簡単にできる!取り外しできるアイロン台カバーの作り方【型紙不要 】

簡単にできる!取り外しできるアイロン台カバーの作り方【型紙不要 】
製作時間のめやす:30分

手持ちのアイロン台に合わせて作れる!
取り外しできるアイロン台カバーの作り方

アイロン台 カバー 取り外し 作り方

使っているうちに汚れてくるアイロン台。取り外しできるアイロン台カバーなら、洗濯してきれいに使うことができますよね。

今回は、お手持ちのアイロン台に合わせてささっと簡単に作れる、アイロン台カバーの作り方を紹介します。

アイロン台カバーの材料・裁断サイズ

アイロン台 カバー 取り外し 作り方

アイロン台より少し大きめ 1枚
幅広バイアステープ※1 アイロン台周囲の長さ 1本
細ひも※2 アイロン台周囲+30cm程度 1本

※1.両折り25mm幅のバイアステープ
※2.太いタコ糸、もしくは3mm以下の細いひも

アイロン台カバー作りで使用した生地

momi
キャンバス(白無地)-11号帆布-

アイロン台カバーの作り方

1.布を用意する

アイロン台よりひとまわり大きめの布を用意します。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

2.布をカットする

a(アイロン台の脚から端までの長さ)+b(アイロン台の厚み)を求めます。このアイロン台は5cmでした。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

布の上にアイロン台をのせ、チャコペンで5cm(a+b)セットバックしたラインをぐるりと描きます。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

チャコペンの線にそってカットしたら、角はカーブにカットします。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

3.バイアステープを縫いつける

バイアステープを開き、端を1cm内側に折って縫っておきます。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

直線のところからバイアステープをぐるりと1周、10cmところところまで縫い付けます。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

縫い始めの部分に1cm重ねたところでカットします。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

カットした端を内側に1cm折って縫います。
端同士が合わさる部分が紐通し口になります。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

縫わずにあけておいた10cmの部分を縫います。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

バイアステープを折って、反対面にぐるりと一周縫いつけます。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

4.ひもを通す

バイアステープのひも通し口からひもを通します。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

ぐるりと一周ひもを通しました。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

アイロン台に装着する

これでアイロン台カバーの完成です!
それではアイロン台に装着してみましょう。
アイロン台にカバーしたら、ひもをギューッと絞ってちょうちょ結びします。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

結んだひもはカバーの内側にしまっちゃいましょう。
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

表に返したら、ピン!と張っていますね♪
アイロン台 カバー 取り外し 作り方

nunocoto fabricの布は約4,000種類のデザインから選べます

nunocoto fabricは、お客様からご注文をいただいてからご希望の柄を指定の生地にプリントしてお届けする、布のオンラインショップ。約4,000種類の柄から好きな生地を選ぶことができます。

【現在プリントに使用している生地】
・オックス(100%コットン)
・ダブルガーゼ(100%コットン)
・ビエラ(リネン25% コットン75%)
・キャンバス(100%コットン)
・ローン(100%コットン)
・ツイル(100%コットン)

今回は帆布生地で作りましたが、ちょっと難易度高いかも、と思う場合はツイル生地やオックスで作るのもおすすめです。

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

プロのパタンナーが作る、ワンランク上の型紙通販

プロのパタンナーが企画・製作する、本格的で作りやすい日常着の洋裁型紙(パターン)
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!