くま耳ベレー帽(キッズ・ベビー用)の作り方【無料型紙】
くま耳ベレー帽を手作りしませんか?
2つのサイズの無料型紙ありますよ
Sサイズ:頭囲52~54cm
Mサイズ:頭囲55~57cm
ベレー帽本体の形状や作り方は『こども用ベレー帽(ふっくらタイプ)』と同様です。かぶった際の帽子の形はこちらをご参照下さい。
くま耳ベレー帽の原寸型紙(1枚)
※クリックするとA4サイズの型紙が見られます。印刷する際は100%で出力してください
くま耳ベレー帽の材料・裁断サイズ
【布の用尺】
・表布/裏布:タテ25cm×ヨコ95cm
表布 | 型紙通り 6枚 |
裏布 | 型紙通り 6枚 |
くま耳用布 | 型紙通り 4枚 |
ゴムひも | 7cm 2本 |
できあがりサイズ
Sサイズ:頭囲52~54cm/Mサイズ:頭囲55~57cm
くま耳ベレー帽作りで使用した生地
◎表布にはコーデュロイ生地を使用
くま耳ベレー帽の作り方
※ここではSサイズを作っていきます。1.くま耳を作る
くま耳の布を中表で合わせ、下辺以外をぬいしろ1cmで縫い合わせます。ハリのある布の場合は、ぬいしろに細かく切れ目を入れましょう。
表に返したら、下辺部分が5mmほど重なるようにつまんで縫っておきます。
2.前側の3枚はぎを作り、くま耳を縫い付ける
まず、ベレー帽の前側3枚はぎを作ります。
表布2枚を中表で合わせ、片側をぬいしろ1cmで縫い合わせたら、縫い合わせた布のぬいしろを開いてもう1枚の表布を中表で合わせ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
ぬいしろに細かく切れ目を入れます。こうすることでカーブ部分がなめらかに仕上がります。
ぴしっとさせたい場合は、ぬいしろを開いて両側にステッチをいれます。オモテ面から入れた方が仕上がりがきれいですよ。
3枚はぎオモテ面のトップから下の端の真ん中部分にくま耳を縫い付けます。
3.後ろ側の3枚はぎを作る
残り3枚の表布のうち2枚のウラ面両端にゴムひもを縫い付けます。
表布の下端から1.5cmのところにゴムひもの下端がくる位置に縫いましょう。
ゴム紐を縫い付けた表布の間に残り1枚の表布を挟むように3枚の布を中表で縫い合わせ、ぬいしろに切れ目を入れたりステッチをかけます。
4.表布を6枚はぎにする
前側と後ろ側の3枚はぎトップのはみ出ている部分をカットします。
3枚はぎ同士を中表で合わせ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
表布部分ができました。
ここはステッチを入れるのが少し難しいので、入れても入れなくてもOKです。
5.裏布を縫い合わせる
裏布も同様に後ろ側と前側の3枚はぎを作ります。
3枚はぎ同士を縫い合わせ、6枚はぎにし、ぬいしろに細かく切れ目を入れます。
6.表布と裏布を縫い合わせる
表布と裏布を中表で合わせ、縫い目同士をぴったりと合わせたらまち針やクリップでとめて、下端をぬいしろ1cmでぐるりと縫い合わせます。
この時、ゴムひもを縫い付けた布2枚の間に返し口を作りましょう。
返し口から表に返し、返し口をコの字で縫い閉じます。
くま耳ベレー帽が完成!
これで、くま耳ベレー帽(Sサイズ)の完成です。
けっこう簡単に作れましたね~!
あごひもをつけたい場合
小さなお子さまにかぶせる場合は、落としてしまわないようにあごひもをつけても良いですね。
あごひもは帽子用ゴムひもがおすすめです。
表布と裏布を縫い合わせる前に必要な長さをオモテ面両側に仮縫いしておけば、縫い合わせた後あごひもができていますよ。
違う形・サイズで作りたい場合
すっきりした形を作りたい!
もっとふっくらした形のくま耳ベレー帽にしたい!という場合は、本体部分の型紙にふっくらタイプを使って下さい。
※クリックするとA4サイズの型紙が見られます。印刷する際は100%で出力してください
もっと小さいサイズを作りたい!
頭囲52以下の帽子を作りたい場合は、Sサイズの型紙を作った上でゴム紐を縫い付ける箇所を増やせば、さらにふっくらかわいくかぶることができますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
大人用を作りたい!
大人用(L・LL)のサイズのくま耳ベレー帽を作りたい!という場合もOK!
大人用ベレー帽の型紙と作り方ページもあります。こちらを参考に作ってみてくださいね。
ねこ耳ベレー帽を作りたい!
ねこ耳バージョンもありますよ。くま耳もねこ耳も、どちらもキュートですね♪