【型紙不要】パターンファブリックで作るブルマハーフパンツの作り方
こちらは【パターンファブリック:こどもまいにちパンツ】をご購入いただいた方向けの作り方紹介ページです。
(※お手元にあることを前提としています)
『こどもまいにちパンツ』の基本の作り方を紹介しましたが、こちらのページでは、アレンジ編として、『ブルマハーフパンツ』の作り方を紹介します。tile柄や、tile pattern柄、Flap mini柄など、ガーリーなデザインでぜひ試してみてくださいね。
◎切って縫うだけ!新しい形のソーイングパターン 【パターンファブリックの全ラインナップ】はこちら
製作目安時間
約1時間
準備するもの
こちらのアレンジには、
【パターンファブリック:こどもまいにちパンツ】のほかに、
幅8mmのゴム50cmが別途必要になります。
・裁ちばさみ
・まち針/クリップ
・チャコペン
・定規
・ミシン
・ひも通し
『こどもまいにちパンツ』を使ったブルマハーフパンツの作り方
1.パーツをカットする
ぬいしろ込みの柄がプリントされているので、線に沿ってそのまま裁ちばさみでカットします。
【 Point 】なるべく黒いカット線は残らないようにカットすると、仕上がりがきれいです。(特に白っぽい生地の場合は黒い線が透けることがあります)
上下のない柄のポケットは、上に印をつけておきます。
(パンツとポケットの柄が合うようにあらかじめ配置してあるため、カット後に上下がわからなくならないようにするためです。)
【 Point 】型紙写しが難しいカーブの線のカットも、あらかじめプリントされているからラクラクです。
すべてカットし終えました。
パンツにポケットパーツを合わせてみて、お好みのポケットを選びましょう。
【 Point 】ポケットはお好みの方を選べるように、柄と無地の2種類を2枚ずつ用意してあります。
どちらのペアを使っても、4枚全て縫い付けても(!)お好みでどうぞ。
2.パーツの布端を処理する
パンツ本体パーツの股上部分と股下部分、ポケットパーツのタテと下の辺をジグザグミシンかロックミシンで端処理します。
3.ポケットをつける
ポケットパーツの上の辺を、1cm→1cmで三つ折りしてアイロンをかけ、ステッチをします。
タテ2辺と下の辺を1cm内側に折り、アイロンをかけて折り目をしっかりとつけます。
パンツ本体のおしり側のタテ辺から8cm、上の辺から13cmの位置にポケットを配置します。(柄が合うようになっています。)
パンツ本体の上の辺に平行になるように置きます。
【 Point 】おしり側は、一番斜めになっている辺です。
お好みで、サイドにポケットがくるように配置してもかわいいですよ。
ポケットを配置したら、まち針でとめます。
ポケットのタテ2辺と下の辺のきわをパンツ本体に縫い付けます。
縫いはじめと縫い終わりは2重に返し縫いしましょう。
4.股下を縫う
左右パンツの股下部分をそれぞれ中表で合わせたらまち針でとめ、ぬいしろ1cmで縫い合わせます。
裾をきちんとそろえましょう。
【 Point 】裾はぴたっと平らにはならなくて大丈夫です。カーブの角度が違うので、多少うねりが出ますがそれでOK。
このとき、裾から1cmのところに1cmのゴム道を空けておきます。
5.股上を縫う
次は左右パンツの股上を縫い合わせます。
まずはゴム通し口のしるしをチャコペンでつけましょう。
ゴム通し口は、前でも後ろでも、お好みの方で良いです。
ウエストの布端から1cmと3cmのところにしるしを付けます。
しるしとしるしの間は2cmになります。
この2cmの部分だけ縫わないようにします。
片方だけ表に返し、もう片方は裏にしたままにします。
裏のままの方に、表にした方をすっぽりと入れましょう。
入れたらきちっと重なるように整え、まち針でとめます。
【 Point 】ちょうど股の部分になる箇所、4枚の布が合わさる箇所は、ぴたっと合うようにずれないようにします。
ぬいしろ1cmで股上を縫い合わせます。
ゴム通し口を開けるのを忘れずに。
ぬいしろをアイロンで割り、ゴム通し口の周りを四角くステッチを入れます。
6.ウエストを縫う
ウエストを1cm→2cmで三つ折りしてアイロンをかけます。
折り目の際のところを縫います。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れずに。
7.裾を縫う
裾を仕上げます。
股下のぬいしろを開き、1cm→4cmで三つ折りしてアイロンをかけます。。
折り込んだ裾の上から0.2cmと、1.2cmのところを縫って、ゴム道を作ります。
8.ウエストにゴムを通す
あとはウエストにゴムを通します。
【 Point 】ゴム通しの際、ゴムの端がシュッと入ってしまうことがあるので、手芸クリップなどで抜けていかないようにしておくとよいです。
ゴムが中でねじれていないのを確認したら、ゴムひもの端同士を重ね合わせ、写真のように縫います。
9.裾にゴムを通す
8mm幅のゴムを25cm×2本にカットして、それぞれの裾のゴム道に通します。
ゴムひもの端同士を重ね合わせ、写真のように縫います。
完成
これで、こどもまいにちパンツを活用した、ブルマハーフパンツが完成しました。
いくらあっても重宝する、こどもまいにちパンツ、アレンジタイプも一緒に、ワードローブに加えていただけたら幸いです♪