No.030_こどもハーフパンツの作り方【ホームソーイング型紙シリーズ】
こちらは【ホームソーイング型紙シリーズ】No.030_こどもハーフパンツ型紙をご購入いただいた方や、検討中の方に向けたページです。
このレシピでは、下記のこどもハーフパンツの型紙を使用した作り方を紹介しています。
※本型紙および作り方を使用して制作した商用利用を目的とした販売、およびコンクール等応募作品として出品することはご遠慮ください。
こどもハーフパンツ 仕上がりサイズ
※平置き時採寸
S(90-100) | M(110-130) | |
---|---|---|
パンツ総丈 | 37.5cm | 47.5cm |
股下 | 14.5cm | 20.5cm |
ウエスト | 約47cm | 約56cm |
裾幅 | 22cm | 25cm |
モデル身長:90cm(2歳7ヶ月):Sサイズ着用
こどもハーフパンツの材料
【布の用尺】Sサイズ:1m Mサイズ:1.2m (布幅108cm)
型紙 | 【ホームソーイング型紙シリーズ】No.030_こどもハーフパンツの作り方 |
生地 | Sサイズ:1m Mサイズ:1.2m (布幅108cm) | ウエストゴム(9mm幅) | S・M/50cm程度 1本 |
※生地は、ガーゼ、ローン、リネン、コットンリネンビエラ、オックス、ツイルなど薄手から中厚地生地が合います
こどもハーフパンツ サンプルで使用した生地
※こちらのサンプル製作ではコットンリネンビエラ素材を使用
※慣れないうちは、柄合わせの必要がない総柄や小さな柄、または無地がおすすめです
こどもハーフパンツ 布の裁ち方図
下記の裁ち方図を参考に、布を裁断してくださいね。
裁断のポイント
型紙は、実線がぬいしろ込み裁断線、点線が仕上がり線です。
パンツ本体は必ず左右対称で2枚取るようにします。布目線を合わせてから裁断しましょう。
ポケットはお好みで、両側(2枚)でも片側のみ(1枚)でも。または無くても構いません。
合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどは、ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)でご確認くださいね。
縫い方のポイント
- ぬいしろは(指定の無い限り)1cmです。切り取った布端から1cm内側を縫います
- 縫いはじめと縫いおわりは返し縫いをしましょう
- きれいな仕上げのためには、こまめにアイロンをかけるのがポイントです
こどもハーフパンツの作り方
ここからは、こどもハーフパンツの作り方を詳しく解説していきます。 下記の手順で縫い進めてみてくださいね。 こちらは、手縫いでも作れる型紙です。手縫いの場合は、股上と股下を折り伏せ縫いで仕上げます。
1.裁断する
今回は、「陽気なキャンパー(オレンジ)」のコットンリネンビエラ生地を使って仕立てました。
ぬいしろは折り伏せ縫いで仕上げるので、ミシンはもちろん手縫いでも作れます。
折り伏せ縫いとは、ぬいしろの布端を包み込むように縫う、ロックミシン不要の布端処理のことです。ミシンでも手縫いでも、どちらにしても強度が高まるため、こども用のパンツにぴったりですよ。
ぬいしろの始末の仕方(手縫い)も併せてご確認いただくと良いでしょう。
もちろん、折り伏せ縫いでなくても作れます。その場合は、股下・股上の布端をロックミシンまたはジグザグミシンで始末してから、ぬいしろ1.5cmで、縫い合わせてください。
さあ、型紙に合わせて裁断します。(※型紙はぬいしろ込み)点線は仕上がり線です。ルーラーで仕上がり線を付けておくと安心です。(必要ない方は無しでも大丈夫です)
本体×2枚、必ず左右対称になるように気を付けて裁断しましょう。
ポケット付け位置も、型紙を乗せたら目打ちで印を付けておきます。
パンツ本体は必ず、左右対称になるように裁断してくださいね。
2.ポケットを縫う
ポケットの周囲を1cm折ります。
袋口は1cm→1cmで三つ折りし、ステッチします。
ポケット付け位置に合わせてまち針でとめます。
ポケットの周囲を2重に縫います。(ダブルステッチ)5ミリほど内側を縫うことで、ポケットの内側でぬいしろもしっかり押さえられます。
3.ウエスト・裾を三つ折りする
ウエスト、裾をそれぞれ1cm→2cmで三つ折りします。
ここではアイロンをかけて折り目をつけるだけです。まだ縫いません。
4.股下を縫う(折り伏せ縫い)
さあ、ここから折り伏せ縫いです。まずはパンツ本体を中表にして畳みます。
股下をぬいしろ1.5cmで縫い合わせます。裾の三つ折りはひらいておきます。
後ろパンツ側のぬいしろを5mmにカットします。
片方でもう片方をくるむので、くるみやすくしておく、ということですね。
POINT
三つ折りしたときにぬいしろの重なりがごろごろしてぶ厚くなるので、不要なぬいしろの端をカットしておきます。
股上部分を1cm四方で、裾から仕上がりラインまでを1cm幅でカットします。
5mmでカットしたぬいしろをくるむように、長い(前パンツ)ぬいしろを半分に折ります。
ぬいしろを後ろパンツ側へたおします。
これで縫い代の布端が内側へ入ります。
ぬいしろを押さえるように、縫います。
表から見ると股下を縫い合わせた縫い目の横にステッチがありますね。これが折り伏せ縫いの特徴です。2本縫うことでしっかりとした縫い目に仕上がりました。
手縫いの場合も工程は同じです。
最後にぬいしろをステッチするとき、オモテに縫い目が出ますので目立たない色の糸を使用しましょう。
右パンツ、左パンツ同様に股下を縫います。
5.股上を縫う
片足を裏返します。どちらでも構いません。今回は左足を裏返しています。
中表になるようにパンツを重ねます。
股中心をしっかりと合わせて、股上の布端を揃えます。
(後ろ中心のゴム通し口は除いて)ぬいしろ1.5cmで2枚の股上同士を重ねて縫い合わせます。
股上も折り伏せ縫いで仕上げていきます。
まずゴム通し口の下ぬいしろに切り込みを入れます。
切込みから下のぬいしろ1枚を5mmにカットします。
ぬいしろを左に倒すため、左パンツのぬいしろをカットしていますがどちらでも構いません。
カットしたぬいしろをくるむように折り、縫います。
ゴム通し口は、ぬいしろを開いてからぬいしろの両側をステッチして押さえます。
ウエスト三つ折り部分に、ゴム通し口が出来ました。
5.ウエストと裾を仕上げる
ウエストと裾の三つ折りをもう一度きれいにアイロンで整えて、縫います。
ウエストのゴム通し口からゴムを通しましょう。
完成です
こどもハーフパンツが完成しました。
(Mサイズ110-130)
モデル身長:90cm(2歳7ヶ月):Sサイズ着用
こどもハーフパンツのサンプル使用生地はこちら
※こちらのサンプルではコットンリネンビエラ素材を使用
こどもハーフパンツの型紙はこちらから
こどもハーフパンツの型紙は、こちらからご注文いただけます。(クリックすると商品ページへ飛びます)