28cm×ヨコ28cmを1枚
・内布:タテ28cm×ヨコ28cmを1枚
※型紙『基本タイプ』のとおりの寸法にカットしてください。
キューブ型BOX(基本タイプ)の作り方
【作業時間】20分 レベル★☆☆
1.縫って立体にする
外布パーツのL字になっている部分を中表で折って合わせ、ぬいしろ1cmで縫います。
4か所縫い合わせて立体にします。
角を斜めに切り落とします。
8か所とも切り落としました。
内布パーツも同様にし、角を切り落としたら表に返します。
【point】内布のL字辺を縫うとき、1か所に返し口を作っておきましょう。
2.外布と内布を縫い合わせる
裏返しになったままの外布パーツに表に返した内布を入れます。
中表に合わせて口部分をまち針などでとめます。
口部分をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
縫い合わせました。
3.返し口をとじる
表に返して形を整え、返し口にアイロンをかけて折り目をつけます。
折り目をつけたら返し口を手縫いでとじます。
キューブ型BOX(基本タイプ)が完成!
かたちを整えたら、キューブ型BOX(基本タイプ)の完成です!
あっという間にできちゃいましたね。
ペタンコにしまえるので、たくさん作ってしまっておいて、必要な時に立体にして使えるのも便利ですよね。
キューブ型BOX(折り返しタイプ)の材料
※仕上がりサイズ:タテ8cm×ヨコ8cm×マチ8cm
■各パーツのカットサイズ(のりしろ込)・外布:タテ36cm×ヨコ36cmを1枚
・内布:タテ36cm×ヨコ36cmを1枚
※型紙『折り返しタイプ』のとおりの寸法にカットしてください。
作り方は基本のタイプと一緒です。
最後に口の部分を折り返して使います。
折り返すことで口がしっかりするので、外布か内布のどちらかが薄い生地でもBOXにすることができます。
また、口の部分にホックをつければ口を閉められるので、小物入れやおにぎり入れなどとしてバックに中に入れて持ち歩くことができますね♪
キューブ型BOX(布節約タイプ)の材料
※仕上がりサイズ:タテ8cm×ヨコ8cm×マチ8cm
■各パーツのカットサイズ(のりしろ込)・外布:
タテ28cm×ヨコ10cmを1枚
タテ10cm×ヨコ10cmを2枚
・内布:
タテ28cm×ヨコ10cmを1枚
タテ10cm×ヨコ10cmを2枚
キューブ型BOX(布節約タイプ)の作り方
【作業時間】20分 レベル★☆☆
1.縫って立体にする
外布の長方形パーツの長辺の中央に正方形パーツの辺の中央を中表で合わせぬいしろ1cmで縫いつけます。
両端は正方形パーツの端から1cmずつあけておきます。
長方形パーツの縫い始めと縫い終わりのぬいしろ部分に切り込みをいれます。
残りの正方形パーツも反対側の長辺に中表で縫いつけ、基本タイプ同様、L字の部分を縫い合わせます。
角の部分はこんなかんんじになっています。
4か所縫い合わせて立体にしました。
内布パーツも同様にします。
両端を1cmずつあけるのを忘れないようにしましょう。
【point】内布のL字の辺を縫うとき、1か所に返し口を作っておきましょう。
外布パーツも内布パーツも、角を切り落とします。
2.外布と内布を縫い合わせる
裏返しになったままの外布パーツに表に返した内布を入れます。
中表に合わせて口部分をまち針などでとめ、口部分をぬいしろ1cmで返し口をつけて縫い合わせます。
キューブ型BOX(布節約タイプ)が完成!
表に返し返し口をとじたら、キューブ型BOX(布節約タイプ)の完成です!
これなら小さなハギレできちゃいますね。
nunocoto fabricのキャンパス生地は、キューブBOX作りにピッタリですよ◎
今回使った布はこちら
ひらひらと落ちるかけらをイメージしたテキスタイル、nunocoto fabric: flakes。
ポップな色合いが見え隠れするタイル柄で、落ち着いた中にある遊び心がポイントのテキスタイル、nunocoto fabric: tile(グレー)。
鮮やかで印象的なテキスタイル、nunocoto fabric: colorstones(ホワイト)。
パラパラパラ~とした小さな柄がリズミカルに散っているデザインのテキスタイル、nunocoto fabric: ふりかけ(イエロー)。
スタッフさっそく使ってます♪
できあがったキューブBOXは、さっそくスタッフたちが使っています。
家でメガネ入れにして、さっと使えるようにしたり、
中にミニ植木鉢を入れて寄せ植え風にして使っています。
本当に何にでも使えて便利なので、もっとたくさん作りたいです♪