高学年もOK!上履き入れ(シューズバッグ)の作り方【巾着型】※25cm程度まで対応
実用性とおしゃれを兼ね備えた巾着袋タイプの上履き袋(シューズバッグ)を作りましょう。
このタイプは、巾着のひもをきゅっとしめてしまえば、中身が見えにくい・落ちにくいといったメリットがあります。
それに何より、ちょっとかわいい!
持ち手付の巾着型(ひもタイプ)なので、スマートな印象。
巾着タイプの上履き入れ対応サイズ
対応サイズ(上履き・靴):~25cm程度まで
高学年~中学生ぐらいまで長く使えるサイズです。
大人のスリッパ入れにもなります。
上履き袋 サイズの目安
一般的な上履き袋のサイズの目安や下記の通り。今回作る上履き袋は、マチはないですが、長さが十分にとられたタイプなので、小学校高学年に限らず、中学生・大人のスリッパ入れまで対応可能なんです。
学年 | 上履き袋サイズ |
---|---|
幼稚園・保育園 | 縦30cm×横20cm |
小学校低学年 | 縦30cm×横23cm |
小学校高学年~ | 縦35cm×横24cm |
作り方を動画で見る
こちらのレシピは動画でも公開しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)の材料
◎仕上がりサイズ:タテ35cm×ヨコ24cm
◎カットサイズ
表布:キャンバス(11号帆布)
※3mmほどの細いひもを使用しています。
裏布・袋口布:シーチング(生成り)
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)で使用した生地
※キャンバス生地を使用
裏地は、シーチング(生成り)を使用しました。
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)の作り方
材料をそろえたところで、巾着型の上履き入れ(シューズバッグ)の作り方を紹介していきます。
ちょっぴり複雑な構造に見えますが、表布をつなぎ合わせて、あとは巾着袋を作る要領で縫うだけなので、見た目よりも簡単です!
1.持ち手を作る
持ち手パーツを作ります。
真ん中を折って、アイロンをかけます。
さらに両側を1cm折ります。
持ち手の端を縫います。
これで2本の持ち手が完成しました。
2.本体に持ち手を縫い付ける
本体に持ち手を縫い付けていきます。
本体の上の部分を、1cm→2cmで三つ折りにしてアイロンをかけます。
こんな風に、表布本体パーツ2枚にアイロンをかけました。
中央から4cmのところに、持ち手を付けます。まち針でとめましょう。
ミシンで仮止めします。
3.表布を縫い合わせる
表布本体パーツと袋口パーツを縫い合わせます。
写真のように、表布本体パーツの裏面に、袋口パーツを表面が上になるように重ねます。
重ねたら、三つ折りした状態で、ミシンで縫い合わせます。
こんな風に縫い合わせました。
持ち手を折り返して、縫いとめます。 表から見るとこんな感じ。
4.本体を縫う
3.で縫い合わせた表布と裏布を中表に合わせて、上の部分をぬいしろ2cmで縫います。
ぬいしろを開いてアイロンをかけます。
縫い合わせた2枚の本体布を中表に重ねます。
※このとき、持ち手は、上に向けておきましょう。
(注:写真は下向きになっています。)
裏布部分に返し口を作り、ひも通し口を写真のように3cmあけて、ぐるりと1周縫い合わせます。
※このとき、プリント帆布の表布のぬいしろを、袋口の布側に倒して縫いましょう。
角を4か所カットします。
ほつれやすい生地を使用する場合、ひも通し口にはそれぞれジグザグミシンをかけておきましょう。
5.表に返す
返し口のぬいしろを折ってアイロンをかけます。
返し口から表に返していきます。
表に返したら、表布の角を目打ちで整えます。
アイロンをかけます。
返し口を縫い閉じます。ミシンでもいですし、手縫い(まつり縫い)でもOKです。
裏布を表布の中に入れます。
6.ひも通し口を縫う
ひも通し口を縫っていきます。
写真のように、本体の両脇をまち針でとめます。
上から1.5cmのところを縫い、ひも通し口を作ります。
7.ひも通す
ひもを通していきます。
ひもの端を2本一緒に玉結びします。
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)が完成
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)が完成しました。21cmのこども用上履きが余裕で入ります。
大人のレディース用(Mサイズ)のルームシューズだって入っちゃいます。お子さんが入園・入学後は、保護者会など、パパママも上履きやスリッパを持参することも多いので1つあると便利ですよ。
帆布の内側に、シーチングの巾着が入っているように見える仕様。
だから万が一、シューズが帆布のバッグからはみ出しても、汚れた上履きが悪目立ちしません。
裏地ありの実用的でスマートな上履き入れ(シューズバッグ)です。
万が一、シューズが帆布のバッグからはみ出しても、上履きが目立ちしません。
実用的で、裏地ありの、まるで市販品のような上履き入れ(シューズバッグ)です。ぜひ作ってみてくださいね。
巾着型 上履き入れ(シューズバッグ)で使用した生地
表布にはしっかりとした厚みがあり、かつしなやかな当店の綿100%キャンバス生地(11号帆布)を使用しています。(手縫いの場合は綿100%ツイルがおすすめ)
nunocoto fabricでは、約3,000柄近くのキャンバス生地(11号帆布)からお好きなデザインがお選びいただけますよ。あなただけのオリジナルシューズバッグをぜひ作ってみてくださいね。普通用ミシン糸・針でも縫いやすい厚みです。
裏地と、袋口に使用したのはシーチング生地。適度な薄さとしなやかさは、裏地にぴったりです。
ひもは、細めのリネンコードにすることで大人でも持ちやすいシックな印象に。
大人も使えるシューズバッグ、ぜひ作ってみてくださいね。
おしゃれなシューズケースにおすすめのデザイン
いろんな上履き入れの作り方
今回ご紹介した、巾着タイプの他にもいろんな上履き入れの作り方を紹介しています。