今年も年末の一大イベント、クリスマスが近づいてきました。
nunocoto fabricでは、クリスマスを準備から楽しんでいただくために、手作りオーナメントをいくつか連載していきたいと思います。
第6回目は、ラッピングペーパーで簡単にできるクリスマスツリーの作り方。たったの10分で完成するかわいいフォルムのツリーです。

インスタ映え間違いなし!フォトジェニックなオーナメントのアレンジ方法も併せてご紹介しますね!
ラッピングペーパーでできるクリスマスツリーの材料
・ラッピングペーパー(和紙タイプ):折り紙サイズ(15cm×15cm)
1枚につき、1つのツリーができます。必要な数を用意しましょう。
ラッピングペーパーでできるクリスマスツリーの作り方
■仕上がりサイズ:タテ7cm×ヨコ6cm
【作業時間】10分 レベル★☆☆☆☆
1.折る
※ここでは表裏がわかりやすいように折り紙を使用して作ります
三角になるように半分に折ります。

もう一度半分に折ります。

指を入れてひらき、四角くつぶすように折ります。

裏返して、反対側も同じように、四角くつぶすように折ります。

四角の部分の片側に指を入れてひらき、三角につぶすように折ります。

4ヶ所、同じように折ります。
2.カットして形を整える
裏面が出ている部分をカットします。

写真のように、4ヶ所切り込みを入れます。

反対側にも4ヶ所切り込みを入れます。

切り込みを入れた部分を写真のように折り込みます。

均等にひらいて、形を整えれば完成です。

和紙で作ると、木の雰囲気が出ますね。
ラッピングペーパーでできるクリスマスツリーの飾り方アレンジ
100円ショップでも売っているガーデニング用のロープと小さな丸カンで、いくつもつなげると、フォトジェニックなオーナメントに変身します。簡単に作り方を解説しますね。

目打ちなどで、ツリーのてっぺんに穴をあけます。

丸カンをひらいて、ツリーの穴にとおします。

丸カンをロープにつないでいきます。

つながりました。

たくさんつなげたり、ワンポイントで赤を入れてみてもGOOD!

壁やドアなどに飾ってみてくださいね。

nunocoto fabricの新作クリスマスツリータペストリーもぜひチェックしてみてくださいね。
nunocotoクリスマスタペストリー(全4種類)
布のタペストリーなら、飾るのも収納もかんたんなので、とっても便利です。