型紙と布がひとつになった 『パターンファブリック』の魅力って?

型紙と布がひとつになった 『パターンファブリック』の魅力って?
この度発売した「パターンファブリック」。
オリジナルプリントの生地屋であるnunocoto fabricだからこそできた、これまでとは違った、新しいかたちのパターンです。 パターンと布の両方を兼ね備えた1枚の布。
それが「パターンファブリック」です。
さて、パターンファブリックの良いところ=型紙が不要。すぐに縫い始められる
ということで、改めてパターンファブリックの魅力について説明しますね。

服作りの準備時間がゼロ! 「布にいきなりハサミをいれてください」

パターンファブリックは、型紙を直接布にプリントすることで、型紙のトレースや、布への描き写しなど、布にハサミを入れる前の作業を全てカットできる画期的な商品です。
模様や色がプリントされている生地の部分を 線に沿って切り抜くだけで裁断パーツが全て揃うので、 あとはレシピに 沿って、縫っていくだけ。
洋裁初心者でも、あっという間に洋服が完成し ていく達成感が得られます。 小物は作った事があるけど、お洋服はちょっと難しそう... そんな方にこそぜひ試して欲しい商品です。

完成までたったの2ステップ!テンションを持続したまま仕上がりまで一気に進めることができる!

布もある。型紙もいらない。
ソーイングの工程の中でとにかく大変な型紙写しがないから、「やるぞ!」と思ったそのままの気持ちで完成まで持っていくことができるんです!

『パターンファブリック』3つのポイント

Point1

洋服が、「切る」「縫う」の2ステップで完成!

Point2

おしゃれなデザイナーズファブリックが勢ぞろい!

Point3

布目線に沿ってあらかじめパーツを配置することで、柄合わせにも配慮しています。このおかげで、仕上がりがぐっと本格的に。
また、裁断する際に調整をする手間を省きました。

パターンファブリック第一弾、販売アイテム

パターンファブリック発売第一弾は、花火大会や夏祭りなどに活躍する、こども甚平、 洋服作りの初心者にぜひ挑戦してほしい、エプロン、 見た目以上に簡単に仕立てられて、後ろ・前どちらでも着れるチュニックの3アイテムです。

1.こども甚平 (全5柄)

・素材
綿100% オックスフォード生地
・サイズ/価格
Sサイズ(80~100)/4,320円(税込)
Mサイズ(110~130)/4,536円(税込)
購入はコチラ
▼購入者向け
こども甚平(上着)の作り方
こども甚平(パンツ)の作り方

2.くるっとエプロン (全6柄)

・素材
綿100% オックスフォード生地
・サイズ/価格
Sサイズ(レディース)/2,916円(税込)
Mサイズ(レディース) /3,132円(税込)
購入はコチラ
▼購入者向け
くるっとエプロンの作り方

3.まえうしろチュニック (全6柄)

・素材
綿100% ブロード生地
・サイズ/価格
フリーサイズ(レディース)/3,456円(税込)
購入はコチラ
▼購入者向け
まえうしろチュニックの作り方

これからもどんどん、新商品が登場しますよ。 どうぞお楽しみに♪

パターンファブリックって何?という方は、こちらの動画をご覧ください♪
こちらの動画で作っているのが「まえうしろチュニック」です。
オンにもオフにも使える、シンプルなデザインのチュニックブラウスです。素材は100%コットンのブロードです。さっぱりとした薄手の生地で、ブラウスやシャツによく使われる生地ですね。

【パターンファブリックとは】
型紙と布が一つになった、新しい形のソーイングパターンです。

ハンドメイドの服作りのうちで最も面倒な工程の一つ、「型紙を写して切り取って布に配置して写す」または「製図から角度を割り出してパターンを作成する」の作業が必要ありません。
あらかじめ切り取り線と柄をパーツごとにプリントしてあるので、直感的に切り取るだけでOK。
あっという間に必要なパーツがそろいます。
複雑な型紙原本から必要な線だけをハトロン紙に写し取ったり、曲線定規でぬいしろを測ったり、角度をとって曲線を導き出す、といった作業が丸ごと省かれます。

また、パターンに合わせて柄を配置しているため(たとえばポケットや見返しなどは、あらかじめ柄合わせがしてある)、より仕上がった状態が美しくなります。

服作りが、もっと楽でもっと楽しくなるための、パターンファブリックです。
休日のハンドメイドや、親しい方への手軽なギフトとしてもおすすめです。
【パターンファブリックの全ラインナップ】

  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • タグ