『挫折しない!子ども服レッスンBOOK』(岡田桂子著/日本ヴォーグ社)からボーダーカットソーを作ってみました!

今回は、50cm×布幅で子ども服を作りたいな…と思い、あれこれ本を探してみました。
100サイズくらいまでならパターンによっては、トップスでもボトムスでも作れそうですよ。
あれこれ探して見つけたのはこちら。
『挫折しない!子ども服レッスンBOOK』(岡田桂子著/日本ヴォーグ社)です。
その中から作ったのは、ボーダーカットソー。
ですが、ボーダーでもなくカットソーでもなく、オックス生地で作って見ました
他にもシンプルな形のトップスからボトムス、ワンピースにポンチョやベストまで。
丁寧な作り方も掲載されています。
挫折しない!なんて心惹かれるオコトバ~。
その名の通り、シンプルな形の前身頃と後ろ身頃を合わせるだけの簡単レシピでしたよ。
型紙をカットした時から完成形が見えやすいと安心して作っていけますよねっ。
レシピ通りだと衿ぐりも袖も折って縫うだけなのですが、
今回はオックス生地で作ったため生地が伸びないので、衿ぐりはバイアス処理に変更しました。
衿ぐりは、100サイズまでは「開き」がありスナップボタンを開け閉めして着脱できます。
そんなサイズに合わせた配慮も嬉しいポイントですね。
伸縮性はない生地ですが、シンプルな形は着ていてとても楽そうでした。
カットソー(伸縮性のある生地)はもちろん、ガーゼ生地やビエラ、ローン生地も良さそうですね。
50cmで作れるなら、気になっている柄でもう何枚か作ってみようと思います! 他にも普段着からおしゃれ着まで使えるアイテムがたくさん。
作りたいな!な子ども服がたくさん載っている『挫折しない!子ども服レッスンBOOK』(岡田桂子著/日本ヴォーグ社)おすすめです。
使った生地はこちら
さりげなく北欧風のエッセンスも感じられる、個性的でチャーミングなBoy&Girl(カラフル)
スタッフおすすめの柄



あわせて読みたい“nunocoto fabricの布で作ってみました”記事はこちら
・『男の子にも女の子にも、作ってあげたい服』(美濃羽まゆみ著/日本ヴォーグ社)からバレルパンツを作ってみました!
・『挫折しない!子ども服レッスンBOOK』(岡田桂子著/日本ヴォーグ社)からボーダーカットソーを作ってみました!
・『感じのいい、大人服』(美濃羽まゆみ著/日本ヴォーグ社)からハイネックブラウスを作ってみました!
・『ずっと好きな服。』(Quoi?Quoi?著/文化出版局)からサスペンダーワイドパンツを作ってみました!
・マイフェイバリットボストンバッグ。スタッフが選んだ柄はこちら!アレンジも紹介します
・大人気の型紙2つでセットアップ(ルームウェア)を作りました!
・うなぎの寝床さんの現代風モンペを作ってみました。自転車通勤にすごくいいよ!
・『シンプル・シックな大人服』(kashuka 石川 春菜著/日本ヴォーグ社)からSimple topsを作ってみました!
・【パターンファブリック:(美濃羽まゆみさんデザイン)はじめての大人の白シャツ】で、柄シャツを作ってみました!
・「五分丈フーディプルオーバー」型紙×パンダ柄の生地で作りました!(スタッフレポート)