ホーム
  • カートに入れる

簡単にできる!座布団型防災頭巾カバーの作り方 2種【裏地あり】【型紙不要】

簡単にできる!座布団型防災頭巾カバーの作り方 2種【裏地あり】【型紙不要】
製作時間のめやす:50分

すっぽりしまえるタイプとそのままかぶれるタイプ、
防災頭巾のサイズに合わせて作れる座布団型のカバー2種

防災頭巾をすっぽりしまえるタイプはカバーに椅子にかけるゴムがついています。
お好みで中にキルト芯を挟んでふかふかにすることができるため、

  • 椅子掛け(固定)用ゴムがついていない防災頭巾
  • 薄手の防災頭巾
のカバーに向いています。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

カバーしたままかぶれるタイプは椅子にかけるゴムがついていないため、

  • 椅子掛け(固定)用ゴムがついている防災頭巾
  • しっかり厚みがある防災頭巾
の汚れ防止・洗濯用カバーに向いています。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

どちらのカバーも防災頭巾のサイズに合わせて作ることができるので、保育園や幼稚園、小学校や中学校などで使う子ども用防災頭巾はもちろんのこと、災害に備えて家の椅子の座布団として大人用防災頭巾のカバーを作るのにもおすすめです。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

ぜひお手持ちの防災頭巾に合わせて、お好みの布で作ってみてくださいね。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

入園入学グッズ手作りキット(6点セット)

すっぽりしまえる座布団型防災頭巾カバーの材料・裁断サイズ

座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布(本体用) タテ40m×布幅(108cm)程度 1枚
裏布 タテ40m×布幅(108cm)程度 1枚
※キルト芯 タテ40m×布幅(108cm)程度 1枚
椅子掛けゴム用布 タテ8cm×ヨコ60cm 1枚
織りゴム(2cm幅) 45cm 1本
面ファスナー 10cm 1組

※キルト芯はお好みでどうぞ。

すっぽりしまえる座布団型防災頭巾カバー作りで使用した生地

かまぼこ(harinezumi)
かまぼこ(harinezumi)
※ツイル生地使用
シーチング(生成り・無地)
シーチング(生成り・無地)

すっぽりしまえる座布団型防災頭巾カバーの作り方

1.防災頭巾に合わせて布をカットする

まずは防災頭巾のタテヨコの長さを測ります。
タテの長さ【a】cm、ヨコの長さ【b】cmとします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布(本体用)のタテをa+6cm、ヨコを2b+12cmの長さ、
裏布とキルト芯のタテをa+6cm、ヨコを2b+4cmの長さにカットします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

2.縫う前の下準備

表布と裏布とキルト芯は半分に折り、「わ」のところに切り込みを入れてノッチ(合印)を作っておきます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布の両端を1cm→3cmで三つ折りしてアイロンでしっかりと折り目をつけておきます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

3.椅子掛けゴムを作って表布に縫い付ける

椅子掛けゴム用布の両端を1cmずつアイロンで折り目をつけます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

さらにパタンと半分に折ります。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

両端にステッチをかけます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

織りゴムを中に通します。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

両端から織りゴムを1cmほどはみ出させた状態で縫っておきます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布に椅子掛けゴムをを縫い付ます。縫い付ける位置は、上辺のノッチと三つ折りの折り目からそれぞれ1cmずつ内側のところです。(写真参照)
座布団 防災頭巾カバー 作り方

4.表布と裏布・キルト芯を縫う

表布を中表でパタンと半分に折って三つ折りを開き、上下辺をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

裏布のウラ面にキルト芯を重ね合わせます。ノッチ同士がしっかりと合うようにしましょう。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

裏布とキルト芯を重ねたものを中表で半分に折り、上下辺をぬいしろ1cmで縫い合わせましょう。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布をオモテに返し、角を目打ちなどで整えます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布の中に裏返し状態のままのキルト芯付き裏布を入れます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

縫い目同士を合わせたら、折り目に合わせて表布の三つ折りを裏布にかぶせるように戻してクリップなどでとめます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

三つ折り部分を縫います。椅子掛けゴムのところから縫いはじめると、椅子掛けゴムを巻き込まずに縫えますよ。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

ぐるりと一周縫いました。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

5.面ファスナーを縫い付ける

三つ折り処理した袋口部分の中央に面ファスナーをぐるりと四角く縫い付けます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

すっぽりしまえる座布団型防災頭巾カバーの完成!

これですっぽりしまえる座布団型防災頭巾カバーの完成です。
中に防災頭巾をしまって、
座布団 防災頭巾カバー 作り方

面ファスナーを閉めたら、ふかふかの座布団になりました。中にマスクやハンカチをしまっておくのも良いですね。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

ゴムを背もたれに掛けて固定させて使いましょう。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

そのままかぶれる座布団型防災頭巾カバーの材料・裁断サイズ

座布団 防災頭巾カバー 作り方

表布 タテ40m×布幅(108cm)程度 1枚
裏布 タテ40m×布幅(108cm)程度 1枚
※縫い付け型ホック  1~3組

※カバーが外れやすい場合はホックを使います。

そのままかぶれる座布団型防災頭巾カバー作りで使用した生地

Tsuno(スモーク)
Tsuno(スモーク)
※ツイル生地使用
コットンツイル(生成り・無地)
コットンツイル(生成り・無地)

そのままかぶれる座布団型防災頭巾カバーの作り方

1.防災頭巾に合わせて布をカットする

表布の上に防災頭巾を乗せ、両側1.5cm長めのサイズでカットします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

防災頭巾に布を巻き付け、布端をくるりと折った部分が椅子かけゴムの位置+1cmのところになるようにします。
椅子かけゴムの位置が奥にある場合は、防災頭巾の端から10cmとします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

反対側も同様に巻き付け、防災頭巾の端から10cmの長さでカットします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

裏布も表布と同じサイズにカットします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

2.表布と裏布を縫い合わせる

表布と裏布を中表で合わせます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

両側をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

片側を縫い目から折山が椅子かけゴムまでの長さになるようにW型に折りたたみます。(写真参照)
座布団 防災頭巾カバー 作り方

もう片側を縫い目から折山が9cmなるようにW型に折りたたみます。(写真参照)
座布団 防災頭巾カバー 作り方

折りたたんだ状態のまま、上下辺をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
この時、折りたたんだ部分を避けて返し口を作っておきましょう。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

3.表に返す

縫い目のところでぬいしろをアイロンで折ります。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

返し口から表にかえします。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

目打ちで角を整えます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

返し口を縫い閉じます。
コの字まつりで縫い閉じましょう。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

4.ホックをつける

椅子かけゴムの位置により防災頭巾をひっかける部分が浅い場合はカバーが外れやすいので、ホックを使います。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

防災頭巾をひっかける部分が浅い方にホックを縫い付けます。
ここでは1か所に縫い付けましたが、外れやすさによっては3か所くらい縫い付けても良いですよ。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

そのままかぶれる座布団型防災頭巾カバーの完成!

これでそのままかぶれる座布団型防災頭巾カバーの完成です。
ポケット部分に防災頭巾をひっかけてカバーをつけましょう。深い方のポケットにマスクやハンカチをしまえます。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

そのままかぶることができますよ。

カバーをはずして洗濯することも容易です。
座布団 防災頭巾カバー 作り方

背もたれ式防災頭巾カバーの作り方

nunocoto fabricでは、椅子の背もたれにかけて使う防災頭巾カバーの作り方も公開しています。

入園グッズキットについて

同じ柄で他の入園グッズも手作りしたい!という方には、入園・入学グッズ手作りキット(6点セット)もおすすめです。

  • 4,000柄以上のおしゃれなデザイナーズファブリックから選べる
  • 必要な材料がセットになっている
  • 初心者さん向けに作り方を詳しく解説

など、メリットたくさんです!

  • 通園バッグ(レッスンバッグ)
  • 上履き入れ
  • 巾着袋・大(お着替え袋)
  • 巾着袋・小(コップ袋)
  • お弁当袋
  • ランチョンマット

これらの6点をすべて手作りできちゃいます。

もちろんキットなので、布やパーツはすべてセットにしてお届け。
入園入学グッズは手作り予定!という方は、ぜひ一度チェックしてみて下さいね。

入園入学グッズ手作りキット(6点セット)

座布団型防災頭巾カバー作りで使用した生地

かまぼこ(harinezumi)
かまぼこ(harinezumi)
※ツイル生地使用
シーチング(生成り・無地)
シーチング(生成り・無地)
Tsuno(スモーク)
Tsuno(スモーク)
※ツイル生地使用
コットンツイル(生成り・無地)
コットンツイル(生成り・無地)
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!