ホーム
  • カートに入れる

【ミシン不要】タイプ別、ズボンの裾上げのやり方

【ミシン不要】タイプ別、ズボンの裾上げのやり方
洋服の裾上げで困ったことありませんか。
子供のズボンが長い、オンラインで買ったので裾上げサービスがない、既製服の裾上げがほどけてしまったなどなど。
そんな時に役立つ、裾上げの方法をご紹介。
カットして裾上げする場合と、カットしないで裾上げする方法です。

基本は手縫いで縫いますが、ええええ裾上げ面倒…という方にはアイロンだけで出来るアイテムもありますよ。
今回、目立つように赤い糸で縫っていますが、本番は縫い目が目立たぬよう生地と同じ色の糸で縫うことをおすすめします。

子供ズボン・制服の裾上げ

子供のズボンって、ついつい大きめを買っちゃいませんか。
できるだけ長めに履いてほしくて…。
でも、裾が長いと動きにくかったり危ないことも。
そんな時は、手縫いで裾上げがおすすめです。
縫い目を細かくすればしっかりと縫いとめられます。
後でほどくのも楽ちん。
子供ズボン裾上げ
制服の裾など、ほつれてしまったときに縫いなおすのもこの縫い方でOKです。
スカート裾上げ

流しまつり

まずは、ズボン全体をウラに返し、仕上がりサイズに合わせて裾を折り返しましょう。 裾上げ まつり縫い 流しまつり 折り上げた内側から針を刺します。 流しまつり縫い 裾から5mmほどの位置を目安にしましょう。 流しまつり縫い ズボン裾上げ 裾のすぐ近くから本体布の生地の糸3本ほどすくうように針を通します。 流しまつり縫い 裾上げの仕方 また、裾部分に針を刺します。 流しまつり縫い ポイントは、とにかく本体布をすくう幅を小さくすることです。 流しまつり縫い 裾上げ この位置と、本体布をすくう位置を斜め前方向に進めていきます。 流しまつり縫い 裾上げ方法 オモテから見ると、縫い目はほとんど見えません。 裾上げ方法

千鳥がけ

千鳥の足どりのように糸を交差させる縫い方です。
子供服によくあるストレッチ性のあるズボンにおすすめです。

それでは縫っていきましょう。
ズボンを裏返しにして仕上がりラインで折り返します。 裾上げ まつり縫い 流しまつり 千鳥がけ 折り返しの内側から針を通します。
この時、仕上がりラインを上にしてズボンを持ちます。
これがポイントです。 千鳥がけ 裾上げ 本体布をほんの少しすくいますが、すくう方向に気をつけましょう。
1歩戻りながら進むイメージです。 千鳥がけ縫い方 折り返し部分も、同じ向きに一針すくいます。 これを繰り返していきます。 千鳥がけ縫い方 千鳥がけ縫い方 これを繰り返すと、千鳥がけとなります。 千鳥がけ
他にも裾上げに便利なたてまつりや奥まつりがあります。
縫い方はこちらで確認してくださいね。
▼▼▼
まつり縫いのやり方(手縫い
まつり縫いのやり方(手縫い)
まつり縫いのやり方(手縫い)

目次に戻る▶▶

ジャージの裾上げ

ジャージ裾上げ 学生のジャージなど、長めに裾上げするときにおすすめの方法です。
5cmほどの裾上げなら、『子供ズボン・制服の裾上げ』の流しまつりや千鳥がけでOKです。
長めに裾上げするときはこちらの方法を試してみてください。

まずは、仕上げたい長さに折り上げます。 ジャージ裾上げのコツ このままだと裾が重かったり、裾が少し細くなっていたりするとたるんできれいに裾上げできなかったりします。 ので、ここでポイント。
一度折り上げた裾を、仕上がり線に合わせて半分に折ります。
これで裾は、仕上がり線ともともとの裾で2重になっています。
ジャージ裾上げポイント 裾部分をまつり縫いでとめていきます。 ジャージ裾上げ方法 もともとの裾とその下の生地を少しすくいながら縫い進めていきます。
オモテから縫い目は見えないので、縫い目の幅はあまり気にしなくても良いですが
大きすぎると足が引っ掛かりほどける原因となるのでそこは適度な幅で縫いましょう。
ジャージ裾上げやり方 ぐるりと縫えれば出来上がりです。 ジャージ裾上げ 折り返した部分が長かったり、着脱に引っ掛かりそうなときは ジャージ裾上げ仕上げ 2.3ヵ所、縫い付けておくと良いですよ。
ぬいしろを縫いとめると表に縫い目が出なくてきれいです。 一つ折りして裾上げするよりスマートな裾に仕上がります。 ジャージ裾上げ
目次に戻る▶▶

デニムの裾上げ

デニムなどの裾が三つ折りで縫われているときの裾上げです。
仕上がり線で切ってから、再度三つ折りする方法もありますが(裾をカットして裾上げ参照)
こちらは裾の三つ折りをそのままに裾上げする方法です。

まず裾上げしたい長さで線をひきますが、
三つ折りの長さ分足されるので、三つ折りの幅を引いて線をひきましょう。 裾上げ方法 それでは、裾上げしたい長さで線をひきます。 デニム裾上げ方法 この仕上がり線と、裾の三つ折り上のラインを合わせるように中表に折り上げます。 デニム裾上げ 子供ズボン裾上げ 三つ折りの上ラインで縫っていきます。
細かいなみ縫いまたは半返し縫いで縫いましょう。 内側を見て、縫い目の線これが初めに引いた線です。 デニム切らない裾上げ 1周縫えたらオモテに返して形を整えて完了です。 デニム裾上げ 糸を切ればあっという間に元通りなので、
お子さまの裾上げなど、大きくなったら伸ばしたいときや
お手軽に裾上げしたいときにおすすめの方法です。
デニム簡単裾上げ
目次に戻る▶▶

裾上げテープを使う

手縫いもミシンもしたくない!という方には、裾上げテープがおすすめです。
こちらでご紹介するのは、アイロン接着タイプの裾上げテープ。
薄地用・厚地用・ストレッチタイプなど、色や機能も様々です。 裾上げテープ 手芸店のほか、百円ショップでも販売しているのでお手軽ですね。
裾上げするズボンがアイロンの使用OKかどうかは、必ず確認しておきましょう。

まずは、仕上げたい長さでアイロンをかけます。 裾上げテープで裾上げする 裾上げテープの接着面を布に付けて重ねます。 接着方法は使用する商品によりますので、お手元で使用方法をご確認くださいね。
今回は、中温あて布でかけました。 裾上げテープ オモテに縫い目が出ず、手軽に使えます。
裾上げテープが見えている状態なので、裾がめくれたときにテープが見えたくない場合や
強度を高めたい場合は手縫いやミシンでの裾上げが良いですね。 裾上げテープで裾上げする
目次に戻る▶▶

裾をカットして裾上げ

裾をカットして裾上げしたい場合の方法です。
仕上がり線を決めたらぬいしろ分足してからカットしましょう。
この、ぬいしろ分を足してというのがポイントです。

では、どれくらい足せばよいのでしょうか。
それは仕上げの方法によって変わります。
基本的にぬいしろは、元の裾をみて確認します。
1cmの一つ折りか、2cmの一つ折りか。
それとも3cm幅の三つ折りか。

実際に見てみましょう。
このように布端が始末されて一つ折りされている場合は、シンプルに折り幅分足します。
裾上げやり方 三つ折りの場合、折り幅にプラス1cmしましょう。
折り幅+1cmがぬいしろの長さとなります。
三つ折り裾上げ ぬいしろの長さがわかったら、仕上がり線にぬいしろの長さを足してカットします。
長さを足すときは、裾に向かって足してくださいね。
裾上げ カットラインを決めたらカットします。 三つ折り裾上げ あとは、元の裾の始末に従って縫います。
三つ折り裾上げ 三つ折りして直線縫いや、一つ折りして直線縫い。
オモテに縫い目を出したくないときは、手縫いのまつり縫いがおすすめです。

目次に戻る▶▶

糸もアイロンも使わない裾上げ

最後に、糸もアイロンも使わない裾上げです。
それは、「手芸用のボンド」を使うこと。
ボンドなので縫って貼るだけです。
手芸用なので布に強く、洗濯OKのものもありますよ。 手芸用ボンド

いかがでしたか。
生地や用途によって裾上げのやり方は変わります。
生地の種類や用途によって縫い分けてみてくださいね。
自分で裾上げするのが難しいときは、お直し専門店などを利用するのも良いと思います。
×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!