ホーム
  • カートに入れる

【柄が選べるキット:ボックスポーチ】の作り方

【柄が選べるキット:ボックスポーチ】の作り方

こちらは【柄が選べるキット:ボックスポーチ】をご購入いただいた方向けの作り方紹介ページです。
(※商品がお手元にあることを前提としています)

製作時間の目安

約60分
※仕上がりサイズ タテ7cm×ヨコ13cm×マチ7cm

準備するもの

【柄が選べるキット:ボックスポーチ】を用意します。

必要な道具
・裁ちばさみ
・まち針/クリップ
・チャコペン
・定規
・ミシン
・ファスナー押さえ
※付属品の本革パーツについて、よりきれいにエイジング(経年変化)を楽しみたい場合は、予め専用のオイルでお手入れしておくことをおすすめします。

ボックスポーチの作り方

1.パーツをカットする

表布・裏布をそれぞれタテ:16cm×ヨコ:23cmを2枚カットします。

2.タグをぬい付ける

基本の作り方では、タグを表の中心に付けるやり方を紹介します。
タグを表布の中心の位置にまち針で留めます。

黒い糸でぬい付けます。

3.ファスナーをぬい付ける

まず、ミシンの押さえをファスナー押さえに変えましょう。 (左:家庭用ミシンのファスナー押さえ 右:職業用ミシンのファスナー押さえ) 裏布、ファスナー、表布を写真のように重ねて、まち針で留めます。 ぬいしろ5mmで縫い合わせます。 開くとこんな感じになります。 反対側も同じようにぬい合わせます。 まち針で留めて、5mmでぬい合わせます。 表から見ると、こんな感じになりました。

4.底の部分をぬい合わせる

表布同士、裏布同士をそれぞれ中表に合わせて、ポーチの底になる部分をぬいしろ1cmでぬい合わせます。 ぬいしろを割って、表にひっくり返し、裏布が表になるようにします。 ファスナーの両側を端から5mmのところを仮ぬいします。 【 Point 】そのままぬいすすめると、金具が邪魔して開いた状態になるので、重ねるくらいがちょうどよいです。ぴったりくっついた状態で仮ぬいすると、仕上がりがとてもきれいになります。
返しぬいをして、しっかり留めます。 こんな感じになりました。

5.脇の部分をぬい合わせる

付属品の本革パーツを半分にカットします。 半分に折って、ポーチの脇の部分に挟みこみます。 上から見るとこんな感じになります。 【 Point 】ミシンの馬力に自信がない場合は、ファスナーや革が重なる部分は、はずみ車(プーリー)を手で回してゆっくりぬい進めましょう。
ぬいしろを5mmにカットします。 バイアステープをポーチの両脇と同じ長さにカットします。 裏側からバイアステープとポーチ本体を中表にしてぬい合わせます。 【 Point 】ここでも、ファスナーや革が重なる部分は慎重に、場合によってははずみ車を手で回してゆっくりぬい進めましょう。
布端をくるんで、押さえミシンをかけます。 こんな感じになります。

6.マチを作る

4つの角を写真のように三角に折って、マチを作ります。今回はマチを7cmにしました。 【 Point 】三角の底辺が、ファスナーと平行になるように、バイアステープの縫い目が、底辺のちょうど真ん中(3.5cm×2)に来るようにすると、きれいにマチが作れます。マチを作るのに慣れていない場合、次の工程のカットの前に、一度表に返して確認することをおすすめします。
ぬいしろ5mmを残してカットします。 バイアステープをマチ幅+2cmの長さにカットして、くるみます。 バイアステープの両端は、写真のように中に折り込みます。 そのまま布端をバイアステープでくるんで押さえミシンをかけます。 こんな感じになりました。

7.表に返して完成

表にひっくり返して、完成です。

アレンジ1:革の持ち手を付ける

写真のように革の持ち手を付ける方法を紹介します。 「5.マチを作る」の工程で、ぬいしろ5mmを残してカットします。このとき、ずれないようにまち針で留めておきましょう。 革はカットせず、そのまま端を写真のように挟み込みます。 表側はこんな感じになっています。 両側を縫います。 持ち運んだり、ファスナーの開け閉めにも便利ですね。

アレンジ2:タグを脇のマチ部分に付ける

写真のようにタグを脇のマチ部分に付ける方法を紹介します。 「5.マチを作る」の工程で、ぬいしろ5mmを残してカットします。このとき、ずれないようにまち針で留めておきましょう。 タグを半分に折ります。 タグを挟み込みます。 【 Point 】タグの文字が見えるように、挟み込む部分を調整しましょう。
上から見るとこんな感じです。 あとは挟み込んだ状態で一気に縫いましょう。 こんな感じにタグを付けることができました。 あえて革を使わないシンプルなバージョンもかわいいですよ。 ちなみに、基本のやり方で、タグを表地ではなく、裏地に縫い付けると、こんな感じ。 タグの付け位置、アレンジしてみてくださいね。

家族でそろえよう!
パターンファブリック:立体マスク(S・M・L 各3枚セット)全ラインナップはこちら 【パターンファブリックの全ラインナップ】はこちら パターンファブリックの全ラインナップ
▼生地・型紙の商用利用について
■生地の商用利用について OK!
当サイトnunocoto fabricで販売している生地はすべて商用利用可能です。催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。

■無料型紙を使用した製作物について OK!
サイト内で紹介している無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。
※製品化した際に起こる全てのトラブル、クレームにつきましては当店及びnunocoto fabricは一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

■無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売 NG!
こちらの無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)は個人利用を目的としているため、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)自体の複写・転載・販売は禁止としております。
nunocoto fabricオリジナルパターンの著作権は、当店nunocoto fabricが所有しております。

★詳しくはこちらの布および無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)の商用利用についてをお読みください。
▼無料型紙または作り方に関するお問合せ
恐れ入りますが、無料型紙(製図・作り方レシピ・パターン)のサイズ補正方法等についての質問には対応しかねます。申し訳ございません。
★詳しくはこちらの無料型紙(製図・パターン)についてをお読みください。

それ以外に関してましては、こちらよりお問い合わせください。

キーワードからレシピ・型紙を探す

新着デザイン

新着デザイン

テキスタイルデザイナーによる、プリント生地はこちらから購入可能です。
型紙・製図・ソーイングレシピ

型紙・製図・ソーイングレシピ

ハンドメイドの服や布小物の型紙・製図・ソーイングレシピです。
手作りキット

手作りキット

布・型紙・資材パーツなどセットになったソーイングキット!