帆布(キャンバス生地)で作るペグ&ハンマーケース
【作業時間】40分 レベル★★☆☆☆
今回紹介するのは、ペグとハンマーの両方をしまえるケースです。
ペグをしまう小分けポケットとハンマーをしまうポケットが分かれているので使いやすいですよ。
もちろん、ペグだけをしまうペグケースとしても使えます。
くるくる巻いてコンパクトになるのも嬉しいですね。
ペグ&ハンマーケースの材料
※仕上がりサイズ:タテ28.5cm×ヨコ19cm
・帆布(キャンバス生地)
(本体)タテ32㎝×ヨコ40㎝を1枚
(ポケット)タテ18㎝×ヨコ20㎝を1枚
・ひも:55cmを1本
ボックスポーチ型カトラリーバッグの作り方
1.ポケットを縫い付ける
ポケットパーツの上辺を内側に1cm折りこみ、アイロンをかけてステッチします。
ヨコ幅を4等分した寸法(5cmずつ)でチャコペンでタテ線を描きます。
本体パーツのウラ面の下角にポケットパーツを合わせてまち針でとめ、チャコペンで描いた所と本体中央部分の、計4か所を縫い付けます。
この時、ポケット口の部分をしっかりと返し縫して補強しましょう。
2.袋状に縫う
本体を中表で半分にパタンと折ります。ひもを半分に折ります。
ひもの「わ」の部分をポケット口の上の位置に差し込み、クリップなどでとめます。
「わ」の部分は布端から1cm程度出るようにしましょう。
ポケット口より2cm上の側面から底までをL字型でぬいしろ1cmで縫い合わせます。
3.袋口を処理する
側面のぬいしろを開き、縫い合わせていない部分をコの字でステッチします。
袋口を1cm→1.5cmに三つ折りし、アイロンをかけてステッチします。
4.表に返す
側面と底部分のぬいしろを内側に折ります。
表に返し、角を目打ちで整えます。
ひもの先を処理します。
三つ折りして縫ったり、結んだり、ライターであぶって溶かしたりなど、ひもの種類に合わせて処理してください。
ペグ&ハンマーケースが完成!
さあ、これでペグ&ハンマーケースの完成です!
さっそくポケットにペグを入れましょう。ここでは長さ25cmのペグをしまってみました。
このままくるくるまいてペグケースとして使うのも良いですね。
もちろんハンマーも入ります。(ペグハンマーでなく、通常のハンマーなので大きめ、、!!でも入ります!)
キュッとひもを結んでコンパクトに。
袋口を折り返し、ひもの「わ」の部分にカラビナを通してみました。
カラビナををベルトなどにつけ、
ひもをベルトにしっかりくくりつければ、ペグを打ち込む作業も楽ですよ。
ペグやハンマーが落ちないように気を付けてくださいね。
今回使った布はこちら
・どこまでも続く原っぱのイメージで描かれたデザインのテキスタイルgrass/デザイナー:大槻優美 otsukiyumi 。 ※ここではキャンパス地(11号帆布)を使っています。
■ポーチをペグケースに
以前nunocotofabricで作り方を紹介したボックスポーチ型カトラリーバッグをペグケースにしても良いですね。
20cm程度のペグであれば入りますよ。
こちらも、カラビナを通してベルトにつけることができます。