ホーム
  • カートに入れる

このひもの名前は?普段使っているひもを集めてみました。

このひもの名前は?普段使っているひもを集めてみました。

nunocotofabricの布で作る巾着やバッグ類に使われている「ひも」。布をぐっとひきたてる名脇役でもあります。
スタッフが作った布小物やサンプルをSNSに掲載すると、アイテムよりも、「このひもはなんていうひもですか?」とか「このひもはどこで買えますか?」と、とにかく「ひも」についてお問い合わせをいただくことが多いのです。
そこで今回は、nunocotofabricでよく使う「ひも」の名前をどどん!と紹介していきたいと思います。

基本的にnunocotofabricでのひもの取り扱いはありませんので、 私たちも日々、色々な手芸店や雑貨屋さんなどで、よさそうなひもを探しているんです。

ひもの呼び方や名称さえ知っていれば、お店で買うときに困りませんよね。
ネットで検索すすれは大体は買えます。nunocotofabricスタッフも、ネットで買うことが多いですよ。
それでは見ていきましょう~

巾着との相性、ベストマッチ!【リネンコード・リネンテープ】

nunocotofabricのスタッフ支持率No.1は、小物づくりによく登場するこちらのリネンコードです。
綿よりも丈夫なリネンだから、細くても安心。耐久性も高そうです。nunocotofabricでは、太さ2mm程度のこちらの細いリネンコードを巻きでたくさん購入して、普段から愛用していますよ。
同じ巾着でも、ひもが細いだけでなんだかスッキリとした雰囲気になると思いませんか♪
この、キュッとした感じが、ハンドメイド作品のクオリティを上げてくれそうな気がします…!

100円ショップでも手に入る!【ヘンプコード(麻ひも)】

いわゆる麻ひもです。花屋さんや、雑貨屋さんのラッピングでもおなじみですね。上記のリネンコードよりも、硬い材質で表面がけば立っています。
ちくちくと感じることもあるので、布小物のパーツの一部というよりも、小物のアクセントやラッピング用として使っています。

パっと可愛く&目を惹く影の主役!?【ツイストコード】

2色がぐるぐるとツイストした綿ひもは、ツイストコードという名前で検索するとヒットします。
お客様からお問い合わせをいただくことも多いのですが、やっぱりインパクトのある(?)ひもかもしれません。
ひもが2色になるだけでこんなに可愛いなんて…!と気付いてからは、小さめの巾着用についつい手が伸びてしまいます♪
こちらはラッピンング資材のお店や文房具店などで取り扱われていることが多いようです。
少し太くなると、こんな感じ↓に。一気に主役感・・! 同じツイストコードでも、単色生成り&太めとなってくると、だいぶ印象が変わります。
これもこれで好きです。
コードというか、もうロープです。この武骨さをそのまま活かしたバッグがなかなか素敵です。

入園グッズにぴったり!カラーバリエーションも豊富【アクリルコード】

ザッツ・ひも。
ひもと言えばこちら、というイメージも高い、有名人(有名ひも)です。アクリルでできたひもなので、アクリルコードと呼ばれています。
入園入学グッズで広く使われているので、あー見たことある、という方も多いのではないでしょうか。お子さまでも扱いやすい柔らかい質感です。
明るい原色カラーから女の子に人気のパステルカラー、ラメ入りなど、様々な色展開と、太さのバリエーションがあるのも嬉しいんです。 作るアイテムに合わせて選べるのが楽しすぎますね。

ハンドメイド作品をワンランク上の質感に【ワックスコード】

こちらもお客様から何度かお問い合わせをいただきました。
レザーのような質感の、かなりしっかりとしたひもで、ワックスコードと検索するとヒットします。太さがいろいろありますが、こちらは太さが2.5mmのもの。 これを使うだけで、市販品のようなクオリティに見える…!?という魔法のひもです!
ワックスコードは革ひものような光沢もあるので、ショルダーひもに向いていますよ。
巾着に、あえてコットンのひもでもなく共布でもなく、細めのワックスコードを使って大人っぽく仕上げてみたり。

気軽に使える【コットンコード(綿ひも)・コットンテープ】

綿でできた細いひも、コットンコードです。平型や丸型、サイズもいろいろあり、使い勝手の良いひもです。細いコットンコードは、さりげなくラッピングをするのにも向いていますよ。

本物の質感、が魅力【レザーコード(革ひも)・レザーテープ】

こちらは本革のひもです。
長く使うバッグの持ち手などには、やっぱり本革を使いたいですね

手に入りやすい【フェイクレザーコード(合革ひも)】

フェイクレザーコードは、革に似たひもです。
こちらもショルダーバッグのひもにおすすめです。
フェイクレザー(合皮)のシートなら、ひもとは違う使い方も。小さく切ってタグ代わりにしたり、コースターにしたり、色々使えます。

ナイロンバッグに!【ストレッチコード】

くるくると丸めて附属のナイロン巾着に収納するダウンジャケット。あのギューッと絞るときの強力なゴムがストレッチコードです。
髪ゴムに似ていますが、髪ゴムよりもさらに硬く、かつ丈夫なゴムひもです。

気分が上がる♪ ひらひらリボン【グログランテープ(グログランリボン)】

ひも、というよりも、リボン売り場で見かけることが多い、グログランテープ。 うねがあって光沢のある、縞々状のテープです。
ヘアアクセサリーや、洋服、エプロン等のリボンとして使っています。

上品な質感【ベルベットリボン】

ベルベットの質感が独特のベルベットリボンです。こちらもグログランテープと同じように使っています。

実用性も高い【バイアステープ】

布を斜めに細く切ったもので、伸縮性があります。襟ぐりやクロスの縁取りなどに使うと、アクセントにもなるし端処理が楽になります!

エプロンひもや肌着のひもとして【綾テープ】

綾折りで斜めの織り目がついたテープです。
ほどよい厚みと柔らかさがあり、ひもとして使ったり、持ち手として使ったりと、使い勝手の良いテープです。

アクリルテープ(アクリルバンド・アクリルベルト)

通園通学バッグの持ち手といえばこれ、の、アクリルテープです。
これって、よく見るけど何と呼んでいいのか迷っていませんでしたか?「アクリルテープ」でOKです!基本は2.5cm幅です。 トートバッグにも良いですね。
素材違いで綿のものもあります。

いかがでしたか?

とりあえず、当社でよく使っているひも・テープ類をざーっとあげてみました。
「このひもの名前、知りたかった!」と思っていただけたら嬉しいです。

無料型紙・製図・ソーイングレシピ

nunocotofabricでは、ハンドメイドの服や布小物の、型紙・製図・作り方ソーイングレシピを日々追加しています。プロのパタンナーによるものもありますよ。A4サイズの製図とレシピはすべて無料で印刷可能! 適した布の紹介や、パーツの実寸大の型紙は、作る際の参考にしてみてくださいね。
・ポーチ・巾着・袋物のソーイングレシピは→こちら
・バッグのソーイングレシピは→こちら

×
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!