10分で簡単に作れる!リボンヘアクリップをハンドメイド

縫わずに作れる!
リボンヘアクリップの作り方

両面テープやボンドを使えば、小さなハギレから簡単にリボンのヘアクリップを作ることができます。
使用するヘアクリップは、「やっとこピン」と呼ばれる、挟んで留めるタイプのものです。
作業時間は約10分ほどなので、ぜひたくさん作ってみてくださいね!
リボンヘアクリップの材料・裁断サイズ
リボン本体用布 | タテ5cm×ヨコ16cm 1枚 |
わっか用布 | タテ4cm×ヨコ4cm 1枚 |
ヘアクリップ | 幅5~6cm程度 1個 |
両面テープ※ | 7~8mm幅 |
※両面テープとボンドどちらを使っても結構ですが、両面テープの方が簡単です。
金属と布を接着するので、「強力接着両面テープ」もしくは「金属にも使えるボンド」をご使用下さい。
できあがりサイズ
タテ2cm×ヨコ7cm
リボンヘアクリップ作りで使用した生地
リボンヘアクリップの作り方
1.布を折る
リボン本体用布とわっか用布を、それぞれ半分に折り、中心線に折り目をつけます。
リボン本体用布を一度開き、片側を中心線より3mm長く折ります。(写真参照)
反対側も同様に中心線より3mm長く折り、両端が中央で6mm重なる状態にします。
わっか用布も同様に開いて両側を折り、中央で6mm重なるようにします。
この時点で、折ったリボン本体パーツとわっかパーツにアイロンをかけると、仕上がりが美しくなります。
2.リボンを組み立てる
リボン本体パーツの端に両面テープを貼ります。
両端を1cm重ねて貼り、輪の形にします。
貼り合わせた部分が中心にくるように置いて押しつぶします。
わっかパーツの端と、先ほど折り重ねた部分に両面テープを貼ります。
リボン本体パーツの中心部分にわっかパーツをくるりと巻いて固定します。
この時、わっかパーツの端がリボン本体パーツの裏面中央にくるようにしましょう。
3.リボンをヘアクリップに貼り付ける
ヘアクリップの表面に両面テープを貼ります。
リボンをヘアクリップに貼り付け、しっかりと固定します。
リボンヘアクリップが完成!
これで、かわいらしいリボンヘアクリップの出来上がりです。
ぜひ、おうちにあるハギレ布でたくさん作ってみてくださいね。
nunocoto fabricの布は約4,000種類のデザインから選べます
nunocoto fabricは、お客様からご注文をいただいてからご希望の柄を指定の生地にプリントしてお届けする、布のオンラインショップ。約4,000種類の柄から好きな生地を選ぶことができます。
【現在プリントに使用している生地】
・オックス(100%コットン)
・ダブルガーゼ(100%コットン)
・ビエラ(リネン25% コットン75%)
・キャンバス(100%コットン)
・ローン(100%コットン)
・ツイル(100%コットン)