ホーム
  • カートに入れる

6枚はぎのベレー帽(キッズ・ベビー用)の作り方【無料型紙】【リバーシブル】

6枚はぎのベレー帽(キッズ・ベビー用)の作り方【無料型紙】【リバーシブル】
製作時間のめやす:60分

子どものベレー帽を手作りしませんか?
2つのサイズと2タイプの無料型紙ありますよ

Sサイズ:頭囲52~54cm
Mサイズ:頭囲55~57cm

L・LLサイズ(大人用)ベレー帽の型紙・作り方はこちら

後ろ側にゴムを入れてあるので、ある程度伸び縮みするのがポイントです。
子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

形は、すっきりタイプとふっくらタイプの2種類があります。
どちらのタイプでも、材料や工程は同じです。
子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

すっきりタイプは、よくある形のスタンダードなベレー帽です。
(11歳・身長140cm・Mサイズ着用)

ふっくらタイプはキャスケットのブリムをなくしたような形で、ボリュームのあるベレー帽です。

トップのところにつける飾り(チョボ)は、お好みでつけてもつけなくてもOKです。
子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

表裏同じ構造なので、リバーシブルで使うこともできますよ。
子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

子ども用6枚はぎのベレー帽の原寸型紙(2枚)

※クリックするとA4サイズの型紙が見られます。印刷する際は100%で出力してください

子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙
子ども用6枚はぎのベレー帽の原寸型紙
(すっきりタイプ)
子ども用6枚はぎのベレー帽の原寸型紙
(ふっくらタイプ)

子ども用6枚はぎのベレー帽の材料・裁断サイズ

【布の用尺】
・表布/裏布:タテ25cm×ヨコ85cm

子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

表布 型紙通り 6枚※1
裏布 型紙通り 6枚※1
チョボ用布 タテ6cm×ヨコ3cm 1枚※2
ゴムひも 7cm 2本

※1.すっきりタイプとふっくらタイプどちらかお好みの型紙をダウンロードして使ってください。

※2.チョボはなくてもOKです。

できあがりサイズ

Sサイズ:頭囲52~54cm/Mサイズ:頭囲55~57cm

子ども用6枚はぎのベレー帽作りで使用した生地

◎表布には中厚手のコーデュロイ生地を使用

子ども用6枚はぎのベレー帽の作り方

すっきりタイプとふっくらタイプどちらでも作り方は同じです。

  • すっきりタイプとふっくらタイプ、どちらのタイプのベレー帽を作るか。
  • チョボ(トップの飾り)をつけるか。
  • の2点を決めてから材料を用意して作り始めましょう。

    1.チョボを作る

    チョボをつける場合はチョボパーツを作ります。
    チョボ用布の両端をを中心で合わせるように折ります。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    さらにパタンと半分に折ります。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    コの字閉じで縫って一本の棒状にします。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    2.前側の3枚はぎを作る

    まず、ベレー帽の前側3枚はぎを作ります。
    表布2枚を中表で合わせ、片側をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    ぬいしろ先端のはみ出ている部分をカットします。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    縫い合わせた布のぬいしろを開いてもう1枚の表布を中表で合わせ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
    この時、1~2cm間隔でぬいしろに切れ目を入れておくと、きれいにカーブが出ますよ。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    仕上がりをぴしっとさせたい場合は、ぬいしろを割って縫い目の両側にステッチを入れましょう。
    オモテ面からステッチを入れると縫い目がきれいです。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    3.後ろ側の3枚はぎを作る

    残り3枚の表布のうち2枚のウラ面両端にゴムひもを縫い付けます。
    表布の下端から1.5cmのところにゴムひもの下端がくる位置に縫いましょう。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    ゴム紐を縫い付けた表布の間に残り1枚の表布を挟むように3枚の布を中表で縫い合わせます。
    前側の3枚はぎと同様に、ぬいしろに切れ目を入れ、ぴしっとさせたい場合は縫い目の両側にステッチを入れましょう。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    4.表布を6枚はぎにする

    チョボをつける場合は、チョボパーツを半分に折り、
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    表布3枚はぎのオモテ面先端部分に仮縫いします。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    もう1枚の3枚はぎと中表で合わせ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    ぬいしろに切れ目を入れ、必要な場合はぬいしろを割ってステッチします。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    5.裏布を縫い合わせる

    表布と同様に裏布6枚を縫い合わせます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    6.表布と裏布を縫い合わせる

    表布と裏布を中表で合わせ、縫い目同士をぴったりと合わせたら、まち針やクリップでとめます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    下端をぬいしろ1cmでぐるりと縫い合わせます。
    この時、ゴムひもを縫い付けた布2枚の間に返し口を作りましょう。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    ぬいしろに2cm間隔で切れ目を入れます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    7.オモテに返す

    返し口から表に返します。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    返し口をコの字で縫い閉じます。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    子ども用6枚はぎのベレー帽が完成!

    これで子ども用6枚はぎのベレー帽の完成です。
    けっこう簡単に作れましたね~!
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    どんぐりみたいでかわいい♪秋っぽいですね。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙(11歳・身長140cm・Mサイズ着用)

    こちらは薄手のコーデュロイで作りました。ちょっと内側に折りこむようにしてかぶるのがおすすめです。
    斜めに傾けてかぶるのも良いですね。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    簡単に作れちゃうので、いろいろな生地で作ってみました。
    コーデュロイやベロア、ネル生地やワッフル生地、フェルトなどの起毛している生地が向いています。
    1枚だけ柄布にしたパッチワーク風ベレー帽にしても素敵ですよ。
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    パッチワーク ハギレ セット
    【パッチワーク用】20cmカットクロス:20枚セット(暖色系/寒色系/モノクロ系)

    トップをアレンジしよう

    ポンポンでアレンジ!

    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    トップにアクセントをつけたいけれど、チョボをつけるのがめんどくさい、とか、チョボをつけないデザインにしたけど、6枚の頂点がきれいに揃わなかったのでごまかしたい、なんて時は、ボンボンを付けちゃうのが簡単です。

    やり方は簡単!100円ショップなどに売っているボンボンヘアゴムのボンボン1つをカットして、ベレー帽のトップに縫い付けるだけ!
    子ども 6枚はぎ ベレー帽 作り方 型紙

    くるみボタンでアレンジ!

    大人 ベレー帽 作り方

    表布で使った布でくるみボタンを作ります。使ったのは直径18cmの足付きくるみボタンです。
    大人 ベレー帽 作り方

    トップ部分に縫い付けたら完成!
    大人 ベレー帽 作り方

    ぜひやってみてくださいね♪

    あごひもをつけたい場合

    小さなお子さまにかぶせる場合は、落としてしまわないようにあごひもをつけても良いですね。

    あごひもは帽子用ゴムひもがおすすめです。
    表布と裏布を縫い合わせる前に、必要な長さをオモテ面両側に仮縫いしておけば、縫い合わせた後あごひもができていますよ。

    裏地が出てしまう場合

    こちらのベレー帽は、ちょっと内側に折りこむようにしてかぶるのがおすすめですが、あごひもをつけたり、表地と裏地の相性によっては、かぶるとすぐに裏地が出てきてしまいます。

    そんな時は、かぶり口の周囲をぐるりとステッチして押さえてあげてくださいね。

    子ども用6枚はぎのベレー帽で使用した生地

    関連記事

    nunocoto fabricでは、大人用ベレー帽子の作り方も紹介していますよ。

    大人 ベレー帽 作り方
    6枚はぎのベレー帽(大人用)の作り方

    ×
    ▼生地・型紙の商用利用について
    ■生地の商用利用について OK!
    当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

    ■無料型紙を使用した製作物について OK!
    サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
    ※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

    ■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
    こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
    nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

    ★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
    ▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
    恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
    ★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

    それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

    キーワードからレシピ・型紙を探す

    新着デザイン

    新着デザイン

    テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
    型紙・製図・ソーイングレシピ

    型紙・製図・ソーイングレシピ

    ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
    手作りキット

    手作りキット

    布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!