こんにちは、nunocoto fabricスタッフです。
発売から好評の『柄が選べるキット』シリーズの新しいアイテムが発売になりました。
ちょこんとかければ、キッチン全体がぱぁっと明るくなるような、ミトンとスクエアの鍋つかみのセットです!
「鍋つかみ」はここからご注文いただけます
春、いよいよ新生活がはじまる…そんな季節は、ちょっと気分転換にお部屋も模様替えしてみたいですよね。
日々、お料理をつくるキッチンもちょっとした小物を変えるだけで、リフレッシュ。

キッチンの布小物といえば、鍋つかみ。昔ながらのミトンは使い勝手がよいのはもちろん、かわいらしいフォルムで、存在感があって、長く愛されるものにはちゃんと理由があるんですよね。

ミトンの鍋つかみが1つあるだけでもとっても便利だけど、大きなオーブンの天板を持つときや、パスタをゆでるときの大きなお鍋、昔ながらの銅のやかんを掴むときとか、「ほんとうは2つあったら便利なんだけどな・・・」と思うとき、ないですか?
ほんのちょっと頭の片隅で感じていたそんなモヤモヤを解消するアイテムを作りたいな、といったところから鍋つかみキットの商品開発がはじまりました。

そこでたどり着いたのが、このミトン型とスクエア型のセットです。

全く同じミトン型が2つでもいいけど、キッチンにならべたときに、なんだかしっくりこない。
だからあえて、キッチンに置いたときに表情が豊かになるように、2つ並ぶとなんだかかわいらしいって思えるように1つはミトンで、1つは、鍋敷きにもなるスクエア型にしてみました。

スクエア型鍋つかみは、そのままさっと、鍋つかみとして使っても良いですし

鍋しきにもなる、2WAY仕様。

そして、両手で使うシチュエーションでも大活躍。

シンプルなティーポットの下に敷くと、テーブルコーディネートとしても◎

nunocoto fabricで取り扱う4,000柄以上の全てのデザインから選べるので、キッチンに飾ったとき、ティーポットに敷いたときなど、いろんなシチュエーションを想像して、柄を選んでみてくださいね。

パンでも焼いてみようかな♪そんな気分にさせてくれるおそろい柄がキュートな鍋つかみセット。
プリント生地は、おすすめの8つのデザインのほか、nunocoto fabricで取り扱う
すべての生地から選べます。
【鍋つかみにおすすめのデザイン】

さらに、切り替えの生地は、ブラックと生成りから選べます。

無地のキルト部分は、参考までに1.5cmのステッチを入れていますが、そこは手作りキットだから、自由にステッチを入れてOK!
作り方は、写真付きで詳しく紹介しています。
※同梱のレシピブックからアクセスいただけます。
あなたのキッチンを彩るお気に入りの鍋つかみセットをぜひ作ってみてくださいね。