【型紙不要】四角い布2枚で作れる、花巾着の作り方
今回紹介するのは、巾着口が花びらのようになった花巾着の作り方です。
浴衣バッグの中でも超かんたんレシピ!
浴衣に合わせても素敵ですし、おやつ入れなどにしてインテリア小物にしても良いですね。手でひもを持つと、自然にころんとした形になるのもかわいいですよ。
こちらの花巾着は、四角い布2枚とひもがあればできちゃうんです。ぜひ作ってみてくださいね。
花巾着の材料・裁断サイズ
【布の用尺】表裏布各タテ50cm × 50cm
表布 | 50cm×ヨコ50cm 1枚 |
裏布 | 50cm×ヨコ50cm 1枚 |
細ひも | 70cm 2本 |
できあがりサイズ
底マチ20×20cm程度
花巾着で使用した生地
花巾着の作り方
1.4つ角をカットする
表布と内布を中表で重ね、まち針やクリップなどでとめます。
角のひとつを半径2cmのカーブでチャコペンで描きます。
チャコペンに沿ってカットします。
布を四つ折りにし、残りの角をカーブの角に合わせてカットします。
2.布を縫い合わせる
ぬいしろ5mmで周囲を縫い合わせます。この時、1辺の中央に返し縫いを作りましょう。
ぬいしろ5mmで縫うのが難し場合は、ぬいしろ1cmで縫った後、ぬいしろ5mmカットしてもかまいません。
返し口から表に返します。
全体を整えてアイロンをかけましょう。
3.巾着口部分を作る
四つ折りし、布の中央部分にしっかりと折り目をつけて印をつけます。
外布の面がウラ向きになるように置き、印をつけた中央部分に向かって、カーブの角をパタンパタンと折ります。折った時に外布が見える状態になっているはずです。
カーブの角をさらに折り返し、クリップなどでとめます。この折り返した部分が花びらのようになります。
ここではカーブの角が山折り部分の位置にくるように折り返しましたが〔写真参照〕、もっと花びらを大きくしたい方は、もっと折り返してください。
(花びらを大きくするほど袋部分は小さくなり、巾着口が開いた状態になります。)
折り返した部分をぬいしろ1~1.5cmで縫います。ここがひも通し部分になります。
ひも通し幅はひもの太さによりますが、直径5mm以下の細ひもならば1cm、一般的なアクリルひも程度の太さならば1.5cmが目安です。ここで使ったひもは3mmの細ひもです。
4.袋部分を縫う
中表で半分に折り、斜めの辺の端部から1cmあけたところから「わ」までの端を縫い合わせます。
端から3mmくらいのところを縫い、しっかりと返し縫いをしましょう。
本体を開き、写真のようにたたみ直します。
たたみ直したら、また斜めの辺の端部から1cmあけたところから「わ」までの端を縫い合わせます。餃子みたいな形になりましたね◎
5.ひもを通す
表に返し、ひもを通していきます。
対角線状に2本のひもを通したら、端をそろえて結びます。
花巾着が完成!
さあ、これで花巾着の完成です!!
ひもをきゅーっと引っ張って巾着口を絞ったら、お花が出現しましたよ♪
中にものを入れて持ったら、底が下がってコロンとしたかたちになってさらにかわいいですね。
花巾着に使用した生地
花巾着作りに適した生地素材は?(nunocoto fabric取り扱い生地)
◎…オックス、ローン、コットンリネンビエラ○…ダブルガーゼ
△…ツイル
✕…キャンバス
浴衣とおそろいで作ろう!おすすめデザイン
浴衣とおそろいで作りたいなら、浴衣におすすめのデザインをチェック!浴衣の余った布で花巾着を作ればコスパよし!
coloful parette
|
kukka
|
いろづくふさぶさ
|
Multi stripe
|
あおいとりあかいみ
|
Tatami
|
しろくさく
|
さんごじゅ
|
asatokaze
|
花縞
|
浴衣・甚平のレシピをチェック
浴衣・甚平のレシピをつめました。お気に入りのデザインをぜひチェックしてみてくださいね。