つけるだけでおしゃれ度アップ! ツイリースカーフの作り方と巻き方
ツイリースカーフとは…
薄手で細長い形に作られているスカーフのこと。
スカーフよりも細いため、変幻自在で様々な用途で使えます。
ローンやnunocoto fabricのオックス・ビエラなどの薄手生地がおすすめです。
また、作り方も半分に折って縫うだけ!初心者さんにもハギレ活用にも簡単に作れるおすすめアイテムです。
ツイリースカーフの材料・裁断サイズ
【布の用尺】タテ18cm × 布幅(108cm)
ローン生地 | タテ18cm×ヨコ108cm 1枚 |
できあがりサイズ
長さ103cm 幅8cm
ツイリースカーフの作り方で使用した生地
ツイリースカーフの作り方
1.端を三角にカットする
横長に半分に折ります。
角から6cmのところで斜めに切り落とします。
両側ともおなじ形に切り落とし、一度開きます。
2.半分に折って縫い合わせる
中表に半分に折り、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
真ん中あたり(適当でよい)に返し口を5cmほど開けておきます。
3.オモテにかえして返し口をとじる
仕上がりラインでぬいしろを折り、アイロンで折り目をつけます。
角は、仕上がりのシルエットから出る部分のぬいしろをカットしておきます。
返し口からオモテに返し、形を整えます。
返し口を手縫いで縫いとじます。
完成です!!!
あっという間に完成のツイリースカーフ。
簡単に作れるツイリースカーフは長さや幅を変え、使うシーンや気分で使い分けてもいいですね。
一気におしゃれ、ツイリースカーフの巻き方
首元のおしゃれに
細長いツイリースカーフは、首元にくるっと巻くだけでいつものコーデがランクアップ!リボンスカーフのように使えます。
ヘアアクセに大活躍
頭に巻いてヘアターバンに。
または、ポニーテールなどの結び目に巻いてアクセントに。
ポニーテールに結ぶときは一度ゴムに通してから髪に巻き付けリボン結びすると、落ちる心配がありません。
アクセサリーとして
夏のファッションは、袖が短く手首回りがなんとなくさみしくなりがちです。
そんな時は、ツイリースカーフをくるっとまけば立派なアクセサリーに早変わり。
バッグに付けてアクセントに
かごバッグや編みバッグの持ち手にくるっとつけるだけで簡単におしゃれなバッグが完成。
また、持ち手にくるくる巻くと保護や汚れ防止にもなって便利です。気分で変えたり、汚れたら洗濯もOK。